2018年7月8日 -PR-

ヘルシオホットクックでとうもろこしをゆでてみた。たった10分で簡単にぷりっぷりに作れちゃう

材料を入れてスイッチを押すだけで、色んな料理を作ってくれるシャープの「ヘルシオホットクック」は、毎日の晩ごはん作りに欠かせない存在です。

普段はカレーや肉じゃがなど、煮込み料理や煮物作りに活用していますが、夏本番前にして、実家から大量のとうもろこしが届き、処理にてんてこ舞い・・。

とうもろこしは鮮度が命だからこそ、収穫したらすぐに処理する必要があるため、何度も鍋にお湯を沸かしてゆでる作業に、汗だくでヘトヘト。

「あぁ、そういえば、ホットクックでとうもろこしもゆでられるんだった。」

いつも使っていたのに、とうもろこしは試してなかった!

たっぷりのお湯を沸かさなくても作れちゃう、ホットクックでとうもろこしをゆでてみましたので、ご紹介しちゃいますよ。

ヘルシオホットクック活用!おいしいとうもろこしのゆで方

こちらが実家から大量に届いた、20本ものとうもろこしです。並べてみたら、すごい量です!

おいしいとうもろこしを入手したからには、おいしくゆでてあげましょう。

 

とうもろこしの選び方と、塩加減やゆで時間、ゆでるときのコツなど、おいしくゆでる方法は、こちらを参照してください。

おいしいとうもろこしのゆで方と保存方法。水からorお湯から?大量にある場合はどうしたらいい?

 

ホットクックには1.6Lタイプと2.4Lの大容量タイプがありますが、今回は2.4Lの「ヘルシオ ホットクック(KN-HT24B-R)」を使って調理します。

 

ホットクックの内釜に、100ccの水を入れます。

 

とうもろこしはうす皮を1枚残すことで、実がシワシワにならずに、ぷっくらおいしくゆでることができます。

丸ごと1本入れようとしたのですが、大きいのは入らず・・。どんなにがんばっても、2本が限界です。

 

仕方がないので2つに切って入れたところ、4本のとうもろこしを入れることができました。

 

手動で時間を10分にセットし、スイッチオンします。

 

10分後、フタを開けてみると、ほかほかのとうもろこしが完成していました。

 

うす皮を剥いてみたら、こんなにぷりっぷりのとうもろこしが完成していました。すごいよ、ホットクック!

ホットクックでゆでたとうもろこしを食べてみた

黄色と白色の宝石のように輝く、とてもおいしそうなとうもろこしがゆであがりました。

食べてみると、1粒1粒が口の中でぷちぷちっと弾けるのがよくわかります。

電子レンジ調理よりも格段においしく、ゆでたのとほとんど変わらずにゆでられたことで、ホットクックの偉大さを感じてしまったのでした。

とうもろこしはホットクックでもゆでられる

たっぷりのお湯を沸かして、汗だくになりながらとうもろこしをゆでないといけないかと思いきや、ホットクックで簡単に作れちゃうとは!

たった100ccの水を入れるだけでOKですので、水道代とガス代の節約になりますし、なにより手軽です。

ホットクックはとうもろこしの他にも、キャベツやかぼちゃ、じゃがいもやさつまいも、ブロッコリーなども、ほぼ無水で蒸すことができます。

たっぷりのお湯を沸かさなくても、簡単にゆで野菜を作れますし、ほぼ無水調理ですので、野菜のビタミンを損ねることがありません。

しかも、スイッチ1つでほったらかし調理ができる点が素晴らしいです。

 

とうもろこしご飯

ホットクックでご飯も炊くことができ、ゆでたとうもろこしで「とうもろこしご飯」が作れます。おかわり必須のメチャクチャおいしいレシピですので、ぜひ作ってみてくださいね。

激ウマ簡単夏レシピ!とうもろこしご飯は炊飯器ではなく「ヘルシオ ホットクック」でも簡単に作れちゃう

いやー、それにしても大量にあるとうもろこしをゆでるの、本当に大変だった・・。でも頑張っただけに、味は格別においしかったです。

色んな料理が作れちゃう、メチャクチャ便利な自動調理鍋「ホットクック」で、栄養満点なとうもろこしをぜひ作ってみてくださいね。

ヘルシオホットクックのラインナップはこちら

無線LAN&音声発話機能搭載!2.4L大容量タイプ


2〜4人用で新色のホワイト!無線LAN&音声発話機能搭載!1.6Lタイプ

新型ホットクック ホワイト(KN-HW16D)1.6Lタイプ購入。無線LAN搭載でおすすめレシピを提案!


大きな食材もまるごと調理2.4L大容量タイプ


スタンダードで作りやすいサイズ!1.6Lタイプ


この記事が気に入ったら
いいね ! しよう