七夕パーティーのメニューにおすすめの簡単レシピ。七夕飾りをして星に願いを込めながら作りたいレシピ7選
7月7日と言えば、七夕(たなばた)です。
年に1度、おりひめとひこぼしが天の川の上でデートをするという何ともロマンチックな日です。
1年に1度しか逢えないなんてせつなすぎる・・・。
私なら強引に橋を作って会いに行ってしまいそう!おいおい
この日のために願い事を書いた短冊を笹の葉につるして、おうちでパーティーをする方もたくさんいらっしゃることでしょう。
「七夕パーティーしたいけれど、何つくろう?」
私も何か作りたけれど、ふと悩みました。
これ作ったら、パーティーで喜びそう!という簡単に作れそうなレシピを、7月7日にちなんで7選選んでみましたよ。
七夕パーティーに作ってみたい簡単レシピ7選
1.子供と一緒にパーティーは大盛りそうめんで!
やっぱり夏の料理と言ったら、そうめんです。
でもそうめんだけだと、見た目も栄養ももの足りないですよね。
これはたっぷりゆでたそうめんに、野菜をモリモリとのせたメニューです。
栄養も満点で、パーティーでも華やかな1品になることでしょう。
2.パーティーに持って来いのカップで七夕パフェ素麺!
これはとってもかわいい!
そうめんがこんなにかわいいパフェになるなんて、もうびっくりです。
色がついているそうめんと錦糸卵を入れて、上にトマトやさくらんぼをトッピングすれば完成です。
友達のうちにラッピングして、手土産にして持っていくのも楽しそうですね。
3.星がきらめくハートの七夕ちらし寿司
これは見た目からしてキラキラ度抜群です。
酢飯を作ったら好きな具を星型に切って、乗せるだけです。
それだけでこんなにキラキラしたのが出来上がります。
いくらがあるだけで、豪華さがアップです!
子供と一緒に型抜きをして飾るのって、とっても楽しそうですね。
4.ジョンソンヴィルと夏野菜★七夕ゼリー
ジョンソンヴィルと夏野菜★七夕ゼリー by ジョンソンヴィル
あの高級なソーセージをこんな風に厚切りにしてカップに入れてトッピングをするだけで、こんなに豪華なパーティーメニューになるとは驚きです。
中に入っているのは、コンソメを溶かしたゼラチンです。
たったそれだけでこんなかわいいゼリーに仕上がります。
コンソメのゼリーってどんな味なんだろう?
興味津々!これはぜひ作ってみたい!
5.これはかわいい!トマトとそうめんの冷たいサラダ
夏☆七夕にトマトとそうめんの冷たいサラダ by vegeful
これはすごいアイデアです!
トマトをカップにしてしまう発想が、とってもすばらしいです。
くり抜いたトマトカップに、素麺とパプリカ、エビなどを詰めていきます。
トマトのリコピンは、美しくなりたい女性にも強い味方ですからね。
女性にも子供にもうれしい1品です。
七夕以外でも作ってみたいですね。
6.七夕に食べる習慣のお菓子【索餅(さくべい)】
七夕の日に、昔から中国や日本で習慣で食べるお菓子があるとは知りませんでした。
米粉、小麦粉、塩、水を混ぜるだけで簡単に作ることが出来ます。
くねくねネジって揚げたら、あとは砂糖をまぶすだけです。
こんなに簡単な材料で七夕のお菓子が出来るとは・・・。
これはもう超ローングなバージョンを作って、端っこからみんなで食べ合うのも楽しそうですね。
7.天の川をイメージしたドーム型サイダーゼリー
こんなかわいらしいドーム型のゼリー、すごいかわいらしいです。
料理って青いと食欲がなくなるので、タブーとされています。
これは中身がサイダーで出来ているのですが、もし不安なら着色料なしで作ってもいいかもしれません。
でもパーティーでこんな星型のゼリーが出てきたら、テンション上がりまくりです。
子どもたち、指でツンツンと触わりそうですが、これは作るっきゃない!
七夕の当日を迎えるのが、とっても楽しみになってきました。
七夕レシピのポイントは涼しそうに、そして星型でキラキラに
子供が短冊に願いをこめて書いたものを、学校から持って持って帰ってきました。
「かぞくがなかよくくらせますように」なんて、なんて家族思いの子なのでしょう(泣)
今回色んな七夕レシピを見て感じたのは、そうめんや夏野菜を上手に使ってアレンジしていることです。
それだけで、夏らしい1品に仕上がります。
さらにパーティーメニューにしていくためには、星型でキラキラにしていくことです。
このひと工夫が七夕パーティーメニューになりますので、ぜひパーティーレシピの参考にしてみてください。
夏の暑い日に、みんなで心ときめく思い出が残るといいですね。
私もひこぼしさんのようなステキな人を待ち焦がれたーい!もう無理です
あなたが作ったレシピがお金になる。料理でプチお小遣い稼ぎを!
在宅で出来る主婦のお小遣い稼ぎ。料理が大好きな方必見!毎日料理を作って1,500円食費を節約する方法
ご飯作るのが大変!そんな時はOisixの献立キットを活用!
この記事が気に入ったら
いいね ! しよう