2016年4月16日 -PR-

マンション最上階に実際に住んでわかったメリットとデメリット。イメージだけで家を選んではいけない

「マンションって、何階が1番おすすめなのかしら?」

分譲マンションを買う時にとっても悩むのが、何階に住むかどうかです。

我が家は新築ではなく中古マンションを、東京郊外にある多摩地区に購入しました。

一体何階を買ったと思いますか?

我が家は、1番上空に近い最上階に住んでおります!

都心のタワーマンションみたいな超高層マンションではありませんが、多摩地区内では比較的大規模のマンションに住んでおります。

ちょうど狙っていたマンションで、たまたま空いた階が最上階だったので即購入を決めました。

でも実際に住んでみてわかったことは、たくさんあります。

最上階に実際に住んでみてわかった、マンション最上階のメリットとデメリットをお教えしたいと思います。

見晴らしが最高!遮るものがないので景色が抜群によい!

マンション最上階のメリットと言ったら、やっぱり見晴らしが最高なことでしょう。

我が家には高い建物が周りにないことで、視界を遮るものがまったくありません。

リビングは南向きですので、晴れている日には富士山や都心のビル街がくっきりと見えて、遠くの景色まで広く見渡すことができます。

日当たりも抜群にいいことでリビングが明るく、温かい窓からの眺めが最高にすばらしいです。

下を向くと最初は怖かったのですが、段々と住んでいるうちに慣れてきました。

夜景もとってもすばらしく、花火も夏場は3箇所同時に見ることができて、花火大会の混雑を気にする必要もありません。

家に住んでいて眺めが抜群にいいことは、非常に大きなメリットです。

上の階がないことで、上からの足音が聞こえない

賃貸アパートや団地に住んでいる時は、上からの掃除機の音で目覚まし代わりのように起こされたものです。

上の階のおばさまとトラブルになって、何度となく引越しを余儀なくされたことか・・。

しかし最上階の特権である上の階に人が住んでいないというメリットは、ストレスが本当にないです。

まだ下の階の方に文句を言われたことはないですが、おそらく我が家が騒音の悩みの元かもしれません。

ただしまったく騒音がないわけではなく、斜め横の階からのバタバタ音は朝方に聞こえて来るときがあります。

上の階に人が住んでいないことで、最小限の音の中で心おだやかな暮らしをすることができています。

上空に近い部分で、一戸建てのようなステータスを得ることができているのです。

外から見られないので、ハダカでウロウロが可能!

m_girl-677576_1920

お風呂あがりでハダカで歩いていても、誰にも見られる心配はありません。

私もよくカーテンを開けっ放しで真っ裸でウロウロとしていますが(笑)、望遠鏡でのぞくストーカーでもいない限りは、外から見られる心配はありません。

プライバシーが保てることで、裸族のように快適に暮らすことができています。

まぁ、メリットなんて自慢話みたいで、みんな聞きたくないですよね。

最上階のデメリットも、実はメリット以上にいっぱいあるのです。

エレベーターが来るまで時間がかかるので、出不精に

やはり最上階ともなると、エレベーターなしの生活は考えられません。

朝の忙しい時間帯になると、最上階までエレベーターが到着するのに数分かかる場合がほとんどです。

いくら駅から徒歩4〜5分でも、エレベーターの待ち時間を考慮しないと電車に乗り遅れてしまう可能性大です。

ボタンが1つしかありませんので押し間違える心配がなく、下の階の人が押していても必ず上に来てくれるメリットはあります。

でもやはり降りるまで何人も乗ってきますので、下に降りるまでは時間がとっても長くかかります。

「あ、忘れ物したー!」なんて時は、顔色が真っ青になります。

だんだん外に出ることがイヤになってきて、ネット注文による宅配が増えてきたり。

我が家がネットスーパー族であるのは、これが理由かもしれません。

忙しい人のイトーヨーカドー ネットスーパー活用術。共働き家庭は食費も時間もお金も節約

雷の時は目の前が天体ショー!トンビやタカがベランダに出現!

天気がいい時は最高にいいロケーションなのですが、雷の時は避雷針がちょうど上に設置されていますので、毎回ビクビクしています。

雷が他の低層階のマンションの上に落ちた時は、目の前がピカピカの天体ショーになってびっくりします。

m_tonbi_20160412

多摩地区だからかもしれませんが、スズメではなくてトンビやタカが目の前を優雅に飛んでいる光景が見えます。

自然たっぷりあふれている点はメリットかもしれませんが、いつトンビに襲われないか心配でたまりません。それはない

冬はとっても温かいけれど、夏場は5月でも灼熱地獄!

冬場の朝と夜は、さすがに暖房が必要になってきます。

我が家では灯油を使っておらず、ガスファンヒーターを使っていますが、日中はポカポカと温かいので使う必要はありません。

ガスファンヒーターはガス代の節約になるのか?マンション住まいのガス代を比較!共働きは時間も節約

しかし、夏場は灼熱地獄じゃないかと思うぐらい、ものすごい暑いです。

5月の新緑の季節でさえ、私は猛烈に暑くてエアコンつけてしまったぐらいです。

今の住宅はただでさえ気密性が高く作られていますから、最上階は夏場の光熱費対策は必須となってくることでしょう。

エアコンはつけっぱなしが最強の電気代節約術?省エネで快適な冷房運用術で猛暑の夏を乗り切ろう!

災害時にはエレベーターがストップ。火事になったら手遅れかも

東日本大震災の時は今のマンションに住んでいませんでしたが、相当揺れて本棚の本が全部棚から落ちてきたそうです。

大きな地震の時ほど、最上階ほど怖いものはありません。

災害時にはエレベーターが停止してしまいますので、階段で時間をかけて降りていく必要があります。

停電やエレベーター点検などの時もかなり頻繁にありますので、大きな荷物を持っての登り降りは相当きついです。

 

m_manshon_kasai_ 2016-04-26 07.56.07

実は地震より怖いのが火事でして、基本的に11階以上は消防のハシゴ車が届かないというのです!

火の手が回って逃げられなかったら、すでに手遅れかもしれません。

住んでいて1番の恐怖が、おやじより「火事」なのです。

 

m_herikoputa_20160415

買う時には相当悩みましたが、おそらく災害ヘリコプターが来てくれるわ!と、楽観的な視点を持って買うことにしました。

でもテレビでホテルの火災などの映像を見て飛び降りる人を見るたびに、不安がいっぱいに・・。

災害用のタケコプターを、今すぐにでも開発して欲しいものです(汗)

「階数」だけじゃない。「位置」や「方角」も同じぐらい大事

マンション選びをするときに、階数ばかりを重要視してはいけません。

最上階でも周りが高層マンションで囲まれていたら、まったく眺めもよくありません。

中層階でも目の前にキレイな樹木が見えたりしますし、周りが住居に囲まれていて熱効率がとてもいいでしょう。

角部屋だったら窓は3方向から取れますので、最上階じゃなくても風通しは抜群によいはずです。

最上階の南向きで角部屋が、もっとも値段が高くて最高のように見えてしまいますが、一概にいいとは言えません。

北向きでも前に建物がなければ、見晴らしも採光も十分に確保することができます。

共働きで日中不在という方は南向きではなく、朝に光が入る東向きの方がいいことだってあります。

階数だけじゃなくて、選ぶ時には「位置」「方角」も同じように考える必要があるのです。

イメージだけで決めてはいけない。優先順位をはっきりさせよう

m_1edce8057ec3b1397e5ffe1f1060df6f_m

最上階のメリットとデメリットが色々とありますが、我が家は最上階を買って大正解だったと思っています。

やっぱり夏場の花火大会はバルコニーで楽しめますし、騒音問題で悩んできた我が家としては、上の階に人が住んでいないメリットは非常に大きいです。

家選びってとってもむずかしいですが、値段が高い家が必ずしもいいわけではありません。

どうしても不動産の値付け部分で、最上階の方が高く設定されていることが多いです。

また資産価値的に見ても、売る時に最上階と2階を比べると何倍も価格が違ってくることもありますが、買う時の値段も何倍も違いますよね。

最上階ねらいの人がいるほど、確かに最上階は人気がとっても高く、売り出したらすぐに売れてしまうという多くのデータがあります。

でもほとんどの方は、イメージで買われる方が多いのではないでしょうか?

新築マンションは建つ前に買うことがほとんどでしょうから、実際に住んでからじゃないと眺めなんてまったくわからないかもしれません。

買ってから後悔したくない方は、すでに建っている中古マンションを買われることをおすすめしたいです。

買う前に一体何を優先したいかを、はっきりとさせておくことがとっても重要です。

窓からの眺めなのか?
日当たり重視なのか?

開放感が欲しいのか?
冷暖房効率重視なのか?

何千万円という大金を支払うのが家ですから、急がずにしっかりと自分の中で優先順位を決めてみてください。

全部の条件は無理でも、8個のうち5個は条件に当てはまればいいやぐらいの気持ちで選んだ方がいいですよ。

全部の条件に合う家なんて、あるわけがありません。

家のイメージなんて、他の人が創りだした他人の価値観です。

自分のこだわり優先順位を最も大事にせよ!

メリットとデメリットをよく考えた上で、自分だけに合った家選びをしてみてくださいね。

未公開物件多数!自分の希望にぴったりの家探しをしませんか?

タウンライフ不動産売買

「家を買いたいけれど、どうやって選んだらいいかわからない。」

家選びは一生に一度あるかないかの大事な高額な買い物なのに、どうやって選んだらいいのかわからない方が多いかと思います。

住みたい街の大切な情報は、心から信頼できる不動産会社から届けてもらいたくありませんか?

そんなあなたにおすすめなのが、信頼できる不動産会社が全国で300社以上も登録されている「タウンライフ不動産売買」です。

ここには、世の中にはまだ出てきていない「未公開物件」が多数掲載されているのです。

実は、広く知られている大手不動産検索サイトは、売れ残りの物件ばかりが公開されています。

本当に売れる物件は、世の中にわざわざ公開なんてしません。

誰もが欲しいと思えるような家は、宣伝なんてしなくてもすぐに売れてしまうからです。

一戸建てやマンション、土地や投資用の収益物件まで、不動産検索サイトにはない物件選びができるのです。

あなたの希望条件にぴったりな物件情報を届けてくれます。

不動産選びに失敗している私は、もっと早くこのサイト知りたかったです!

このサイトは信頼性抜群なのに、ほとんど知られていないサイトですので、本気で家探しをしているなら登録しないと、多額のお金とともに後悔してしまいますよ?

住みたい都道府県を選ぶだけで、あとはたったの60秒で簡単に無料で登録することができます。

誰よりも先に物件情報を知ることが、家選びに成功するコツです。

まだ誰も知らないような新しい未公開物件情報を受け取って、どこの誰よりもいい家探しをしてみてくださいね。

無料会員登録はたったの60秒!信頼できる不動産会社からまだ誰も知らない未公開物件情報を送ってもらう

あなたの住みたい街のマンションの資産価値を調べてみよう

m_bill_20160422

あなたが住みたい街にある「マンションの資産価値」って、調べたことってありますか?

新築、中古マンションの「資産価値」が一目でわかる「住まいサーフィン」では、一般的な不動産情報サイトにはない「価格情報」「評価」をチェックすることができます。

モデルルームにわざわざ行くことなく、自宅で簡単に買いたいマンションの価格を調べることができます。

機械的な価格ではなく、実際にマンションに住んでいる人からの評価やデベロッパーからの評価や評判までが掲載されています。

値段が下がりにくいマンションや住み心地、アフターサービス度など、買ってから調べたら後悔してしまいそうなネットには決して載ってない情報まで知ることができます。

欲しいマンションは高すぎないか?
売り出し価格は適正価格なのか?

一生に一度しかないような、慣れないマンションの購入を手助けしてくれます。

家を買うというのは、多くの人にとって、生涯でもっとも高い買い物であり、もっとも高額な資産形成ではないでしょうか。

数千万円単位の契約書に判を押すには、大きな決断を伴うため「この家に住み続ける」と当然のように考えてしまいがちですが、ライフステージは刻々と変化するもの

転勤、結婚や離婚、子供ができた、大きくなった、巣立っていった。両親との同居や相続など、その時々の状況に適した住まいの形は様々です。

マンションを買う時は、売る時も「視野」に入れる必要があります。

人生を左右するマンション選びに『資産価値』は、欠かせません。

調べないで買ったら、多額のお金をムダに使って一生後悔するかもしれませんよ?

会員登録は無料ですから、あなたが損することはありません。買ってから後悔する前に、気軽にあなたが欲しいマンションの「資産価値」を調べてみましょう。

新築、中古マンションの価格妥当性がわかる「住まいサーフィン」で、あなたが買いたいマンションの「資産価値」を調べてみる

電気代をひたすら安く抑える!電気会社でおすすめ人気5選を徹底比較

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう