2016年11月15日 -PR-

シャープ「ヘルシオホットクック」が大容量化!無水&自動調理でラクラク時短レシピがいっぱい作れちゃう

毎日仕事に子育てに家事にと、目がグルグルと回って大変ですよね。「今日の晩ご飯、どうしよう?」と、料理で悩むことってありませんか?

実は、シャープで水なしで自動調理してくれる、とっても便利な調理家電「ヘルシオ ホットクック」があるのをご存知でしょうか?

私も日々の夕食作りで、フル活用しています。でもね、ちょっと4人家族のファミリーには小さいのです。実際は、2〜3人分ぐらいしか作れません・・・。

そんな私の困った声がシャープさんに届いたのか、なんとキャベツが丸ごと1個入るほどの大容量タイプが新発売されるというではないですか!

忙しい主婦には、あまりにもうれしすぎるニュースです!

早速シャープさんの「ヘルシオ ホットクック」の新製品発表会にお呼ばれされましたので、行って見てきましたよ!

シャープの大容量タイプは、ここが従来のタイプと違う所!

mm_2016-11-15-13-02-50

「ヘルシオ ホットクック」は2015年11月に初代ホットクック「KN-HT99A」が発売されました。

素材本来のおいしさを活かした健康的な調理や、食材を入れるだけの手軽さなどが大好評となりました。

シャープ「ヘルシオ ホットクック」で無水&自動調理レシピを作ってみた。ほったらかしでカレーや煮物が簡単に完成!

材料と調味料をパッと入れて、ボタンをポンッて押すだけ!ガスの火を調節しなくても、頑張って混ぜなくても、おいしい健康的な料理を自動で作ってくれちゃうのです。

まさに忙しい人の強いミカタが、「ヘルシオ ホットクック」の特徴ですが、「大家族には小さいわ〜!」という声が、多数寄せられたのです。

 

youryouchigai_2016-11-15_13_01_18

そんな声に答えて登場したのが、今回の大容量タイプ「KN-HT24B」です。

従来型は1.6Lですが、大容量タイプは2.4Lもあります。見た目も、ひと回り大きくなりました。縦、横、奥行き共に約2〜3cm大きいです。

 

mm_2016-11-15-12-59-10

従来型は、フタにガラス部分がついていたのですが、大容量タイプはなくなりました。

 

mm_2016-11-16-15-54-49

実際に使っていてわかったのですが、ガラスがあっても、水滴がついてしまってくもって見えなかったので、特に必要ないなと感じていました。

ガラスを取ったことで、熱が逃げにくい構造になり、より温めやすくなりました。

 

youkiookisa_2016-11-15_12_57_57

中の内釜も、だいぶ大きくなりました。大きな圧力鍋ぐらいの大きさはあります。4人家族なら、やはり2.4Lタイプは非常にうれしい大きさです。

 

mm_2016-11-15_13_02_35

調理メニューに「カレー・スープ」が追加されて、6項目から7項目になりました。カレーの時は「1」を押せばよいので、非常にわかりやすくなりました。

16Lタイプが100種類(自動メニュー85/手動メニュー15)だったのに対し、大容量タイプは143種類(自動メニュー119/手動メニュー24)に大きく増えました。

 

 

mm_2016-11-15-13-05-48

大容量タイプは、内ぶたの凸凹の構造である「旨みドリップ加工」がさらに進化しました。

「ヘルシオ ホットクック」は、素材の水分を活用して無水で調理します。対流熱で食材から出た蒸気が、ふたの内側に並んだ円すいの突起をつたって、食材に降り注ぎます。

より水分が回りやすくなったことで、おいしさがよりギュッと凝縮できる形に進化したのです。よく考えられて作られていますよね。

 

mm_2016-11-15-13-06-08

料理って、火加減やかき混ぜるタイミングがわからなくて、めんどくさくてイヤになったりしませんか?

でも「ヘルシオ ホットクック」は、調理中はこのように「まぜ技ユニット」が伸びて、自動で混ぜてくれます。大容量タイプは、さらに大きくなっていました。

かき混ぜも、火加減も、全部おまかせだから、空いた時間を読書や子供と一緒に遊ぶ時間に充てられるのです。ほんとラクラクですね。

ヘルシオ ホットクックは、こんな料理を作ることができちゃう!

「実際にどんな料理が作れるのかしら?」

「ヘルシオ ホットクック」が便利でラクラク時短家電であることはわかりましたが、一体どんな料理を作ることができるのでしょうか?

それでは、一気にご紹介しちゃいましょう!

 

mm_2016-11-15-12-06-32

パーティーメニューはうれしい、白ワインと水で魚介を煮るイタリアン料理「アクアパッツァ」が作れます。

こんなにオシャレな料理が自動で作れちゃうなんて、うれしいですよね!

 

mm_2016-11-15-12-59-49

ホックホクの煮物である筑前煮も、材料を切って入れるだけで、簡単に作ることができます。

 

mm_2016-11-15-12-06-25

キャベツを丸ごと入れて作る「キャベツの丸ごとスープ煮」も作れます。キャベツ丸ごと入ってしまうなんて驚きです!

 

mm_2016-11-15-12-06-52

副菜なんかもお手の物です。「きんぴらごぼう」や「小松菜とツナの煮物」も作れます。野菜料理の副菜が自動で作れるなんて、なんて健康的なんでしょう!

 

mm_2016-11-15-12-06-37

小さいタイプだと少しの量のおでんしか作れませんでしたが、大容量タイプはこんなにドドーンと、たくさんの染み込んだおでんを作ることができます。

たくさん作っておくことで、2〜3日はおでんを楽しむことができて、毎回料理を作る手間が省けますね。

 

mm_2016-11-15-12-53-21

クリスマスパーティーメニューだって、こんなにオシャレなメニューがたくさん作れちゃいます!

チキンの丸ごとスープ、パスタに、チョコレートブラウニーなど、「ヘルシオホットクック」があるだけで、パーティーが開けちゃいます!

 

mm_2016-11-15-13-09-41

こんなに大きなかぼちゃが丸ごと入るなんて、すごいですよね!チーズフォンデュを器ごと食べちゃう楽しいパーティーを開くことができます。

まさに魔法のような鍋ですよね!次は実際にカレーや温野菜を作ってみることにしましょう!

実際に鶏の手羽元カレーと温野菜を実演して作ってもらった!

mm_2016-11-15-12-08-58

それでは実際に作ってみましょう!

にんじんやさつまいもやれんこんなどの温野菜も、簡単に作ることができます。

 

mm_2016-11-15-12-14-50

切った根菜を内釜に入れて、水を大さじ2入れるだけ!

 

mm_2016-11-15-12-16-40

メニューは「自動」「手動」を選ぶことができます。今回は手動で「ゆで物」を選択し、無水調理で15分セットしました。

メニュー選びも、矢印キーと決定キーで、簡単に調理メニューを選ぶことができます。

 

mm_2016-11-15-12-25-52

こちらが実際にできた、温野菜です!たったの15分間で、自動で調理してくれました。

 

mm_2016-11-15-12-19-35

次にカレーを作ってみますよ!トマトや玉ねぎ、にんじんを刻んだ中に、今回は鶏の手羽元を入れて作ってみます。

入れる順番はお肉を最後に入れた方がいいそうですが、きちんと混ぜてくれますので、適当でいいそうです(笑)

 

mm_2016-11-15-12-58-18

最後に水を大さじ2、市販のカレールーを入れて、メニューはカレーを選択して、スイッチオン!

調理時間は、1時間です。じっくり煮込まれた後にカレーは出来たのでしょうか?

 

mm_2016-11-15-12-24-02

じゃじゃーん!

従来タイプは4人分でしたが、大容量タイプはなんと6人分のカレーが一気に出来上がりました。

まるで料理番組のビフォー/アフターのようですが、コトコトじっくり自動で煮込まれたおいしそうなカレーが出来上がっていました。

水を大さじ2入れただけですから、ほぼ無水調理ができることになります。野菜から出てくる水分で煮込むから、最低限の調味料で栄養素がたっぷり入った健康的なカレーができるのです。

実際に出来上がった料理を、早速試食してみましょう!

ヘルシオ ホットクックで完成した温野菜やカレーを食べてみた!

mm_2016-11-15-12-33-22

こちらが実際に「ヘルシオ ホットクック」で作った、鶏の手羽元のカレーと、温野菜、そしてかぼちゃのスープにヨーグルトです。

まさに「ホットクック de フルコース」です!

 

mm_2016-11-15-12-31-40

にんじん、さつまいも、レンコンって、固い野菜で柔らかくなるまで時間がかかるのに、たったの15分で芯から柔らかくすることができました。

 

mm_2016-11-15-12-34-05

さつまいもなんて、そのままでも甘みがしっかりと感じられます。オリーブオイルをかけてもおいしかったです。

たっぷり水が入った鍋で煮なくても、素材のうま味がしっかりと生きています。

 

mm_2016-11-15-12-36-37

カレーは水大さじ2だけでここまでトロトロになるのかとびっくりするぐらい、野菜からのうま味がたくさん出ていました。

鶏の手羽元なんて、スプーンでホロホロに崩れてしまうほど、口の中でとろけていってしまいました。

 

mm_2016-11-15-12-40-08

りんごのコンポートも、出来てしまうのです。こんなの子供と一緒に作ったら、フタを開ける瞬間がとっても楽しいですよね!

いや、もうおいしかった、ごちそうさまでした。

他にも筑前煮や肉じゃが、大根の煮物など、本当にたくさんの料理を作ることができます。

 

mm_2016-11-15-18-59-51

大容量タイプは、設定時間においしく食べられる「食べごろ予約調理」メニューも35種類に追加されました。

今まで予約調理できなかった筑前煮やロールキャベツ、朝に便利なみそ汁やポタージュスープなども、追加されました。

「ヘルシオ ホットクック」を買うと付いてくる「メニュー集」を見れば、色んな料理を簡単に失敗することなく作れます。

ヘルシオ ホットクックのココがデメリットと思っている点!

m_2016-05-16 16.44.11

「ヘルシオ ホットクック」を使うことで、簡単に無水で調理をすることができてしまうのですが、やはり実際に持っている私が思っていること、それは、

本体がでかいので、キッチンの中で置き場所に困る点です!

炊飯器にオーブンレンジ、電気ポットにトースター、フードプロセッサーやコーヒーメーカーなんてあったら、キッチンは調理家電でいっぱいに!

大容量タイプでさらに大きくなりましたので、置き場所をきちんと確保しておくことが大切です。

ご飯も炊くことができるのですが、ご飯を焚いているとおかずを作ることができませんよね・・。ご飯とおかずと両方作れるようなレシピをぜひ教えていただきたいです。

大容量タイプで無水カレーを作ると、電気代は約8.8円と結構お高めですが、今回は食費の節約より時間の節約の方が重要と言えるでしょう。

置き場所に困るかもしれませんが、置き場所を確保してでも置きたいと思えるほど、「ヘルシオ ホットクック」は魅力的すぎる便利家電なのです。

忙しい毎日でも健康的な手作り料理を作りたい人にぴったり家電!

mm_2016-11-15-12-53-49

毎日、毎日、料理どうしよう?帰ってから作りたくなーい!って思うけれど、できれば子供に健康的な料理を作りたいと、内心思ってしまいますよね?

忙しいと外食やお惣菜を買って済ませてしまいがちですが、なんだか罪悪感でいっぱいに・・。私も、ずっと悩んでいたことでした。

そんな時に「ヘルシオ ホットクック」があれば、朝の時間にセットして予約しておけば、帰ってきたらアツアツの健康料理ができています。

忙しい毎日でも、健康的な手作り料理をあきらめなくていいのです!しかも自動で調理してくれますので、失敗なし!

忙しいからこそ、健康的でイキイキとした生活を意識していきたいものです。私も最近は便利家電にお金を投資して、反対に時間の節約を意識するようになりました。

「小さくて使いづらかった。」という声をきちんと聞き、見事に大容量タイプを作ったシャープさん、すごい企業努力ですよね。

あぁ、私、もう大容量タイプに買い替えちゃいたい!ちょっと夫とボーナス会議を開きたいと思います(笑)

毎日の暮らしを便利家電を使って、笑顔に変えていきましょう!

新発売されたら、ぜひチェックしてみてくださいね。あなたの毎日の料理生活がきっと楽しくなること間違いなしです。

ヘルシオホットクックのラインナップはこちら

無線LAN&音声発話機能搭載!2.4L大容量タイプ


2〜4人用で新色のホワイト!無線LAN&音声発話機能搭載!1.6Lタイプ

新型ホットクック ホワイト(KN-HW16D)1.6Lタイプ購入。無線LAN搭載でおすすめレシピを提案!

大きな食材もまるごと調理2.4L大容量タイプ


スタンダードで作りやすいサイズ!1.6Lタイプ


過熱水蒸気で調理するトースター「ヘルシオ グリエ」もチェックしよう!

mm_2016-11-15-13-00-16

「ヘルシオ グリエ」を購入!バルミューダのトースターと比較すると過熱水蒸気調理はココが違う

大容量の「ヘルシオ ホットクック」を、約1ヶ月間使った感想はこちら

ヘルシオホットクックを使い始めて1ヶ月。メリットやデメリット、食生活で変わった変化をレポート

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう