テスコムのフードプロセッサーで時短調理のすすめ。玉ねぎのみじん切り、大根おろしやパン粉も作れる
「ハンバーグを作りたいけれど、みじん切りがめんどくさい!」
「大根おろしって、手を切りそうで怖い!」
調理をするときに特にめんどくさいと感じることって、玉ねぎのみじん切りや大根おろしなど、刻んだりすったり、食材を細かくしたりすることじゃありませんか?
野菜のみじん切りのほか、つぶす・こねる・混ぜるなどの作業が簡単&手軽にできるのが「フードプロセッサー」です。
私自身、テスコムのフードプロセッサーを長年使っていますが、今ではフードプロセッサーのない生活は考えられないぐらい、日々の料理の時短ツールとして大いに役立っています。
フードプロセッサーがあると、暮らしがどうのように変わるのか?
私自身がよく使っている、フードプロセッサー活用術をご紹介したいと思います。
お肉料理に欠かせない玉ねぎのみじん切りが一瞬で作れちゃう
ハンバーグ・ミートボール・ロールキャベツ・オムレツなどに欠かせないのが、玉ねぎのみじん切りです。
でも、刻んでいるうちに手が疲れたり、涙が出てきたり。料理の中でも特にストレスがたまる工程ではないでしょうか?
そんなときに、フードプロセッサーが大活躍!皮をむいて4等分した玉ねぎをフードプロセッサーに入れ、レバーを押すだけ。
高速に回る「みじん切りチタンカッター」が食材をみじん切りにしたり、細切れ肉などをミンチ状にしてくれたりします。
食洗機に入れることもできますので、お手入れがとてもラクな点がポイントです。
パナソニックの食洗機は共働きに超絶におすすめ!据え置き型を14年間使ってわかったメリットとデメリット
手で刻むと5分以上はかかるのに、たったの10秒弱で完成してしまいました。
レバーを押しているときの刻まれている様子を見るのが、この上なく楽しい時間!ストレスというより、ストレス解消になっているほどです。
手が痛くなる大根おろしも一瞬で作れちゃう!
焼き魚やみぞれハンバーグ、お餅や卵焼きにのせたりと、万能な薬味として使えるのが大根おろしです。
でも、おろすってとても大変!
大根おろしの上で上下に手を動かすだけでも疲れるのに、最後の方になると手を切りそうになってしまい、どう処理したらいいかわからなくなることも。
実はフードプロセッサーで大根おろしが簡単に作れちゃいます。
フードプロセッサーのフタに両面おろし刃をつけて、透明のカバーの上から切った大根を入れて押し込むだけ!
角状の大根が、一瞬でふわっふわの大根おろしに変身しました。
手を切る心配をすることなく、一瞬でできあがりますので、魚を焼く時間にも食事の時間にもゆとりをもたせることができます。
パン粉がないときに!余った食パンでパン粉が作れちゃう
「あれ、パン粉がない、どうしよう!」
ハンバーグやトンカツ、エビフライなどを作ろうと思ったときに、パン粉がないと焦りますよね。
そんなときは、朝食用に余った食パンがあれば、フードプロセッサーで簡単にパン粉を作ることができます。
耳の部分を切り取り、ある程度ちぎったら、チタンカッターが入っている容器の中へ。
レバーを数秒押しているだけで、あっという間に生パン粉が完成してしまいました。
フードプロセッサーで刻んだ玉ねぎと、手作りした生パン粉を使って作るハンバーグのお味は格別そのもの!ハンバーグを作る時間もギュッと時短することができます。
サクサクのパン粉を作ろうと思ったら、こんがりと焼いたトーストをフードプロセッサーの中に入れてみましょう。
生パン粉同様に、一瞬で粉々に変身!レバーを押しているだけで、たった10秒で作れちゃいました。
できたこんがりパン粉を、ひと口サイズに丸めた豚こまにまぶし、少ない油でカリッと揚げてみましょう。
自分で作ったとは思えないパン粉で、サックサクの節約豚こまトンカツが作れちゃいました。
パン粉を作るときに余ったパンの耳は、フライパンでこんがりと揚げるように焼いたら、砂糖をまぶすだけで、おいしそうなおやつに!
食パンが余ったときに、料理にもお菓子にも活用できるのが、フードプロセッサーの魅力なのです。
フードプロセッサーがあるだけで、料理が楽しくなれちゃう!
玉ねぎのみじん切りも、大根おろしも、なんでも自分の手でやらなきゃ!って考えてしまいますが、フードプロセッサーがあるだけで、こんなに調理時間が短縮できちゃいます。
「機械に頼るなんて邪道だわ!」なんていう、外野の声なんて聞かなくていいんですよ。今は便利な調理家電がありますから、どんどん頼ってしまっていいのです。
フードプロセッサーがあるだけで、こんなに料理が楽しくなるとは思いもしませんでした。
料理がしんどいと感じたら、フードプロセッサーに投資してみましょう。
「え、こんなにラクになるの?」と、苦手な料理が大好きになってしまうかもしれませんよ!
この記事が気に入ったら
いいね ! しよう