共働き4人家族年収900万円のメタボな浪費家計簿公開!ここから見直して貯まる家計に改善していくのだ
以前の家計簿公開から約4月ちょっとが過ぎました。
その時は、筋肉質家計簿に改善出来たと書きました。
月収50万円共働き夫婦が5ヶ月で見直した後の筋肉質家計簿公開。我が家が食費を節約せず上げた理由
これだけ改善してきたのだから、今はもっと改善しているのでは?と思われているかもしれません。
しかし、年末年始の忙しさであったり、自分自身の環境の変化であったりとバタバタモードが続いており、最近になってようやく家計簿をまとめることが出来ました。
まとめた結果、驚愕のメタボな家計簿が浮かび上がってきました。
これが年収900万円の共働きの浪費メタボな家計簿だ
この家計簿は2015年4月現在までの最新の家計簿の実態です。
生活費などは平均値を出してみました。
わかりやすいように前回と比較して表にしてみました。
費目 | 2014年12月 | 2015年4月 | 差額 |
---|---|---|---|
住宅ローン | 77,000円 | 77,000円 | 0円 |
管理・積立費 | 27,000円 | 27,000円 | 0円 |
駐車・駐輪代 | 5,900円 | 5,900円 | 0円 |
保育園代 | 17,000円 | 20,000円 | +3,000円 |
学童代 | 6,000円 | 6,000円 | 0円 |
給食代 | 3,500円 | 3,500円 | 0円 |
小遣い(夫) | 25,000円 | 25,000円 | 0円 |
小遣い(妻) | 10,000円 | 10,000円 | 0円 |
食費 | 55,000円 | 70,000円 | +15,000円 |
日用品費 | 8,000円 | 15,000円 | +7,000円 |
光熱費 | 22,000円 | 35,000円 | +13,000円 |
交通費 | 8,000円 | 15,000円 | +7,000円 |
通信費 | 6,000円 | 10,000円 | +4,000円 |
教育費 | 5,000円 | 10,000円 | +5,000円 |
レジャー費 | 5,000円 | 10,000円 | +5,000円 |
医療費 | 12,000円 | 8,000円 | -4,000円 |
被服費 | 5,000円 | 5,000円 | 0円 |
特別費 | 30,000円 | 50,000円 | +20,000円 |
合計 | 327,400円 | 402,400円 | +75,000円 |
なんと平均して、75,000円も金額が上がってしまいました。
共働きゆえの油断が浪費を招いてしまいました。
これは早急に対処をしていかないといけません。
どこをどのように改善していくかを、ここで立ててみました。
浪費家計簿を改善するために見直す項目
住居費:住宅ローン・管理費/修繕費・駐車場代
住宅ローンに関しては、もう何度も借り換えを検討しましたが、現在の借り入れ金利は、三菱UFJ銀行の0.875%の変動金利です。
三菱UFJ銀行に自ら行って金利引き下げ交渉をしましたが、見事に玉砕しました。
住宅ローン金利引き下げ交渉奮闘記。三菱UFJ銀行からイオン銀行に借り換えせずに引き下げは成功出来たのか?
イオン銀行にも行って借り換え奮闘もしてきましたが、やはり徒労に終わりました。
でもまだ住宅ローンは諦めてはいません。
日々情報を仕入れて検討をしていきます。
駐車場代は変わらないと思いますが、管理費や修繕積立金などもこれからどんどん上がってきます。
これから住居費に関しては経済動向をチェックしながら、しっかりと検討を重ねていきたいです。
教育費:保育園代、学童保育代、教材代
保育園代に関しては値上がりをしました。
これでも保育園入りたての時は1人で5万円近くありましたから、相当安くなりました。
+3,000円でも年間にすると36,000円です。
これはもう、バカに出来ない金額ですね。
学童保育に関しては、私がフリーになったことで長女と相談しながらいつやめるかは、長女と話し合いながら検討をしていきたいです。
その代わりに習い事などを始めたら結局家計的にはとんとんでしょうね。
現在進研ゼミ、スマイルゼミ
を受講していますが、本当に必要かどうかきちんと見極めが必要だと感じています。
スマイルゼミとチャレンジタッチを実際に使ってわかったメリット・デメリット-小学生タブレット通信教育比較
教育費は聖域ではありません。
しっかりと将来の夢が叶えばそれでいいと思っておりますので、必ずしもお金をかける必要はないですよね。
今後教育費は、どんどん上がっていきます。
ここでしっかりとお金は引き締めつつ、子供の才能はしっかりと伸ばしてあげたいと考えております。
食費・日用品費
食費は節約しないと宣言しておりましたが、さすがに7万円台は多すぎです。
原因はやはり年度末のバタバタなどで、お惣菜を買うことが増えたことが原因です。
あとお酒代ですね。4月から夫と一緒に禁酒に挑戦しています。夫は苦戦していますが、私は至って順調に進んでいます。
禁酒継続3日目。禁煙と同じく離脱症状がとてつもなく襲ってきたけれど、対処法はどうやったの?
5月からどれぐらい減るかが、実は楽しみであったりします。
日用品も食費とグチャグチャになっていますが、これはもう仕方がないですね。
ストレスにならない程度に仕分けをしていきたいと考えております。
光熱費(電気・ガス・水道)
ガスストーブと洗濯乾燥機代が、光熱費を圧迫しております。
この点は大いに改善しなければいけないと感じております。
今まで共働きの忙しさゆえに洗濯乾燥機にずいぶんと頼っていました。
今は自営に変わったことで、家にいる機会が増えました。
これからどんどん外に干して電気代の節約をしたいと考えています。
通信費
通信費が上がった理由として、最近はソフトバンクに変えたことに原因があります。
これから格安スマホに乗り換えをして家族全員で、6,000円台に削減することがこれからの課題です。
あれだけ格安スマホはお得って買いておきながら、自分が1番メタボなのです。
これも実はもう改善策は練ってありますので、個別に節約ワザを載せたいです。
交通費
交通費に関しては、ほとんどがガソリン代です。
夫の通勤用と休みの日の買い物で浪費しています(汗)
しかしここは実は秘策があります。
現在我が家では、「リクルートカード」という還元率が1.2%のカードを使っています。
このカードではリクルートポイントが貯まって、リクルートポイントはPontaポイントに交換が可能です。
そしてPontaポイントは、なんと昭和シェル石油で使うことが可能です。
もうおわかりですよね?
我が家では、ポイントをすべてガソリン代に変えてしまおうという作戦です。
だから必死でリクルートポイントを貯めているのですよね。
ポイントはいくら貯めても、使う目的がなければ意味がありません。
ポイントを貯めて何に変えたいか?
それを考えることがとても大事です。
レジャー費・特別費
レジャー費や特別費が増えていますが、ここはあまり気にしていません。
レジャー費に関しては、節約を考えておりません。
子供が小さい時に、どんどんレジャーに連れて行ってあげたいと考えています。
特別費に関しては、よく考えた末に買った大型家具や家電だったら致し方ありません。
1番いけないのは、使途不明金です。
今ところそれに該当する支出がありませんので、まだマシなのかもしれません。
しかし、このメタボ家計はもっと意識を改善していく必要があります。
家計簿は付けることで、お金に対する意識が芽生える
私がここまでメタボ家計になってしまった原因があります。
実は今年から家計簿を付けないことを目指していたのです。
よくお金を貯めるために、家計簿はいらないってFPの方も言っています。
しかし、付けなくていいやと思うと人間の甘さが出て来ます。
付けないなら多少使ってもいいやという甘えが出て来ました。
付けないことでお金への意識が薄れていったのです。
やはり日々お金を使いましたという意識を持つことがとても大切であることがわかりました。
最終的には付けなくても貯められる家計が目標です。
まだまだ私は修行が必要ということがわかりました。
これからは毎日「マネーフォワード」で家計の流れはチェックをします。
「マネーフォワード」は、このように1ヶ月の収支がはっきりとわかります。
自分の家計のメタボさに、つけると気がつくかもしれませんよ?
家計簿をつけることって面倒くさいですが、お金の勉強の始まりです。
家計簿が面倒くさいなんて言っていると、我が家のような家計になってしまいますよ?
家計簿をつけ始めると「このくらい使った」という曖昧さから抜け出し、使い過ぎたことを反省することが出来ます。
我が家でもお金の貯まる家計のために家計簿を再チェックし、1つずつ改善していきます。
幸い去年の時点で我が家では、1,000万円以上貯めることが出来ました。
30代後半で貯金1,000万円がいつの間にか貯まっていた!お金を貯めるために必要な4つの基本的なこと
今年の目標は、大きく1,300万円は貯めたいです。
年間300万円を目標にお金を貯めていきたいです。
お金の管理は人生管理です。
また半年後を楽しみにしていて下さい。
思いっきり変わったムキムキ家計簿を!
お金の勉強をしたければ、「お金の教養講座」に行ってみよう
この記事が気に入ったら
いいね ! しよう