2017年2月1日 -PR-

やりたい事ができないじゃなくてやる!目をそむけているとストレスになるのでやることにした

やりたいことがあるけれど、人生には色んな壁が待ち受けています。

特に女性は結婚で仕事を辞めることは少なくても、出産や子育てで思うようにいかなくて、泣く泣く仕事を辞めざるを得ない人も多いのではないでしょうか?

職場の人間関係のストレス、仕事内容への不満など、本当に世の中上手くいかないです。

私も会社員を辞めてフリーランスになってから、1年以上も前からずっと専門学校に行きたかったのですが、今の家庭状況では無理だろうと思って断念しました。

子供のこともあるし、自分の手術のこともある。もう無理だなと・・。

しかし、このやりたい事を断念した後、私はこんな状況に陥ってしまったのです。

やりたい事ができなくなってしまった私は、抜け殻のように

専門学校に行こうと思ったのは、ちょうど1年前です。説明会にも出席し、担当の方に何度も相談をして日程調整してもらっていました。

実は1年前に行こうと決心していたのですが、まだ子供も小さいしPTA役員も引き受けたし、今の家庭状況では無理かな?と。

2度ほど行くことを断念して、やっと行ける状態になっていたのです。でも、母性本能に従って専門学校への入学はキャンセルしたのでした。

でも断った後に、目標を失ってしまったのか、私はポカーンと抜け殻状態に・・。

「1年以上前からやろうと頑張って準備していたのに、なぜできないの?」

子供達が帰ってきても、行きたい所に行けなくなってしまったストレスからか、返って子供達にイライラして当たってしまうように・・。

人間って目標を失うとこうもなってしまうのか、何もかもやる気が失せてしまい、生きているのに頭が死んだようになってしまったのです。

子供達と夫に、私の今の気持ちを素直にぶつけてみた

「お母さん、やりたい事があるんだよ。真剣に聞いてくれる?」

このままでは自分がダメになってしまうと思い、子供達と真剣に向き合って話してみることにしたのです。

小学校低学年と言えども、もうしっかりと話し合える年齢です。

「あなた達のこととっても愛しているけれど、お母さんがイライラしながらおうちにいたらどうする?」

「お母さん、怒っているより笑顔の方が良くない?」

今は自宅で2人して「スマイルゼミ」を夢中になってやっているので、習い事や塾は、行きたくなかったらおうちでゆっくりしててもいい。

その代わりに、洗濯物をたたんだり閉まったり、ちょっと掃除機をかけたり、お風呂が沸いているか、ご飯が炊けているか確認しておいてくれるとうれしいなと。

子供と話す感じではなく、人間対人間で話し合うことにしました。

「うん、わかった!私、やれることはがんばる!」

小3の長女はすでに理解し、小1の次女もお姉ちゃんが頑張るなら私も!という感じで、きちんと向き合って話し合いをすることができたのです。

夫とも何度も何度も話し合いを重ねました。やっぱり私がやりたいことをやっていた方が、子供達のためにも自分自身のためにもいいのではないかと。

私が抜け殻状態になっていたことを、家族はしっかりと感じ取っていたのです。

「スマイルゼミ」に、みまもりトーク機能があることで、これで家族間で連絡を取ることができます。便利ツールに頼ってみることにしました。

スマイルゼミとチャレンジタッチを実際に使ってわかったメリット・デメリット-小学生タブレット通信教育比較

こうやって家族同士では、何とか調整をつけることにしたのです。

専門学校の担当に再受講できないかどうか相談してみた結果

「やっぱり、家族の事情で諦めたくないので、受講したいのです!」

もう受講3日前だったというのに、ダメもとで専門学校の担当の方に連絡を取ってみたのです。

行きたい専門学校は小人数制で大人気資格であるため、土日コースなんて半年待ち状態なのです。平日コースでも3ヶ月ぐらいは受講待ちで、私も申し込んでから4ヶ月待ちました。

本来行こうと思っていた日程で、まだ受講可能ですか?と聞いてみたところ、

「MIKIさんの強い意志がよくわかりました。キャンセルの取り消しが可能かどうか駆け寄ってみます!」とのこと。

担当の方のすばらしいご配慮で、何とか受講予定だったクラスに行けることになりました。

ほんと担当の方には、私のわがままで多大なるご迷惑をおかけしてばかりで、何度も何度も謝った後に、「本当にありがとうございます!私、頑張ります!」とお礼を言い、本気で頑張ることにしたのです。

専門学校と行っても週1日通い。心配しすぎたかもしれない

専門学校と行っても、大学みたいに週5日とか行くわけではありません。

週2日コースもあったのですが、何とか平日週1日コースで頑張ってみることにしました。

週1日通うだけで子供の事が心配だなんて、もう私、考えすぎかもしれません・・。

それでも週1日の授業は、早朝から夜までみっちりと授業があり、通学時間を考えても丸1日潰れてしまうのです。しかも半年以上の期間も通うことになります。

もしフルタイムで働いていたら週5日間は家を空けるようですから、やっぱり私は心配しすぎかもですね。

それでも長期間は必ず固定した予定が入りますし、自宅での学習もしっかりとやらないと受かりません。子供の心のケアなどもしっかりとしていかないといけません。

学校行事などもぶつかることもありますし、子供の体調不良などが起きたら通うことができません。出席率で受験資格が得られなくなりますので、何とかしないとですね・・。

家族間でコミュニケーションをしっかりと取りながら、スケジュール調整を柔軟に変えていきたいと思っています。

夏の手術予定は、これから主治医と相談して調整していく予定

問題点として、私は夏頃にアゴの手術をする予定になっています。

アゴが左右非対称の顎変形症【がくへんけいしょう】と診断されて手術と入院を決意!心配な矯正費用は?

まだ先過ぎて具体的な手術日程が出てきていないのですが、命に関わるような病気ではありませんので、恐らくですが1ヶ月ぐらいは先延ばしできるかもしれません。

これは主治医と要相談ですが、試験の日程は次の試験日にずらすことができますので、試験が終わったら即入院という形で大丈夫かとは思います。

健康は、仕事をする上で欠かせない要素です。

資格試験も大事ですが日程を変更することも可能ですので、手術日と試験日はこれから調整していきたいです。

やりたい気持ちに目を背けない。やりたいと思ったらやる!

やりたい事があるのに、出来ないイライラ。生きている上で、必ずどこかで感じるジレンマです。

人生の中でやることの優先順位を考えた時に、諦めなければならなことはいっぱいあるかと思います。

私もずっと先延ばしにしていたのは、どこかで「自分」より「家族」が優先だという諦め脳に陥っていたことで、かなり思考がネガティブになっていたのだと思います。

家庭が崩壊してしまうほどやりたい事を押し通すことはいけないと思いますが、やはりやりたい事をやることに遠慮ばかりしていてはいけないと思います。

思い通りにいかない時代で、諦める、やめる、頑張らない事も現代社会では大切なことかもしれません。

でも、自分の気持ちに反して生きていると、気持ちに落ち込みが出てきます。

ここはやりたいと思う気持ちに素直になって、行動しようと思ったら、現実から逃げていないで行動してみようかなと。

やりたい仕事がないのではない。私はやりたい仕事からただ逃げているだけなのだ

生きることは、選択していくことです。

他人の意見は参考にしても、最後に決断を出すのは自分。今生きている自分自身で選択しないことは、実は自分の人生を生きていないことになります。

家族のことや家事がおろそかにならないか、心配でたまりません。やっぱり子供のことが気になって、授業中もソワソワしてしまうかもしれません。

いくら色々と話し合って準備を進めてきたところで、今の状態はまったく完璧なんかじゃないですし、この先どうなるかなんてまったく予想できません。

でも、100%完璧になんてできないです。できないことが当たり前なんだと思っています。

行動は恐怖を消してくれる。
行動に移ろう。 待っていてはいけない。
100%準備ができているなんてことなんてないのだから。

ドミニク・グロシュー(アメリカの作家)

今現在、ここにいる自分を大切にしたい。60%ぐらいの準備でいいから今の自分を肯定して、今生きることを一生懸命になって挑戦していきたい。

今のやりたい気持ちに、素直に従って生きていきたい。

もう、専門学校の初日の登校日が目前に迫っています。

心臓バクバクでドキドキですが、私、頑張ります!

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう