2015年12月19日 -PR-

生協の食材宅配「パルシステム東京」の指定便と定期便の違いは何?ネットスーパーと比べたメリットとデメリット

「今日の晩ごはん、何にしよう?」

主婦にとって毎日のごはん作りは、本当に悩みの種です。

ごはん作りのために、毎日スーパーに買い物に行くのも子供が一緒だとなかなか行けないですし、まとめ買いも1人で行くのなんてしんどすぎます。

そんな時にとっても便利なのが、食材の宅配サービスです。

特に生協の食材宅配は私の母の頃からありますから、かなりの方が利用されているか、もしくは利用しようかどうか検討されているのではないでしょうか?

私も子供が赤ちゃんの頃は、「パルシステム東京」にとってもお世話になりました。

私は普段は「イトーヨーカドー」や「イオン」のネットスーパーのヘビーユーザーなのですが、最近になって再度パルシステムをはじめてみました。

なぜ再開したかというと、私が利用していた頃とちがって「指定便」というシステムができたからです。

今回「指定便」と「定期便」との違いと、ネットスーパー愛用者が実際に使ってみてわかったメリットやデメリットをお教えしたいと思います。

生協の指定便と定期便との違いってなに?

生協には、現在「指定便」「定期便」と、2種類のシステムがあります。

どちらも出資金1,000円と簡単な入会手続きで、すぐにはじめることができます。

こちらに2つの違いについて、表にまとめてみました。

 定期便指定便
配送日時週に1度、決まった曜日に届く好きな配送日時を選べる
手数料194円(税込)324円(税込)
減免制度5,000円(税込)利用で162円、12,000円以上利用で0円5,000円以上利用で0円
注文方法OCR注文用紙、インターネット注文、電話インターネット注文のみ
ポイント制度ありなし
商品点数約2,000種類約1,500種類

両者の決定的な違いとしては、やはり手数料と言えるでしょう。

定期便は商品の配送の有無に関わらず、個人宅配で必ず194円(税込)がかかります。

それに対して指定便ですと、手数料が2倍となって324円(税込)かかりますが、5,000円以上の注文では0円になります。

定期便だと5,000円以上で162円(税込)、12,000円以上購入しないと手数料がタダになりませんから、かなりハードルが高いです。

しかし指定便は注文しなければ、特に手数料は発生しません。

またお得なポイント制度ですが、指定便の方はありませんし、そして取り扱っている商品数も、定期便の方が約500種類も多いです。

結構違いがありますよね。

両システムのメリットは、一体どういった所があるのでしょうか?

定期便のメリットは、計画的な買い物ができること

set_2016-07-06 11.14.20

定期便のメリットとしては、週1回定期的に届けられることで、計画的に買い物ができる点です。

毎週決められた予算内で買い物をして、届けてもらった食材の中で1週間分やりくりすれば、食費も計画的におさまります。

なかなか計画的にできないですけれどね。
目安にすることはメリットと言えるでしょう。

 

2015-10-28 14.39.07

そしてなんと言っても、定期便は見やすいカタログが届くことです。

食料品や日用品がたくさんのっていて、その食材活用法やレシピ、産地の人の顔が載っていますので、とっても見やすいんです。

やっぱり紙があると、広げて見られますからとっても便利ですよね。

ネットスーパーにはこういったカタログがない点がすごい不便ですので、改めて取ってみてから紙の良さを実感してしまいました。

指定便のメリットとは、好きな時間と曜日に届くこと

2015-11-02 16.21.29

定期便と違って指定便のメリットは、パソコンだけではなくスマホからもらくらく注文ができる点です。

指定便と言うぐらいですから、月曜〜金曜、5つの時間帯(10〜12時、12〜14時、14〜16時、16〜18時、18〜20時)から、指定することが可能です。

しかも通常の商品(約700種類)は、最短で注文3日後に届けてくれます。

毎週でもいいですし、月1、2回など自由に注文することができます。頻ぱんに注文すると、毎回手数料を取られてしまいますけれどね・・・。

定期便と比べたら、非常に柔軟度が高いのが指定便なのですが、指定便の配送地域は、東京都の中でも1部のエリアに限られています。

また、定期便と違ってカタログが届きませんので、見ながら注文したい人には向かないでしょう。

定期便と指定便をダブルで入ると、定期便はカタログを手数料だけで届けてもらって、指定便でオーダーして最短3日後に届けてもらうというワザができます。

忙しい人向けに、とっても便利な半製品がおすすめ

2015-11-02 16.22.15

「今日は晩ごはんなんて作りたくない!」

そんなあなたには、やっぱり生協の半製品がとてもおすすめです。

 

m_2016-04-20 19.12.23

私は忙しい時には、イタリアンハンバーグや和風ハンバーグをボイルするだけでOKのものを買ったり、レンジで温めるだけの中華丼の具などを買って、パパッとごはんにのせて作っています。

今日の晩ご飯でもう悩まない!1週間分の夕食献立を決めるコツとネットカレンダー活用方法

 

m_2016-07-06 11.10.43

忙しい人のために、レシピ付きでらくらくごはんというお料理セットもあります。

たったこれだけで時短料理を簡単に作ることができます。

 

お料理セットが一緒に入った「3日分の時短ごはんセット」もあります。買い物に行くヒマがないときや献立に悩みたくない人には、おすすめしたいセットです。

パルシステム「3日分の時短ごはんセット」をお試し。買い物と献立の悩みを解消してくれる便利アイテム

 

2015-12-09 11.03.50

ママのランチって、1人で取ったりするからめんどくさいじゃないですか?

そんな時は、レンジでチンできるパスタやラザニアなど、安いのにオシャレなものがあるので、とっても便利です。

私もよくお昼は夕飯の残り物が多いのですが、「今日はちょっとイタリア〜ン♪」って気分を変えて、サラダを添えたりして、簡単にオシャレランチを楽しんでいます。

それでも生協の食材宅配にもデメリットはある

こんなに便利な生協ですが、やっぱりデメリットは存在します。

食材が届くのがネットスーパーと比べると、とっても遅い

2015-12-18 10.04.45

「定期便」に関しては、1週間分をまとめ買いをしても、商品が届くのが翌週なのです。

「すぐにお味噌が欲しいのに。」

切れたからとスーパーに買いに行っちゃうと、「あ、注文していた!」と翌週に届いてから気がついて、お味噌が冷蔵庫に2つも並ぶことがあります・・。

なくなった時にすぐに手に入れることができないのが、デメリットです。

指定便でさえ届くのが最短3日後なので、最短3時間後に届けてもらえるネットスーパーの方が使い勝手においては便利ですね。

後は1週間後に食材が届くというプレッシャーがありますので、計画的に使わないとどんどんたまっていきます。

計画的に食材を使って献立が作れる人にはすごいいいシステムですが、やはり頼みすぎるとあまります。

注文するのが楽しくて、ネットスーパーと注文を併用していたら、冷蔵庫と冷凍庫ともにパンパンになって大変なことになってしまったこともありました。

これはムダ買い!食費の節約術の大失敗は、ネットスーパーと生協のダブル1週間まとめ買い

外に置いておくので、猛暑は留守中はとっても不安

2015-11-18 15.10.12

留守の時は、このように発泡スチロールに入れて玄関前に置いておいてくれるのですが、保冷剤が入っているとはいえ、猛暑の時はやはり冷凍モノは心配です。

フルタイムで働いている人は、気になってしまうのではないでしょうか?

口に入れるものですので、外に食料品を置いておくことが気になってしまう人は、ストレスになってしまうかもしれません。

野菜類はびっくりするほど、とっても甘くておいしい!

2015-11-02 16.26.47

パルシステム独自の栽培基準を満たした野菜は、除草剤を一切使っておりません。

生産者の顔が見えるだけではなく、実際に食べてみると「こんなに甘かったっけ?」というぐらい、野菜も果物もおいしいのです。

 

2015-12-09 11.08.14

ネットスーパーではこういった泥付きのままの野菜って、届けてはくれません。

でも「パルシステム」では、採れたての野菜を泥付きの新鮮な状態で届けてくれます。

特に大根や人参、ごぼうなどの根菜類は、甘くてホクホクしていてとっても柔らかくてびっくりしました。

食費をストレスなく抑える方法。旬の食材をふんだんに使うことが健康的にラクに節約できるコツ

検査基準が厳しいからこそ、子供の離乳食は安心そして便利

rinyuushoku_2015-12-18 13.34.05

やはり生まれてはじめての離乳食を食べる子供には、安全な商品を食べさせてあげたいです。

パルシステムって、チェック体制が生協の中でもすっごい厳しいことで有名でして、品質管理に関してはトップクラスの商品検査センターを持っています。

私が子供の離乳食で裏ごしが大変で泣きそうになっていた時に、とってもお世話になったのが「うらごし野菜シリーズ」です。

uragoshi_ 2015-12-18 13.52.20

裏ごしされた状態で使いきりで冷凍されていますので、とっても便利なのです。

裏ごししてしんどかった時間を、子どもとの時間に変えられたことで、イライラが減っていきました。

小さなお子さんをお持ちの方には、とってもラクができる魔法のような商品なのです。

だしパックもとってもおいしかったですし、バナナは特に子供の頃は家でも外でもお世話になりっぱなしでした。

最大のメリットは、クレジットカードを使えるところ

card_logo_pal

パルシステムで最大のメリットは、2014年8月からクレジットカードが使えるようになったことでしょう。

私が再開した理由として、クレジットカード払いができるようになった点がとっても大きいです。

同じ支払いをするのであれば、カードの還元率が付く点はとってもお得です。

使い過ぎないようにすることが、とっても大切ですけれどね。

私は「楽天カード」を使って、毎回たくさんのポイントを貯めてお得に買いものをしていますよ。

楽天カードは最強の1枚としておすすめのクレジットカード。ポイントがためやすくて使いやすくてお得!

買い物は使い分けがとっても便利!子育て中のママにはおすすめ!

2015-12-16 11.04.01

普段ネットスーパーを利用していて、やっぱりカタログを見ながら「これが欲しい!」って、子供に聞きながら注文ができるところが気に入っています。

指定便に関しては、5,000円以上で送料無料、3日後に来るなど、とっても使い勝手がいいのですが、それだったらネットスーパーの方が便利かなと。

全部生協で食材をそろえると、お肉などは結構なお値段がしますので食費が高騰してしまう原因に・・・。

私は生協の便利な半製品食材にとても助けられていますので、生協でしか売っていないものは生協で、それ以外はネットスーパーと使い分けて使うようにしています。

両方合わせて4人家族の我が家では、1ヶ月分の食費は5万円程度にするようにしていますよ。

我が家ではこれからは、便利食材を定期便で、急ぎの食材をネットスーパーでと使い分けをしていきたいと思います。

今思えば、私は育児でイライラした時に、定期的に来る配達の人とちょっとした会話をしたことが楽しかったですね。

「今授乳中ですので、玄関に置いておいてください−!」って叫んだことも・・。

定期便の方には「ベビー特典」や「キッズ特典」などがあり、私の地域では就学前の子供がいる家庭では、手数料が無料になりました。

買い物になかなか行けない子育て中のママには、とってもうれしい制度です。

「おためしセット」1,000円から試せます。

買い物は楽しくササッと済ませて、子育ての時間を楽しみたいですね。

毎日忙しいあなたには、「オイシックス」の献立キットがおすすめ!

食材宅配「オイシックス」のキットオイシックスをお試し。他と比較してわかったメリット・デメリット

食材宅配じゃないネットスーパーが気になるあなたはこちらをチェック!

ネットスーパーおすすめ3社を徹底比較!「イトーヨーカドー」「イオン」「楽天西友」の特徴とお得な活用方法

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう