-PR-

共働き夫婦30代最後の年間貯金額と総貯蓄額。2,800万円の住宅ローン完済に向けて家計管理で見直していくもの

「今年はいくらのお金を貯めたのだろう?」って、貯金額ってとっても気になりませんか?

私も毎年年末になると、今までつけてきた家計簿を締めてみて、年間の貯金額を出して1年間の振り返りをするようにしています。

我が家も共働きですでに結婚してから15年目に入りましたが、今年で30代最後です。何だかあっという間すぎで、40代に入る手前、かなりビクビクしている次第です。

人生の3大出費である老後資金や教育費、住居費など、本当にお金が色々とかかる年代ですが、我が家もちょうどお金がもっともかかる期間に入ったなと実感しています。

色々とお金を貯めないといけないことがありますが、人生の中で優先順位をつけて貯金の目標を立てることも必要です。

さて、今までの収入や支出を総ざらいして、2016年度の1年間の間に貯めた貯金額を発表したいと思います。

共働き30代夫婦最後の年間貯金額は、一体いくら貯まったのか?

2016年度の1年間で貯めた金額はいくら貯まったかというと、自分がExcelでつけている「貯金簿」を見て確認してみました。

1年間で500万円貯金出来たのはExcel家計簿「貯金簿」がヒケツ。未来のお金を貯めるマインドを強化せよ

前年度と比較してみたら、なんと貯金700万円を貯めることができました。頑張りました〜!

1番大きな買い物と言えば、新車でトヨタの特別仕様車である「ヴェルファイア」を買った事が大きいです。でも、大金を使ったことにまったく後悔していません。

世の中でも人気の特別仕様車で、1番欲しかった車を現金で買うことができましたし、とっても気に入っていますので、資産価値を保ちながら大事に乗っていきたいです。

ヴェルファイア ゴールデンアイズの口コミレビュー!自動運転レベルや実際の燃費はどれぐらい?

毎年500万円の貯金額を目標としているため、200万円貯金額をアップすることができましたので、かなり貯金に関しては順調に推移していると言えるでしょう。

年間700万円貯まった30代最後の総貯蓄額はいくらになったのか?

年間700万円貯まりましたが、それでは30代最後の総貯蓄額はいくらになったのでしょうか?

我が家が資産管理ツールとして利用している家計簿ソフト「マネーフォワード」で見てみることにしましょう。

30代最後の我が家の総貯蓄額は、約2,100万円です。もうちょっと少ないかな?

「マネーフォワード」上では2,200万円ですが、約120万円は「ゆうちょ銀行」に入っていて、学校の教材や給食費用の引き落とし用として分けてありますので、実質は貯金ではありません。

あれ??

私、今年の7月に確か1年間で1,000万円貯めた〜!って宣言していましたよね??

貯金1,000万円からたった1年で2,000万円達成!お金を貯めて増やすためにやってきた5つのこと

年末になって色々と自分で計算し直したり、税理士さんに相談してみたところ、私の事業費分を見落としていることがわかり、純粋に7月に計算した値は間違っていることがわかりました・・。

個人事業主の初心者として、よくわかっていなかった税金の支払い分などを引くと、結局あの時点では2,000万円に到達していなかったのですね。ごめんなさい、無知でした。エーン(泣)

それでも、30代最後の年に年間700万円貯められて、大台の2,000万円の貯金がしっかりと貯められたので、結果的にOKとしたいと思います!

最大の目標である住宅ローン貯金は、一体いくら貯まったのか?

我が家が中古マンションを購入したのが4年前で、住宅ローンは1回も繰り上げ返済しておらず、毎月遅れることなく支払いが出来ています。

現在の貯金額の中で、純粋に住宅ローン返済用として貯まっている貯金額は、約1,100万円です。

そして現在「三菱UFJ銀行」で借りている住宅ローンの残債額は、以下の通りです。

2,800万円の借り入れから始まって、現在ようやく約2,490万円まで減りました。

住宅ローン完済まで、残り約1,390万円必要だということがわかります。今までの貯金ペースからいくと、あと2〜3年で住宅ローンの完済のメドが立つことがわかりました。

我が家では10年以内に完済を目標としていますので、このままだと順調に返せるような気がしてきました。

でも順調にいくとは到底思えず、家計管理でこれから先、よく検討していきたいと思えるものがいっぱいあるのです。

住宅ローンの支払いも大事だけれど、実はリフォームもしたい

家関係の貯金は、住宅ローンの支払いを優先しなきゃというのはもちろんなのですが、実はキッチンとフローリングをリフォームしたいとも考えています。

築15年以上が経っていて、フローリングがボロボロになっており、キッチンもL字型でデッドスペースがあり、収納がとってもしづらいのです。

住んでから大後悔した中古マンションリフォーム計画失敗談。20万円の費用をケチって不満が残った箇所

住宅ローンの支払いも大事ですが、日々ストレスを感じながら暮らすのもどうかなぁと・・。

今ちょうど見積もりを取っている最中ですので、本当にリフォームを優先するべきかどうか、見積もり金額次第で家族全員でよく話し合っていきたいと思っています。

教育費がどんどんかかっていくからこそ、子供と話し合う

子供が小学生になってから、ますますお金がかかってきたなと感じているのが、教育費です。

保育園代でも高いと感じていましたが、小学生が貯め時なんてあり得ないですよ!小学生の方がなんだかんだとお金がどんどんかかっていきます。

小学校より中学校、中学校より高校や大学と、教育費だけは順調に右肩上がりでかかっていきます・・。

塾や習い事だけではなく、食費や洋服代、交通費や教材代など、いつも以上にお金がかかってきたことで、欲望に任せてお金をかけていくと、湯水のごとくお金がどんどん出ていってしまいます。

子供が大きくなってきたからこそ、子供と一緒になって「本当に必要か?」「本当にやりたいことなのか?」を一緒に話し合っていきたいと考えております。

貯金は人生と同じく順調に行かない。柔軟に計画を変えていきたい

貯金ゼロ円で結婚してから15年目に入り、借金を抱えながらも山超え谷超え生きてきましたが、今まで順調に生きてこられたことなんて1度もありません。

よく自動で貯金額のシミュレーションをしてくれたり、プロの方にキレイに右肩上がりになるライフプラン表を作ってもらったこともありますが、人生と同じように、貯金額も右肩上がりになったことなんて1度もありません。

将来の事なんて、将来にならないとわからないことだらけだなと、たった40年弱生きてきただけでも、しみじみと実感しています。

貯金額が順調に推移していかないとイライラしてしまって、計画通りにいかないことで罪悪感でいっぱいになってしまったりしますが、上手く行かない方が当たり前だと思っていた方が、案外順調に行ったりします(笑)

順調に行かない時に、どう家計を改善していったらいいのか?

マイナスな時にプラスに改善できる力をつけていくことが、万が一谷底に落ちてしまった後でも、バネのように今まで以上に強く改善できるコツだと思います。

家計管理は人生と同じく、順調にいかない。でも順調にいかないからこそ、人生はおもしろい。

人生で大切なことは、一体何か?

これから住宅ローン完済が最大の貯金目標であることに間違いはないのですが、しっかりと生きる目的考えながら、お金をただ貯めるだけではなく、目的のためにお金はしっかりと使っていきたいです。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう