高幡不動尊の初詣は大混雑で屋台もいっぱい!不動堂にたどり着くまでの時間とおすすめのお土産
「今年こそ、いい年にしたい!」
年が明けてお正月になると、初詣に行きたくなりますよね。
我が家は、子供が小さかった頃はお正月の人混みを避けていたのですが、小学生になったことで、今年は頑張って元旦に初詣に行ってみることにしました。
東京都日野市にある「高幡不動尊(たかはたふどうそん)」という名称で呼ばれている「高幡不動尊金剛寺(こんごうじ)」は、例年約30万人が訪れるなど多摩地域の中でも大人気の初詣スポットです。
人気スポットに元旦から子供連れで行っても大丈夫かな?と、内心ビクビクしていましたが、都内で1番人気である「明治神宮」なんて約310万人も訪れるのですから、比べものになりません。
しかし!
元旦に初めて「高幡不動尊」に行ってみたら、とんでもない光景が待ち構えていたのです。
多摩都市モノレール「高幡不動」駅について、ビックリした光景!
多摩都市モノレールに乗って、「高幡不動」駅にやってきました。時刻は13時30分です。
駅を降りていくと、「京王高幡ショッピングセンタ−」の前に、大行列が出来ているではないですか?
最初は「福袋を買う人の行列かな?」と思っていたのですが、実は違うのです!
この行列はなんと、本堂である「不動堂」まで続く大行列の折り返し地点だったのです!
ご参拝最後尾が、京王「高幡不動」駅まで延びていましたので、ここから「不動堂」とは逆方向のモノレールの方まで1度戻るように並ばないといけません。ヒェ〜〜!大混雑過ぎ!
駅から高幡不動尊参道に入るまでは、警察と警備員の方がポールとテープで道を区分けしていて、きっちりと交通規制をしています。
どう見てもこれは1〜2時間は並ぶと思い、子連れではキツいなと思って、我が家は「不動堂」へのお参りは諦めることに・・(泣)
高幡不動尊にも、DJポリスがいましたよ〜!「落ち着いて動いてくださーい!」と、行列に向かって呼びかけておりました。
「仁王門」の前まで、ようやくたどり着きました。並んでいないのに、ここまで約10分かかりました。
ここでも交差点前では、交通規制がされていました。黄色いテープを引かれて、何だか元旦から悪いことでもしたみたいです・・。
駐車場も満車状態です。道路の方まで大行列を作っていましたので、公共交通機関で来た方が賢明でしょう。
出口でも警察官がしっかりと規制していますので、ここから入ることは1人も許さないぞ!というぐらいしっかりとガードされていました。
おみくじも大行列!屋台はいっぱいあって楽しい!
「仁王門」の方からは入れませんので、駐車場の方から入ると、あの新撰組の鬼の副長として有名な土方歳三像がありました。イケメン土方ファンには、たまらなくうれしい像ですよね!
ここにおみくじ屋さんがあるのですが、ここでも大々大行列です!
弁天池を囲うようにグル〜ッと大行列が出来ていて、恐らくおみくじを引くまで約20〜30分は並ぶ覚悟が必要でしょう。ここで凶なんて引いたら、疲れがドッと出てしまいそうです・・。
中に入ると、道の端っこに屋台がズラリと並んでいました。お祭りみたいで楽しい〜!
牛すじやじゃがバタ、たこ焼きにイカ焼き、チョコバナナに関東風おでんなど、選べないほどギッシリとお店が並んでいます。
だるまもいっぱい売っていました。厄除け、家内安全、そして商売繁盛にいいですね!
特に売れていたのが、除厄のうちわです。さすが厄除け大師として有名なだけあります。
長時間並んだ人が、「不動堂」でお参りしている姿を横目に、我が家は奥の「大日堂」に向かいました。
1番上にある「大日堂」では、ほとんど並ぶことなく、すぐにお参りを済ますことができました。神様にお願いができただけでも、大満足です。
一段とそびえ立つ「五重塔」にやってきました。
「五重塔」の中でも、くじびきや牛すじ煮込み、じゃがバターや焼きそば、クレープなど多数の屋台が並んでいました。それにしても、ものすごい人の数です!
「五重塔」から全体を眺めてみましたが、道が屋台と人混みでビッシリと埋め尽くされているのが、はっきりとわかりました。
いやー、人、人、人で疲れた〜!
境内には約1時間ちょっとしかいることができないぐらい、人混みでヘトヘトになって疲れ果ててしまいましたが、たくさんの屋台でいっぱいで、とっても楽しむことができました。
高幡不動尊のお土産では「高幡まんじゅう」がおすすめ!
高幡不動尊の帰りにぜひお土産として買っていって欲しいのが、高幡まんじゅうです。
高幡まんじゅうを売っているお店の中でも、特ににぎわいを見せていたのが、駐車場の対面側の道沿いにある「元祖高幡まんじゅう 本店」です。
茶色と白色のおいしそうなあんが入ったおまんじゅうが、たくさん販売されていました。
我が家も6個入りを購入しました。こんなにめでたい箱に入っています。
疲れ果てていたので、その場でパカッと開封!
しっとりした香ばしいやさしい皮の中に、やさしい甘さのあんこがいっぱい入っていて、これはおいしい!家族4人で、その場でペロリと平らげてしまいました(笑)
幕末せんべい「古代瓦」も試食してみましたが、パリッパリで香ばしくて甘くて、お腹の中までいっぱいに癒やされてきました。
人気No.1のお土産が「高幡まんじゅう」ですので、ぜひ初詣のお土産に買って帰ってみてくださいね。
大混雑を避けて初詣に行きたければ、早朝か夜に行くべし!
今回交通規制をしていた警察の方に、こっそりと大混雑している時間帯を聞いてきました。
元旦は午前8〜9時ぐらいまでは、ほとんど並ばずにお参りすることが出来るそうです。午前中から徐々に並び始めてきて、1番ピークになるのが、13〜16時の間だそうです。
お昼ごはんを食べた後から参拝しようと思う人が多いらしく、18時以降の暗くなった時間帯辺りから徐々に空いてくるそうです。
13〜16時ぐらいのピーク時に最後尾から「不動堂」に入るまでの時間は、最長で約2〜2時間半ぐらいは並ぶそうなので、この時間帯は避けた方がおすすめです。トイレにも行けません・・。
行くなら早朝か夜にしっかりと防寒をして行った方が、比較的スムーズにお参りが出来ることでしょう。
「高幡不動尊」で約2時間ですから、「明治神宮」や「成田山不動尊」や「川崎大師」なんて、参拝までに恐らく半日以上はかかるのでしょう・・。初詣って、「人詣(ひともうで)」ですね(汗)
新年から神様に出会うまでに、かなり根気がいりますが、たくさんの屋台が並んでいますので、屋台やお土産目当てに来るだけでも、ワクワクして楽しいですよ〜!
元旦3日間が最大のピークですが、1年間何事もなく無事に過ごせるように、混雑ピーク時を参考にして、ぜひ楽しくお参りに行かれてみて下さいね。
今年も1年間、平和な年でありますように。
高幡不動尊金剛寺のくわしい情報はこちら
- 住所:〒191-0031 東京都日野市高幡733
- 電話:042-591-0032(代)
- 電車:京王線・多摩都市モノレール 高幡不動駅下車徒歩5分
- 駐車場:あり
- 「高幡不動尊金剛寺」の公式サイトはこちら
首都圏の家族のおでかけ計画を立てたい方はこちら!
この記事が気に入ったら
いいね ! しよう