2018年6月13日 -PR-

シロカの電気圧力鍋で作ったおすすめレシピ10選。スロー調理もできて煮込み料理もできる

シャープの無水調理ができる自動電気鍋「ヘルシオホットクック」も愛用していますが、シロカの電気圧力鍋が来てから、ちょっとした料理が楽しくなってきました。

シロカ電気圧力鍋とヘルシオホットクックを比較したメリット・デメリット。電気代はいくらかかる?

シロカの電気圧力鍋を買うと、「電気圧力鍋でつくるおいしいレシピ」という62のレシピがのったレシピ集がついてきます。

この中から「これはおすすめ!」と思える料理を、10個選んで作ってみました。

シロカの電気圧力鍋を使うと、こんなにたくさんの料理が作れちゃうのです。

シロカの電気圧力鍋で作った10個のおすすめレシピ

1.家庭料理の定番!ホックホクの肉じゃが

牛肉、たまねぎ、にんじん、じゃがいもと、すべての材料を切って調味料をすべて入れます。「肉じゃが」を選んでスタート!

 

あっという間に、こんなにホックホクの肉じゃがができました〜!

普通の男爵いもで作りましたが、カタチが崩れることなく作ることができました。

2.口の中でほろほろトロけるやわらかさ!豚の角煮

圧力鍋調理と言ったら、豚の角煮ははずせません。

豚バラ肉を3cmに切り、長ネギ、しょうがと調味料を入れて、「豚の角煮」を選んでスイッチオン!

 

分厚い豚の角煮でチャーシューが完成しました。「こんなコンパクトな大きさじゃ役不足かな?」と思っていましたが、口の中でほろほろトロけるやわらかさで絶品!

びっくりするほど、柔らかくできました。

3.骨までやわらか、栄養たっぷり!いわしの梅煮

お魚料理もできます。

いわしを入れて、しょうがと梅干し、煮汁を入れて、30分の圧力調理をします。

 

30分後、あっという間にいわしの梅煮が完成しました〜!

いわしの種類からか、骨までやわらかいとまではいきませんでしたが、魚の身はとてもやわらかく作ることができました。

4.野菜の甘みがいっぱい!具だくさんみそ汁

忙しい朝でもガス火を使うことなく、みそ汁を作ることができます。

切った具材を内なべに入れて、水とだしパックを入れて、加圧時間7分に設定してスイッチオン!

 

大根やにんじんがとてもやわらかくなり、玉ねぎの甘みがギュッと濃縮されたみそ汁が完成!

12時間保温することができますので、忙しい日は夜に作って、朝はお椀に出すだけということもできちゃいますね。

5.甘いみそが大根のうま味を引き立てる!ふろふき大根

大根だけでもよかったのですが、厚揚げが冷蔵庫にあったため、一緒に煮てみることに。加圧調理時間たったの13分で、しみしみの大根ができました。

 

しみしみの大根に田楽みそをのせて食べたら、甘いみそが大根のうまみを引き立てて、とてもおいしい!

お箸で頑張らなくても、スーッと切れてしまうほど、中まで味が染み込んでいました。

6.シロカでご飯も炊ける!白米でごはん

シロカでは、1人分でもごはんを炊くことができます。「白米」メニューを選んで、スタートボタンを押すだけ。

 

ほっかほかのご飯が炊きあがりました。

正直に言って、電気圧力鍋なんておいしく炊けずにベチョベチョになるんじゃない?と思っていたのですが、普通に炊くことができました。

それでも高級炊飯器のように、ふっくらもちもちに炊けるわけではありませんが、緊急用に炊きたいときにたった8分で炊けるのは便利ですね。

【高級炊飯器】最新5機種人気ランキング2020。おいしさやお手入れしやすさなど店員さんに聞いて調べてきた

7.味が染み込むまでほったらかし!煮崩れしないおでん

おでんだって作れちゃいます。ちょっと具を入れすぎてしまいましたが(汗)、今回はスロー調理で作ってみましょう。

スロー調理とは、沸騰させずにじっくりと調理することです。煮くずれを防ぎながら、食材をやわらかくしたり、しっかりと味をしみこますことができます。

スロー調理ボタンを押して、調理時間を4時間に設定したらスタート!

 

大根や卵が崩れることなく、おいしいだし汁をいっぱい吸い込んだおでんを作ることができました。

8.鍋に入れてほったらかしでOK!温泉卵

温泉卵も作れちゃいます。内なべに調理MAXの線まで水を入れ、本体にセットしてフタを閉めます。

 

こんなにツルンとした温泉卵が完成しました。

温泉卵なんてむずかしいと思っていましたが、こんなに簡単に作れちゃうなんて!自宅でも簡単に温泉気分に浸れそうです。

9.ふわふわのおやつもOK!レーズン&バナナ蒸しパン

おやつだってできちゃいます。

薄力粉とベーキングパウダー、卵と砂糖、牛乳に、今回はレーズンとバナナチップスをトッピングに。

加圧時間を2分に設定し、スタートボタンを押します。

 

ふわっふわの蒸しパンが完成しました。

たった2分の加圧時間で、ほんのり甘い蒸しパンが完成しました。おやつに簡単に作れちゃいますね。

10.無水調理も可能!野菜たっぷりカレー

無水調理もできちゃいます。切った野菜、完熟トマトかトマト缶を入れ、「無水カレー」を選んでスイッチオン!

 

加圧が終わったら、カレールーを入れて温めながら溶かしていきます。

 

じゃがいもの形がしっかりと残った無水カレーが完成しました。

野菜のうまみがギュッと濃縮されていて、何杯でもおかわりしたくなる味でした。

コンパクトだけれど実力たっぷり!1台あると色々使えて便利

今回10個の料理を作ってみましたが、材料を切って入れるだけで、簡単に色んな料理が作れてしまい、フタを開けた瞬間は感動しまくりでした。

容量が小さいため、1〜2人分ぐらいしか作れませんが、おでんやふろふき大根など、味がしっかりと味が染み込んでいて、コンパクトなのに実力たっぷりであることがわかりました。

高機能で大きい電気圧力鍋もいいのですが、ちょっとした料理を作りたいときは、シロカの方が使い勝手がよく便利です。

ガス火をずっと見ている必要がなく、なべをかき回している必要もありません。

料理が嫌いで苦手な人でも、なんだか料理がうまくなったような気分に(笑)

シロカの電気圧力鍋で、簡単・時短料理生活を!

キッチンの棚にまだ余裕があるようでしたら、1台置いておくだけで、毎日の料理づくりが楽しくなっちゃいますよ?あなたのおうちでも、ぜひ試してみてくださいね。

シロカの電気圧力鍋(SP-D131)はこちら

かわいらしいレッド


落ち着いた色のブラウン


自動調理鍋対決!ホットクックと煮込み自慢を比較してみた

自動調理鍋人気メーカー2社比較!シャープ「ヘルシオホットクック」と象印「煮込み自慢」で5品作って比べてみた

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう