2014年11月11日 -PR-

保育園選びで失敗しない見学のポイント。私の経験からわかった後悔しない良い保育園の選び方とは

10月〜11月頃になると、保育園入園の申し込み用紙が配付される地域が出てきます。

今年育児休業中の方々にとってみたら、のんびりと育児を楽しんでいたのに、来年仕事復帰出来るのか?もうドキドキの時期になってきましたね。

もしくはもう育児ストレスで早く保育園を決めて、「早く仕事復帰したーい!」って人もいるかもしれません。

「保育園の入園申し込みをもらったけれど、どの保育園を申し込んだらいいの?」

どうやって選んでいいか困っている方達に、良い保育園を選ぶポイントをまとめてお教えしたいと思います。

まずは情報収集のために、見学の計画を立てよう

ここでどのようにしたら、良い保育園と巡り会えるのか、事前にポイントを押さえておきましょう。

市区町村の保育課で情報収集をする

何よりも情報収集が大事です。

認可保育園の場合、自分の管轄の役所に行って、保育園の情報を集めてきましょう。

空いている間に行くと、ゆっくりと話が聞けて何でも教えてくれたりします。

事前に見学に行く保育園を決めよう

情報収集が出来たら、必ず見学に行きましょう。

何カ所か候補の保育園をピックアップして、見学に行く保育園を決めておきます。

見学はとっても大事です。

入ってからこんなじゃなかった!ってなる前に必ず行くようにしましょう。

保育園の見学時のポイントとは

さて、情報収集が終わったら、次は見学です!

保育園に直接電話をして、見学日時を決めましょう。

今まで色々と電話をしてみましたが、見学時間は午前10~12時ぐらいの忙しくない時間が多かったですね。

それでは見学時、どのようなことに気をつけたらいいでしょうか?

見た目だけで判断しないこと

建物が出来たばかりでピカピカだからとか、見た目だけで判断してはいけません。

外側の施設は良くても、やはり見てくれるのは人間です。

建物が古くても、良い保育園は山ほどあります。

人間は外見が・・、と言いますが、保育園はやはり中身を重視しましょう!

部屋の中に入って見よう

オムツや用品がどのように管理されているかチェックです。

オムツが紙おむつじゃなくて、布オムツってこともあります。
これはかなり大変な労力がいりますので必ずチェックです。

私は1箇所見学に行った所が布オムツオンリーで、 これは洗濯が大変過ぎる・・・と、見学に行って発見したことがあります。

オムツ台の設置、トイレ設備など見るところはたくさんあります。

部屋の中がきちんと整理されているか、楽しそうなおもちゃが置いてあるか、掃除されているかきちんと見てきましょう。

子供達の顔の表情や様子を見よう

子供の表情はウソをつけません。

つまらないと思えばつまらない顔をしています。
楽しいと思えば、とびっきりの笑顔で遊んでいます。

キラキラとした表情で嬉しそうに遊んでいるかをチェックしてきましょう。

つまらなそうにしている子がいる保育園は、避けた方がいいでしょう。

保育士さんの表情もチェックしよう

保育士さんの表情もいきいきとしていますか?

子どもと笑顔で接していますか?
大声で叱ってばかりいませんか?

保育士さんが輝いていれば、子供もいきいきしているはずです。

楽しそうに働いているか子供を真剣に見ているか、出来る限り近くで見て、表情をしっかりとチェックしましょう。

保育園の施設の様子を見てこよう

給食室で栄養士さんがいたら、おやつも手作りかとかも聞いた方がいいですね。

赤ちゃんは寝るのが仕事です。

十分に睡眠出来るスペースが確保されているかが大事です。

子供が十分に走り回れるような環境があるか?
日当たりや風通しは十分に確保されているか?

子供目線で同じ気持ちになって、しっかりと見てきましょう。

災害対策など安全面がしっかりしているか聞いてこよう

記憶に新しいのが、2011.3.11の東日本大震災です。

悲しいことに、保育園の判断で運命が分かれたところもありました。

もし震災や火災などが起きたときに、どのような事をするのかを確認してきましょう。

防災訓練や防火扉の安全度など、安心して子供を預けられる環境かどうかしっかりと聞いてチェックすることが大事です。

最後は案内してくれた人と雑談してこよう

最後は保育士さんとの雑談です。
結構ここが重要なポイントです。

園長じゃなかったら、園長はどんな方なの?かとか、どんな人が応募してくるの?とかざっくばらんに聞いてみましょう。

去年はどれぐらい職員や園児の入れ替わりがあったんですか?とか聞くと、職場の環境などもわかりますよ?

0歳児の看護師さんはどんな方でしょうか?とか、ベテランの保育士さんはどれぐらいいるのでしょうか?とかも要チェックです。

この会話の中で、オモテには出ていない情報がゲット出来たりしますので、見学だけで終わらず、色々とお話をしてきましょう。

後悔しない選び方は、自分と合うかどうかで決まる

このように、良い保育園を選ぶためには、何よりも情報収集と見学時に納得いくまで疑問を解決出来るかがポイントです。

百聞は一見にしかずです。

不満や疑問があったら、すぐ相談してみましょう。

見学時に聞けなかったら、電話で確認してみるといいですよ。

もっと早い時期だったら運動会の様子とかを見ることもポイントですね。

誠実に対応してくれる。

明るく対応してくれる。

そんな信頼関係が保てるところが良い保育園であると思います。

保育園選びは家選びと一緒です。

場所の雰囲気、子供が過ごしやすいかなども重要ですが、自宅との距離や会社との距離も大切です。

あとは他の人が良いって言っていたから決めるのではなく、親子の相性で決める事が大事ですね。

選んだらあとは運まかせです!

都市部の激戦区ですと、選んでる余裕なんてないですからね。

最善を尽くして天命を待つ。

ほんとこれしかないです・・・。
まさに神様頼みとなります。

それぞれの園の特色や状況はだいぶ違います。

どの園がよいかは、自分の目で見て納得して選んでくださいね。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう