2016年1月19日 -PR-

40代の女性は過度なダイエット方法では続かない。健康的に痩せて中年太り解消のためにやめることにした習慣

10代の頃は、1日に4食食べても太りませんでした。
20代の頃は、夜通し呑んでいても太りませんでした。

しかし!

子供を妊娠中はメガ盛り牛丼を食べても太らなかったのに、30歳で出産後は徐々にお肉がついていきプヨプヨに・・・。

メガ盛り牛丼や大盛りラーメンなんて食べたら、体重が戻りにくくなってしまいました。

40歳目前になった今、本気でダイエットに取り組んでいきたいのですが、今まで色んなダイエット方法に取り組んできては挫折と失敗の連続です。

若いころのダイエット方法と、40代前後から目指すダイエットの方法で変えた方がいい点って、一体どんな所に気をつけていくべきでしょうか?

私がこの1年間で体脂肪が劇的に増えてしまったワケ

私は身長162cmで、1年前の体重は52kg前後のはずでした。

しかし会社を辞めてから在宅ワーカーになった途端に、運動をしなくなってどんどんお腹周りにお肉がつくように・・。

カフェで作業だと言って、スタバでフラペチーノとか飲みまくってしまったり。

お昼なんてほとんど外食しなかったのに、いつの間にか外食が多くなってしまいました。

運動不足とカフェ通いとカロリーが高い外食三昧が、いつの間にか太る原因に。

お腹周りって、前じゃなくて背中の方がプヨプヨにつくんですよ。
もうびっくりするぐらいお肉!ってわかるぐらいショックなのです。

少し食べ過ぎても3日ぐらい調整すれば体重は元通りになったのですが、今はまったくといいほど戻らなくなってしまいました。

お正月太りを防いでいたものの、体重は3kgも増えて55kgに!

「僕の体重って、今56kgなんだけれど。」

えぇ!!

65kgはあったはずの夫の体重ですが、年齢とともに暴飲暴食をやめたら痩せたそうです。

身長174cmの夫と体重が1kgしか違わないなんて、もうショックでショックで・・。

これぞまさしく中年太りです。
55kgの壁は超えたくないです。

「いやだ中年太りなんて!私、ダイエットする!」

習慣が変わってしまって太ってしまった自分にカツを入れて、40歳目前にダイエットを固く決意したのでした。

10代や20代の頃のダイエット方法では続かないかと

しかし、今の自分の年齢は38歳です。

40歳目前になって、10代や20代の頃と同じようなダイエット方法は続かないのではないかと考えています。

今までりんごや寒天などの単品ダイエットや、ダイエット食品だけを食べたり、サプリメントだけなど、過激なダイエット方法を取り組んできたことがありました。

エアロバイクで死ぬほど走り続けたり、腹巻きをきつく巻き過ぎて肋骨が折れそうでした。

一時的に痩せはするものの、どれもリバウンドして惨敗です・・・。

こんな過激なダイエット方法なんて、40歳の代謝と筋肉量が落ちたカラダで続けることなんてしんどすぎます。

若いころは体重ばかりを追い求めてダイエットをしてきましたが、体重を身につけて歩いているわけではありません。

運動をして引き締めて代謝をよくして、カラダのラインを美しくしていくダイエット方法を目指した方がいいかなと。

カラダのラインを意識するダイエット方法を目指した結果、たどりついた体重が必然的に理想体重です。

体重の数値を過度に気にしないで続けられるダイエットをする前に、今の悪しき習慣を見直してやめたことがあります。

一体どんな習慣を断つことにしたのでしょうか?

太ってしまった悪しき習慣の中で、やめたことやはじめたこと

色々出来てしまった悪い習慣を断つために、私が色々とやめたことやはじめたことが5つあります。

1.家で缶ビールを飲む習慣をやめてみた

結婚するまでは家では飲むことなんてほとんどなかったのですが、夫の晩酌に付き合っているうちにどんどん飲む人に。

ほとんど第3のビールでしたが、1日に3〜6缶開けてしまうことも!

家ではお祝いごとなど以外は、惰性で飲んでいるだけですのでまったくおいしくありません。

夫も同じように禁酒を始めてみたいと言っていますので、夫婦で効果があるかもしれませんね。

ダラダラ飲むお酒は、カラダにもお財布にもよくありません。

お酒は飲み会やお祝いごとの時に、楽しく飲むぐらいにしたいと思います。

2.外でのカフェ飲み、家でのスティックカフェラテをやめてみた

rate_20151106

私はカフェラテが大好きなのです。

ファミレスのドリンクバーやスタバやタリーズに行っても、必ずカフェラテを頼みます。

しかし!これが太るもとでした。

濃厚なミルクに砂糖が入っていてカロリーが約200kcalもするものを毎日飲んでいれば、それはもう太ります。

ファミレスのドリンクバーの中の牛乳って、「特濃牛乳」という高脂肪の牛乳が入っているんですよ!


トモエ 特濃 【冷凍・冷蔵】 10個

家で飲んでいたスティックタイプのカフェラテは封印し、今は会社でも水筒に入れて飲んでいた「黒豆茶」を飲むようにしました。

ノンカフェインで女性ホルモンに似た作用をする「イソフラボン」「サポニン」など、美容にいい成分がたっぷりと入っています。

おすすめは「遊月亭」の黒豆茶で、100包で送料無料で3,000円(税別)ととってもお得です。

ティーバッグで大きな黒豆が入っていて、コーヒーみたいにとっても香ばしいですよ。

3.細切れ時間を使って、足上げストレッチとスクワットをはじめた

やはり食事だけではなく、運動はどうしても欠かせません。

今まで1日オフィスや家で座りっぱなしでいたのを改めて、キッチンや家の中で立っている時などは、足上げストレッチとスクワットをはじめてみました。

気がついた時に細切れ時間を使って筋肉を鍛えるだけでも、だいぶ違ってきます。

呼吸や体温を保ったりなど生きていくのに最低限必要なエネルギーである「基礎代謝」が、年齢とともにどんどん減っていくのですよね。

ボーッと燃やすエネルギーが足りなくなると、太りやすくなるのです。

筋肉をつけることで基礎代謝をアップし、食べても太らないカラダ作りが理想的です。

運動量としてはこれだけでは足りないと自覚していますので、また別途対策を練りたいと考えています。

4.便利食材を控えて、栄養バランスを考えた手作りを心がけた

私は食べることが大好きですので、食べないダイエットはしたくありません。

年齢とともにだんだん食べられなくなると聞きますし、出来ればおばあちゃんになってもステーキをモリモリとがっつりと食べられるような人になりたい!

m_20160216_120916-1

メガ盛り牛丼もガツンと食べたい!

今の食生活は仕事や子育てで忙しいことを言いワケにして、揚げ物など冷凍の便利食材がとても多いのです。

便利食材をできる限り減らして、栄養バランスが取れた手作りの食事を心がけたいですね。

5.夜はスマホやPCを早く閉じ、よく寝るようにした

寝る時間が少ないと大切なホルモンバランスが崩れてしまい、食欲を抑制するホルモンまで影響してしまいます。

食べ過ぎたり高カロリーなものを食べ過ぎないためにも、寝てたっぷりとホルモンバランスを保つことが大切です。

なかなか出来ていないのですが、夜は明るい画面を見て寝付きが悪くならないように、スマホやPCの画面を閉じてリラックスしてよく寝るようにしました。

なるべくSNSも離れるようにして、頭の中からデトックスするようにしています。

睡眠時間は7〜8時間は確保して、ダイエットに最適なカラダとメンタル環境を整えたいと考えています。

40代からは健康的に生きるダイエットを!

momone_plate-1011216_1920

40代目前にして、ここまで女性ホルモンや基礎代謝を意識したことはありませんでした。

高校生の頃は運動バリバリで体力には自信があっただけに、「自分には関係ない」と思っていましたので、今の体重と体型にはかなりのショックを受けています。

人間は生まれた時から、どんどん老化に向かって生きています。

いつまでも健康的であるとは限りませんので、病気にならないような免疫力あるカラダ作りが大切です。

私が目指すダイエットは、10代や20代の頃のような過激な続かないダイエットではありません。

体重にこだわるのではなく、ボディラインを意識しつつ心の底からワクワクして健康的だと思えるダイエットを目指します。

私のなかでは「ダイエット=痩せる」ではなく、「ダイエット=健康的に生きる」ですね。

40代は中年太りの入り口です。

太りやすいからこそ、これから意識してカラダをリメイクしていきたいです。

目指せ!美魔女ボディ!

美しくなりたいあなたは、こちらの記事も要チェック!

ホットヨガは、心の中から健康的になれるダイエット効果あり!

ホットヨガスタジオLAVA(ラバ)でヨガを初体験で汗びっしょり!ダイエット効果以外に得られるもの

ワキの脱毛で悩んでいませんか?私のツルツルの両ワキを大公開!

両ワキの永久脱毛した私のツルツルのワキの下と費用を大公開!18年分の時間とお金の節約効果は抜群!

私の肌が劇的に改善!30代と40代に超おすすめの基礎化粧品はこちら

エイジングケアしたい30代から40代の通販基礎化粧品でおすすめはこれ!たった1ヶ月で私の肌が劇的に改善

おうちで筋トレダイエット生活をした結果のお腹写真公開!

30代女性のおうちゆる筋トレダイエット。よく食べて筋トレマシーンを習慣化した結果のお腹写真公開!

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう