2016年9月8日 -PR-

「耳をすませば」の舞台「聖蹟桜ケ丘」の街巡り。バロンがいるノア洋菓子店や団地などジブリの聖地に行ってきた

「好きなひとが、できました」

こんなキャッチコピーで有名であるスタジオジブリの名作映画「耳をすませば」は、1995年に公開されて以来、いまだに多くに人に愛され続けています。

私もこの映画大好きです!
もう何度見たことか・・。

「耳をすませば」の舞台、それは京王電鉄聖蹟桜ヶ丘駅周辺がモデルであると言われています。

私も多摩地域に住んでいますので、この映画を高校生の時に初めて見た時は、心ときめく純粋な青春時代の映像に、胸がドキドキしたものです。

いつか映画の舞台に行ってみたいなと思いつつ、20数年も経ってしまいましたが、ようやく行くことができました。

耳すまの聖地と思われている場所は、一体どんなところなのか、心ワクワクしながら出発しますよ!

京王線聖蹟桜ヶ丘駅周辺は、耳すまワールドの入り口

mm_2016-09-07 11.19.15

京王線の聖蹟桜ヶ丘と思われる駅で、月島雫と猫のムーンが一緒に降りたホームのシーンです。

 

mm_2016-09-06 17.19.15

実際に聖蹟桜ヶ丘の駅に降りてみると、まさにアニメと同じ光景です!

 

mm_2016-09-06 21.05.01

ムーンが降りた改札です。

 

mm_2016-09-06 15.19.14

おそらくこの改札をムーンと雫が通ったのかしら?

降りた瞬間から耳すまワールドに入り込んだような気がして、すでにワクワクしてきちゃいました。

 

mm_2016-09-06 21.05.06

雫が改札を抜けて、ムーンを探しているシーンですが、

 

mm_2016-09-06 15.20.54

今にでも雫が出てきそうなぐらい、そっくりな場所でした。

 

mm_2016-09-06 15.21.06

西口の改札を降りて左側に向かってすぐの場所に、耳すまのモデルになった聖地巡りがわかる散策マップが置いてありました。

 

mm_2016-09-06 15.29.10

スタンプラリーも実施していて、3箇所押すとステキなプレゼントがもらえるようになっています。

1箇所目は、京王ストアA館・2Fのエレベーター前に設置してあります。

 

mm_2016-09-06 15.21.26

映画ファンと地元の有志が設置した、耳すまの世界観を表している「青春のポスト」があります。

夜は、明かりが灯るようになっています。

実際に投函しても配達はされませんが、夢を投函してその夢が叶ったら、また投函に訪れて欲しいという願いが込められています。

 

mm_2016-09-06 17.01.52-side

屋根の猫や壁に寄り添った自転車などがあって、ファンの想いがいっぱいに詰まっていました。

 

mm_2016-09-06 15.20.43

ムーンがトコトコと歩いて行き、雫はこの交差点の信号で足止めされます。

ムーンはどこ?どこに行っちゃったの?

もう気分は、月島雫になりきりです!

それでは交差点を歩いて、いろは坂の方に向かって歩いていきましょう。

猫のムーンを追いかけて、いろは坂桜公園に行くシーンはココ!

mm_2016-09-06 19.26.20

ムーンを追って、駅前から図書館のある「いろは坂」に向かうシーンです。

 

mm_2016-09-06 15.29.57

「さくら通り」という樹木がとってもキレイな道路が、そのままの光景で描かれているのがよくわかります。

よく描写の中で出てくるファミマのシーンで、2つ目のスタンプを押すことができます。

 

mm_2016-09-06 21.06.03

映画では、駅から図書館につながる橋を歩くシーンがあります。

 

mm_2016-09-06 15.33.06

実際は「霞ヶ関橋」と言って、橋の下には「大栗川遊歩道」があり、川沿いを散歩したり、土手で休憩することができます。

 

mm_2016-09-06 21.05.53

図書館に続く坂道を、雫が渡って走っていくシーンです。

 

mm_2016-09-06 15.33.49

この坂は「いろは坂」といい、まさに映画のシーンそっくりです!

 

mm_2016-09-06 21.06.08

「いろは坂」を登って行った先に、雫のお父さんが働いている図書館があるシーンです。

 

mm_2016-09-06 15.37.13

実際には図書館は存在せず、右側に「いろは坂桜公園」があります。

春は桜が満開してとってもキレイな場所で、私が見た時は子供たちがボールで楽しそうに遊んでいました。

 

mm_2016-09-06 15.37.32

しかし、すでに9月なのに、35度という猛暑の中での坂道はキツイ!

いろは坂通りはカーブがとっても多い道路なのですが、カーブを横断するかのようにたくさんの急な階段が設置されていて、まさに心臓破りの急傾斜です。

 

mm_2016-09-06 21.07.58

ヘアピンカーブがある道路を前にして、雫が急な階段を駆け下りるシーンです。

 

mm_2016-09-06 15.38.26

実際に、このような急カーブの道路になっていて、

 

mm_2016-09-06 15.39.54

登っただけで汗だくでゼーゼーしてしまうほど、急な階段が実在していました。

小さなお子さん連れやお年寄りには、この階段はキツすぎるでしょ?と、ふと考え込んでしまいました。

杉村が告白した神社は、なんと恋おみくじが設置してあった

mm_2016-09-06 15.40.15

聖蹟桜ヶ丘駅から歩いて、きっつい「いろは坂」を登るまで約20分かかりました。

ちょうど登ったところに、「金比羅宮(こんぴらぐう)」という神社があります。

 

mm_2016-09-06 19.49.03

杉村が雫に告白をしたシーンがありますよね。

 

mm_2016-09-06 15.40.34

まさにそのシーンそっくりの場所で、ここに2人が座っている光景がハッキリと浮かび上がりました。

 

mm_2016-09-06 15.41.21

100円で恋おみくじが引けるのですが、えぇ、結果は・・。しょう、小吉。

小吉だから笑吉だということで(?)、笑って次の舞台に向かうことにしましょう(汗)

バロンの猫がいる「ノア洋菓子店」の中も周辺も耳すまワールド

mm_2016-09-06 16.10.54

いろは坂を登り切って住宅街を歩いていくと、「桜が丘ローターリー」につきました。

ゼーゼーと息を切らしていましたが、たどり着いた時はうれしさでいっぱいに!

ロータリーには郵便局、駐在所、集会所など、住民が生活に困らないための施設がたくさん集まっています。

驚いたのが、駐在所の前に猫の足あとのかわいらしいオブジェがあることです!

駐在所のおまわりさんに、ワクワクしながら行くことができますね。(行った時は留守でした・・)

 

mm_2016-09-06 19.52.57

映画のメインシーンであるローターリーの1本の木と、「地球屋」がその後ろにあります。

 

mm_2016-09-06 15.50.08

こちらのシーンと思われるロータリーの中にたくさんの木があり、小さなアンティークショップ「地球屋」の場所は、ちょっとさびれた商店街がありました。

平日の昼間でも車がほとんど走っていなくて、とっても閑静な住宅街です。

 

mm_2016-09-06 16.06.21

「地球屋」のモデルとなった「邪宗門」という喫茶店は、残念ながら2012年に閉店しています。

モデルとなったのは内観のようでして、店内のインテリアやアンティークな雰囲気などに、まさに「地球屋」を思い起こさせるものがあったとか。

「地球屋」のモデルではありませんが、「ノア」という洋菓子(パン)屋さんが耳丘ファンにはたまらないお店となっています。

外観からして、もうオシャレな店構えです!

この店内で、スタンプラリー3つ目のスタンプを押すことができます。

 

mm_2016-09-06 15.59.09

窓際には、おいしそうなパンが勢ぞろいです。まるで「魔女の宅急便」のキキと黒猫のジジでも出てきそうです。

他にも耳すまロータリークッキー(税込720円)など、耳すまにちなんだお菓子が売っています。

 

mm_2016-09-06 15.59.24

「カントリーロード」がBGMで流れていて、ジブリグッズなどがたくさん置いてありました。

 

mm_2016-09-06 16.01.47

お店の中のガラスも、なんと耳すまガラスです!

 

mm_2016-09-06 16.01.52

おぉ〜!バロンがいました!

その横には、バロンの連れのルイーゼもいて、やっと出会えたのかとホッとしてしまいました。

 

mm_2016-09-06 16.02.48

「どこから来たの?」と、まるで地球屋のご主人のような方が、お店の中から出てきました。

色んな会話をしていたら、「耳すま思い出ノート」が目の前に!

「耳すま思い出ノート」はもともと、映画の最後で聖司と雫が訪れた”秘密の場所”のモデルとされている丘である「耳丘」にあったものですが、現在は「ノア」にあるようです。

ノートには映画への想いをつづったメッセージがぎっしりと書かれていて、他県から何度も来ている人の書き込みがあるなど、熱いリピーターがいることがうかがえました。

 

mm_2016-09-06 16.05.04

来店記念に、ロータリークッキーを買いました。

ノートとアンケートを記入すると、こんなにかわいらしいポストカードをいただけました。

 

mm_2016-09-06 19.55.05

ロータリークッキーの中に、ムーン発見!(あれ、チョット痩せているから違う?)

もうここに来ただけで、心の中まで耳丘でいっぱいに!

いや、まだまだ聖地めぐりの旅を続けていきましょう。

雫が住む団地は、丘を降りて歩いてまた丘を上ったところ!

mm_2016-09-06 16.30.36

ロータリーを降りていき、しばらく大通りの道沿いを歩いていくと、またさらに丘が見えてきます。

すでに1時間半以上坂道を歩き続けていて、かなりフラフラでしたが、緑がいっぱいで空気がキレイで、どんどん前に進んで行きたくなります。

 

mm_2016-09-06 16.31.21

左側に曲がると、白い団地が見えてきます。

 

mm_2016-09-07 13.39.41

アニメでは、雫が暮らしている団地と配水塔が見えます。

 

mm_2016-09-06 16.39.06

実写でも配水塔と団地が実在していて、見つけた時は疲れなんてふっとんで、思わずポロリと感動してしまいました。

こちらは「愛宕団地(あたごだんち)」という実在する都営住宅で、同じ建物がたくさん建っていました。

 

こちらは月島家ですが、耳すまマニアにしかわからない、部屋の背景が変わっている映像があるのですよ!

 

mm_2016-09-06 19.47.45

杉村のことで悩んで、泣いて落ち込んでいる夕子をなぐさめる雫のシーンがあります。

 

mm_20160906_164505

団地の真下ですが、同じようなベンチが2つありました。

実はこっちじゃなくて、右側の方が電灯の位置がまったくそっくりのシーンになっています。(間違えて左側を撮ってしまいました・・)

 

mm_2016-09-06 16.41.05

いやー、団地ってなんかいいなぁ。緑があふれていて施設もいっぱいあるし、と歩いていたところ、、

 

tonnel_2016-09-06 16.42.31

現実的な描写が多い耳すまワールドなのに、かなり幻想的なジブリワールドを発見!

歩いて行ったら、「千と千尋の神隠し」の世界に吸い込まれちゃう?

豚に変身するのはイヤなので、再度聖蹟桜が丘駅の方に再度戻ることにしたのでした。

最後のシーンである「耳丘」は、きっとキレイな景色が見える

mm_2016-09-06 20.52.45

最後に朝焼けの中で、聖司が秘密の場所に連れていって、雫にプロポーズをする感動的なシーンがあります。

 

mm_2016-09-06 15.34.22

映画ファンの中では「耳丘」と呼ばれている場所ですが、現在は立ち入り禁止区域になっていますので、横から眺めることができます。

ここでプロポーズなんて、ステキ過ぎる!

 

mm_2016-09-06 16.35.02

こちらはいろは坂の途中で撮った住宅街ですが、おそらくこのような景色を「耳丘」からは、さらに高い位置で一望することができたのでしょう。

いいな〜、青春だな〜!

ここで何組の耳丘カップルが、過去に成立したのでしょうか?

舞台を回ってきて、胸がさらにキュンキュンしていましたが、全身が汗だくで、足がフラフラになりながら家路についたのでした。

聖蹟桜ヶ丘は、耳すまファンにはたまらない街づくりをしていた

mm_2016-09-06 17.15.51

聖蹟桜が丘から団地まで回って、さらに聖蹟桜が丘の駅まで戻ってきた所要時間は、なんと3時間半!

3箇所に設置してあるスタンプも、すべて集めることができました。

平らな道を歩くなら大したことないかもしれませんが、ほとんどが階段と坂道で構成されている聖蹟桜ヶ丘を歩き続けるのは、かなりしんどかったです。

20年以上も経っているというのに、いまだに耳すまの舞台巡りをする人が多く、今回も「ノア」に若い女性がたくさん集まっていました。

あたし、書いてみてわかったんです。書きたいだけじゃダメなんだってこと。もっと勉強しなきゃダメだって。 (by 雫)

自分の夢のために精一杯努力した結果、自分はまだまだだとわかって、今やるべき必要な事を再確認した時のセリフは、現代でも多くの人に突き刺さる言葉です。

恐れることはない。遠いものは大きく、近いものは小さく見えるだけのことだ。(by バロン)

自分にとって届かないモノだったり、遠いところにある存在は大きく見えてしまいがちです。

逆に自分が持っているモノは、ちっぽけに見えてしまいますが、実際はどちらも対して差はありません。

最初なんてみんな光らない原石で、他の人達がよく見えてしまうけれど、今の自分らしさを大切にしてオンリーワンを磨いていく大切さを、バロンは教えてくれました。

駅周辺から耳すまファンを受け入れる体制が万全で興奮しっぱなしでしたが、住民の方の迷惑にならないように、きちんとマナーを守って歩いていきましょう。

全部の舞台を回るのは本当にしんどいですが、ロータリーまでは比較的すぐにつきますので、耳すまワールドに浸りたい方はぜひ行かれてみてくださいね。

もしかしたら、あなたの前にふてぶてしい猫のムーンが、ふっと現れるかもしれませんよ?

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう