2016年4月6日 -PR-

お金が貯まらない理由は年収のせいではない。年収300万円でも貯金ができる銀行口座の使い方のコツ

「頑張って日々節約しているのに、全然お金が貯まらない。」

日々頑張ってお金を貯めようと思っているのに、その貯めようという気持ちってなかなか続かないですよね?

年収が低いから貯められないかと思いきや、年収が1,000万円ある人でもお金って貯められなくて貯金ゼロの人がとっても多いです。

ほんとにびっくりするぐらい多いです。

私の経験上では、年収の多い少ないの違いによって、必ずしも貯金額は比例しないことがわかってきました。

年収300万円だろうと1,000万円だろうと、上手に支出をコントロールしていけばお金は楽に貯めることができます。

私が貧乏な時代でも細々とですがコツコツと貯めて、今ではなんと1,500万円を貯められましたから・・。

楽に貯めていくためには、銀行口座のある使い方のコツがあります。

年収が低くてもストレスも手間もかからず、お金を貯め続けられるコツって一体どうすればいいのでしょうか?

お金を貯めるためには、お金を貯める入れ物を2つ用意しよう!

まず最初にやった方がいいことは、お金の流れを整えてあげることです。

貯まらない原因の1つとして、入れ物を用意していないことがとても多いのです。

どんなにたくさんのお金が入ってきても、しっかりとした入れ物を用意しておくことが大事です。

お金の入れ物、そうです、一般的には銀行口座が必要になってきます。

銀行口座ですが、1つではなく2つ用意することがお金を貯めるコツです。

1つは「使う専用口座」で、2つ目は「貯める専用口座」です。

「使う専用口座」には、給与振込、家賃や住宅ローン、水道光熱費、保険料や生活費を貯めておく専用の口座です。

「貯める専用口座」は、ほんとただお金を貯めるだけのために作る口座です。

2つ用意することで、お金が楽に自動で貯められるしくみを作ることができるのです。

お金を貯められない人が、銀行口座を2つ作った場合の注意点

2つの口座を作っても、お金を貯められない人はやっぱり貯められません。

お金がなくなってくると、どうしても「貯める専用口座」に手を出してしまうのですよね。

ついつい買いたいものが見つかると「あぁ、もうお金下ろして買っちゃえ!」と、ATMに走って手を出してしまう!

実は貯金にも、ちょっと意地悪なマッスル精神が必要です。

「お前は簡単にはココから出られない!」

入れ物に頑丈なカギをかけて、なかなか出たくても簡単には出られないようにしてしまいましょう。

もし勤務先に「財形貯蓄制度」があれば申し込みをして利用するか、なければ民間の銀行で「自動積立定期預金」などを活用するのです。

すぐにお金を引き出せない仕組みになっている口座を、「貯める専用口座」として作ってみましょう。

私が実践している2つの口座は、都市銀行とネット銀行の使い分け

我が家の夫の会社では残念ながら「財形貯蓄制度」がないため、2つ目の口座も民間の銀行口座を利用しています。

「使う専用口座」は、誰もが知っている大手都市銀行である「三菱UFJ銀行」です。

住宅ローンの借り換えも失敗して、仕方なく住宅ローンを借りていることが、最大の理由ですけれどね(泣)

三菱UFJ銀行住宅ローン変動金利引き下げ交渉奮闘記。再び突撃したらとんでもない結果に!

やっぱり大手だからこそ対応しているサービス機関も多く、何より子供の給食代や保育料、学童保育料などは都市銀行以外は対応しておりません。

2つ目の「貯める専用口座」は、ネット銀行の「楽天銀行」を利用しています。

「楽天銀行」のすごいところは、普通預金でも大手都市銀行の金利より何十倍も高いところです。

貯める専用ではなくなってしまいますが、「楽天カード」の引き落としがあると、大手都市銀行の普通預金の40倍の金利が付きますよ。

楽天カードは最強の1枚としておすすめのクレジットカード。ポイントがためやすくて使いやすくてお得!

貯められる人は普通預金に入れておいた方が、いつでも引き出せるのに高金利ですからとってもお得ですが、貯められない人は定期預金に入れてしまいましょう。

私が気をつけていることは、「貯まる専用口座」である「楽天銀行」のキャッシュカードは財布に入れて持ち歩かないことです。

これ、すっごい効果があります!

持ってなければお金はATMに行っても、引き落としすることができません。

こうやって2つの銀行のしくみを使い分けることによって、お金はお得にどんどん貯めていくことができるのです。

給料から10%と貯める割合を決めておけば、勝手にお金は貯まる

年収に関係なくお金が確実に貯まるしくみは、手取り収入から貯める割合を決めておくことです。

「使う専用口座」に振り込まれる給料額の一定額を、「貯まる専用口座」に入れるしくみを作ってしまうのです。

とっても簡単でしょ?
あれ?簡単じゃない?

給料 − 貯金 = 生活費

この式でプラスになればいいだけなのですよ。

お金が貯まるしくみはとっても簡単で、残った生活費の中でやりくりすればいいだけなのです。

貯まらない人は、使いたいだけ使って残りを貯金するしくみですので、なかなか残らないです。

貯金ゼロ街道まっしぐらです。

もっと楽に貯めるコツがありまして、自動的に貯める積立貯金をするとストレスなく貯まります。

給料日が25日の方は、26日には「自動積立定期預金」に入れてしまうとベストです。

「手取り収入の何%を貯めていけばいいのかしら?」

これが1番難しい割合なのですが、私は貯められない人は10%から始めてみてはどうかと思います。

手取り収入20万円だったら、毎月2万円を貯金です。
残りの18万円で生活をするやりくりをするのです。

手取り収入が30万円なら、毎月3万円ですね。

年収が多い少ないに関わらず、貯める割合を決めておけば貯めることができるのです。

でも毎月以外にも大型家電を買ったり旅行に行ったりしますから、大型出費用に毎月貯めるとなると、毎月15〜20%は確保したいですよね。

毎月10%貯められるようになってからで、全然焦らなくてだいじょうぶです。

毎月10%が難しいようだったら5%でもいいので「貯めるしくみ」を作ることを最大の目的として自動化して実行してみましょう。

年収300万円でもあきらめない!脳が楽しいと思える貯金をしよう

最初は何のために貯めるかなんて、考えないでいいですよ。

目的別貯金なんてやりだしたら、余計にストレスになって貯金が続きません。

まずは貯める仕組みを作るために、行動に移してすぐにやってみること。

あとはひたすら貯金を継続して貯まることを、楽しいと思える脳を作ることです。

私が貧乏時代にやっていたことは、毎月銀行の預金通帳をジーっとマジマジと眺めることでした。

「3ヶ月で10万円も貯められた!私って頑張っているじゃん。」

できた自分を、思いっきり褒めてあげます。

通帳の残高を眺めてお金のケタが増えていくと、脳が喜んで快感を覚えるようになっていきます。

脳は貯金って楽しい!って覚えてくると、さらに喜ぶことを求めてきますから、どんどん快感を得るために貯められる人に変わっていきます。

お金が貯められない人は、脳がどんどん喜ぶことをしていくことで、無駄遣いも自然と減っていきます。

毎日なにげなく買っているコンビニスイーツやコーヒー、雑誌やガムやタバコなど、自然と使わなくなっていきますよ。

カフェやコンビニの前に来ても脳が不快に思って、サササーって立ち去ることができるようになってきますよ。

でも何でもストイックになって、完璧を目指さないでくださいね。

全部アレもこれもダメなんて言っている方が、逆にストレスになって息切れして浪費に走ってしまいがちです。

たまにはカフェでゆっくりとほっこりする温かい気持ちを持つことで、貯金は長く続きますよ。

ただ、年収300万円だから貯められないとかネガティブなことを言っていると、いつまで経っても貯めることができません。

今すぐにお金なんて貯まりませんが、あきらめたらもっと貯まりません。

年収1,000万円あるから大丈夫と思っていると、ジャージャー垂れ流す水道水のようにどんどん出て行ってしまいます。

貯めるしくみをミカタにつけて、通帳残高の「数字」で快感を得るためにちょっとだけ我慢してみる。

その我慢が普通となって、我慢ではなくなり「ストレスフリー貯金」ができるようになっていきます。

あきらめない心を持つことで貯金脳に!

脳がワクワク楽しいと思える貯金術を身につけて、あなたもお金持ちにどんどん生まれ変わっていきましょう。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう