フライパンで簡単に作れる大人気ピザレシピ。クリスピー生地でサックサクで具がジューシー!

ホームパーティーやちょっとしたオシャレなランチ、誕生日などのイベントに欠かせないのが熱々でジューシーなチーズたっぷりのピザです。
我が家もピザが大好きですが、家族4人でピザ宅配を頼むとなると、結構びっくりするようなお値段がかかってしまうのが悩みどころです。
そこで子供が生まれてからピザが手作り出来たらいいなと、試行錯誤しながら作ってみたところ、とってもおいしいピザが作れるようになりました。
しかもオーブンじゃなくても、フライパン1つで簡単に短時間で作れちゃうのです。
我が家で大人気のピザレシピを、早速ご紹介したいと思います。
サックサクのクリスピーなピザ生地から早速作ってみよう!
ピザを作るために、最初に生地作りから始めてみましょう。サックサクでクリスピーな薄い生地(約23cm)2枚分の材料はこちらです。
- 薄力粉:100g
- 強力粉:100g
- ベーキングパウダー:3.5g
- 砂糖:小さじ1/2
- サラダ油:大1/2
- ぬるま湯(約40度):100cc
厚焼きのふわふわだけなら強力粉だけでOKですが、薄い生地にしたければ薄力粉を1:1の割合で混ぜるとちょうどいい感じに仕上がります。
薄力粉、強力粉、ベーキングパウダー、砂糖、サラダ油をポリ袋に入れて、ぬるま湯を何回かに分けて入れてこねます。
ボウルじゃなくポリ袋にすることで、汚れ物が減って楽チンですよ!
頑張ってこねることなく、だいたい5分ぐらいでOKです。
2等分にして丸めて、乾燥しないようにラップをして約15分ほど寝かしておきます。
少し寝かしておくと「水和(すいわ)」と言って、小麦粉と水が融合して生地がなめらかに仕上がります。
フライパンよりひと回り大きいクッキングシートを丸く切り取って、生地をめん棒で伸ばします。中心から薄く伸ばしてください。
生地にフォークで穴を開けます。空気を抜いて、膨らみを防ぐことが出来ます。
フライパンに入れて、弱火で3分間焼きます。
これで生地は完成です!次は、具を乗せて焼く工程に移ってみましょう。
出来上がったピザ生地に好きな具を乗せて、焼いてみよう
今回用意したピザ生地の具材は、こちらです。
コーン、マッシュルーム、ベーコン、ミニトマト、バジルの葉です。これはお好みで変えて全然OKです!
照り焼きチキンとかミートボール、ソーセージなどもおいしいですよね。
もしピザソースがなければ、わざわざ買わなくても簡単に作ることが出来ます。
- ケチャップ大3
- マヨネース:大1
- すりおろしにんにく:1片
- 醤油:小1
- クレイジーソルト:適量
- 乾燥バジル:適量
- 粗挽き黒こしょう:適量
全部混ぜ合わせれば、おいしいピザソースが作れちゃいます。
焼けたピザ生地はひっくり返して、その上に具材を乗せていきましょう。最後にとろけるチーズとバジルの葉をのせます。
フライパンに戻してフタをして、チーズが溶けるまで弱火で焼き上げます。
とっても楽しみですね。早速食べてみることにしましょう!
出来たて熱々の手作りピザを早速食べてみた!
こちらが完成した、チーズも具もたっぷりのピザです。
フライパン1つだけで、作業時間はたったの20分で簡単に作ることが出来ました。
手作りは格別なおいしさですね。サックサクで薄いクリスピーな生地と、チーズとピザソースの相性が抜群です!
オーブンなど使わずに、フライパン1つだけでも完成させることが出来ましたが、もっと上のチーズまでこんがりと焼きたい時は、魚焼きグリルがおすすめです。
魚焼きグリルの中に、すぐに焦げてしまうバジルは乗せずに、中に入れて約7分焼きます。
バジルの葉を乗せる場合は、焼ける1分前に入れてみましょう。
完成しました〜!やっぱりチーズが焦げると、見た目もとってもおいしそうですよね。
おいしぃ〜!生地がパリッパリで具がジューシー!
生地の香ばしさととろけるチーズのコクと、バジルのいい風味がコラボして、とってもおいしかったです。ミニトマトは、具としてかなりおすすめです。
さらにサックサクのクリスピー生地にしたい場合は、強力粉じゃなくて薄力粉200gにするといいですよ。焼き具合も焦げ目がつくぐらい焼くと、バリッバリになります。
魚焼きグリルでも出来ますが、オーブンで焼く場合は220度に予熱して、約15分ほど焼いてみて下さいね。
宅配ピザもいいけれど、手作りピザは楽しさいっぱいある!
ピザというと、どうしても宅配ピザを取りたくなってしまいますが、手作りならではのおいしさがあります。
「ピザ生地を作るなんて、むずかしいわ!」と思ってしまいますが、材料をコネコネして伸ばして焼くだけですので、実はとっても簡単に作ることが出来ます。
我が家では、「お母さん、ピザ作ってぇ〜!」と子供に何度も言われるほど、大人気ピザとなっていますよ!
何と言っても、手作りピザは、具をたくさん自由にのせることが出来ますので、とっても楽しいです。子供と一緒に作ると料理作りが楽しくなって、「食育」にもつながります。
マルゲリータなんて、ピザソースとチーズとバジルさえあれば出来ちゃいますので、コスパ最強です。概算ですが、1枚200円ぐらいで作れちゃいますよ。宅配ピザの10分の1ぐらいで作れちゃいます。
手作りは出来たて熱々が食べられて、最高ですね!また作ってみたいと思います。
誕生日やホームパーティー、ちょっとしたお祝い事などに、ぜひ参考にしてみてくださいね。
この記事が気に入ったら
いいね ! しよう