六本木ヒルズ けやき坂通りのイルミネーションが見えるレストラン「Andiamo(アンディアーモ)」をお得に楽しむ方法

クリスマスの時期になると、街中がキラキラと光輝くイルミネーションでいっぱいになりますよね。
東京都港区にある六本木ヒルズ周辺も、びっくりするほどまぶしいイルミネーションで輝きます。見ているだけで、おとぎの国に来たかのようです!
うっとり見ているだけでも楽しいですが、イルミネーションを眺めながらおいしい料理をステキなレストランで食べられたら幸せですよね。
今回六本木ヒルズけやき通りにあるイタリアンレストラン「Andiamo(アンディアーモ)」にて、15周年結婚記念日のお祝いをすることにしました。
なんと普段は滅多に食べられない、口の中でトロトロにとろけちゃうお肉「飛騨牛」を取り扱っているレストランです。
ここは日本なの?と思うぐらい、パスポート不要のイタリアンレストランに、家族4人でディナーに行ってきましたので、早速ご紹介したいと思います。
雰囲気は、まるでおうちのダイニングにいるかのような温かさ
こちらが六本木ヒルズのレストラン「Andiamo(アンディアーモ)」です。
お店は全面ガラス張りで、まるでガラス自体がイルミネーションのように、キラキラと光り輝いていました。
レストランの中に入ると、入り口にかわいらしいクリスマスツリーが飾ってありました。オシャレですね〜!
今回のコース料理で1番楽しみにしている、肉質4等級の岐阜県産飛騨牛の看板もお店に飾ってありました。
レストランの中にはクリスタルピアノが置いてあり、優雅な生演奏が楽しめます。
店内には個室もあり、貸切パーティーが開けるほどオシャレな作りをしていて超ステキ!ゆったりとくつろげる空間になっています。
窓からは、けやき坂通りのイルミネーションを眺めることができます。キラキラしていてもううっとり〜!
見えるのは「けやき坂Galaxyイルミネーション」で、寒色系と暖色系のLEDが交互に点灯します。見ていて飽きないほど、時間の経過を忘れてしまいます。
今回結婚記念日ですと予約時に伝えたら、快く窓際の特等席を用意していただきました。うれしいぃ!
高級レストランに来たのに、まるでおうちでくつろいでいるかのような空間で、心の底からゆったりと時の流れを感じることができます。
それでは早速、飛騨牛が楽しめるコース料理を堪能することにしましょう。
今回オーダーしたフルコースメニューはこちら!
今回予約したコースメニューは「Fantasia~ファンタシア~」(1人13,000円)という、シェフ厳選のおすすめコースです。
スパークリングワインが1本ついていて、大きなワイングラスでまずは乾杯です。子供達は、オレンジジュースとグレープフルーツジュースで乾杯〜!
小学生の子供達は、ピザとカルボナーラをオーダーです。
メニューがむずかしくて読めなくて(汗)、「マルゲリータみたいのください!」って言ったら、「ハイ、かしこまりました!」と快く作ってくださいました(笑)
前菜は、こちらの3点です。みずみずしいナスがトロトロしていておいしかったです。香ばしくてしっとりふわふわのパンは、おかわり自由です。
スープの器がかわいらしい!うま味とコクがしっかりと出ていて、心の底からポカポカ〜ッと温まりました。
本日のパスタは、大きなズワイカニが入ったパスタです。魚介のうま味がギュッと閉じ込められていて、オリーブオイルがいい香り〜!
プリップリの身の鯛とフレッシュな根菜類が、ジューシーでおいしすぎる!
ここまでコースを堪能したところで、いよいよ、お待ちかねの飛騨牛が登場です!
こちらが飛騨牛のフィレ肉です!色鮮やかなグラデーションが、食欲をそそられる〜!
やわらか〜い!
なにこれ?!口の中で頑張って噛まなくても、ホロホロ〜ッてとろけていきます。甘酸っぱいコクのあるソースといい香りのポルチーニ茸とのハーモニーが絶妙です!
いつもスーパーで売っている肉しか食べていない私としては、こんなに分厚い肉なのに、飛騨牛の柔らかさに、心も胃袋もとろけちゃうほど感動してしまったのでした。
最後のデザートで、サプライズ演出が待っていた!
コースの最後に、オシャレなデザートの盛り合わせと紅茶やコーヒーがでてきて、とろける甘さにうっとりしていましたが、最後にサプライズ演出が待っていました。
なんと、結婚記念日用にステキなアニバーサリーケーキを作っていただいていました。39歳にして、涙、涙の感動!
スタッフの方が丁寧に持ってきていただいて、本当にうれしい演出です!15周年の結婚記念日に行くんですと予約時に伝えたら、こんなにステキなケーキを作っていただきました。
ケーキを前に、スタッフの方に家族4人の記念写真を撮っていただいて、本当に涙がでるほどうれしい結婚記念日祝いになりました。
他のテーブルの方たちも誕生日祝いで来ている方たちもいて、レストラン中で拍手喝采!みんなでアットホームでアニバーサリーなひとときを楽しんだのでした。
スタッフの方はもちろん、驚いたのが料理長の懐の深さ
コースを堪能していて感じたのが、スタッフの方がとっても紳士的で気さくな方たちばかりということです。
常にテーブルの料理やグラスの状態を気にかけていて、ベストタイミングでテーブルに来てくださるのです。質の高いサービスを非常に感じました。
特に驚いたのが、料理長の串間(くしま)さんです!数々の名店の料理長を務め上げ、イタリアに1年間修行に行った実力の持ち主です。
そんなすごい料理長が、なんと帰り際にお見送りをしてくださったのです。
直接お話を伺うと、子供が大好きであるとのこと。寒いのに我が子と楽しく遊んでいただきまして、本当にありがとうございました。
シェフの方って、気難しい方が多いのかな?と思っていたのですが、常識をくつがえされるほど笑顔がステキで、ちょっとおちゃめで、サービス精神がいっぱいあふれている方でした。
最後はスタッフの方と料理長が、そろってお見送りをしていただきました。
オシャレな高級レストランに入るのって、ものすごく敷居が高く感じるじゃないですか?子供はNGとか、ドレスコードが決まっているとか、子連れで行くには厳しかったり・・。
でも「アンディアーモ」は、子連れもカジュアルな服装もOKで、訪れる人のことを1番に考えている、まさに温もりがいっぱいに詰まったレストランでした。
こんなに離れても、料理長はまだ外に立っていらっしゃる(笑)
外は寒いけれど、心の中は熱いハートを持った方たちで、いっぱいに温められて、家路についたのでした。
こんなに贅沢なコース料理を、お得にする方法はこちら!
イルミネーションやレストランの素晴らしさにずっと酔いしれていたくなりますが、肝心のお会計がありますよね・・。
やはり高級レストランです。1つ1つの値段がメッチャ高くて、庶民にはなかなか手が出せない価格です。
でも、ここで諦めないで下さい。こんなに贅沢なコース料理を、とってもお得に済ます方法があるのです!
それは、飛騨牛の産地である「岐阜県池田町」に、ふるさと納税することです。
地方自治体に寄付することで税金が控除されて、実質2,000円の負担で豪華な各地の特産品がもらえるお得な制度が、ふるさと納税です。
今は体験型のふるさと納税も出てきており、今回のレストランもその1つで、「ふるなびグルメポイント」というポイントを利用することで、お得に楽しめちゃうのです。
ふるさと納税専門サイト「ふるなび」で、ふるなびグルメポイント提携自治体にふるさと納税をして寄付すると、「ふるなびグルメポイント」が即日発行されます。
ポイントに有効期限がないことで、ふるさと納税額を貯めることができるのです!
「年内に頑張って納税しなきゃ〜!」って、焦らなくてもいい点が安心ですよね。
納税したら最短でポイントを獲得した翌日に、ステキな料理店やレストランで、地域が誇る高級食材を、有名店のプロが調理した最高の状態で楽しむことができるのです。
例えばコース料金が10,000円ですと、2人で20,000円かかりますよね?コース料理を全額ポイントにしたければ、40,000円分ふるさと納税すればいいのです。
「40,000円もふるさと納税できる人って、どんな年収の人なの?」
気になりますよね?自己負担額が2,000円で済む寄付金の上限額を知ることが大切です。
独身または共働きの方で、年収400万円の人の上限額の目安が、42,000円です。
年収400万円の人は、たった2,000円で高級料理店を楽しむことができちゃうのです。残りは税金の還付・控除が受けられますので、メッチャお得なのです!
もし追加でオーダーしても、その差額は現金やカード払いで支払うことができます。スタッフの方が、きちんと対応していただけます。
ただ何も考えずに予約する人と、ふるさと納税してから行く人とでは、支払金額に雲泥の差がでてきてしまうのです。
知らない人が損する!ぜひお得な方法で温かいお店へ行こう!
我が家も今回「ふるなびグルメポイント」を利用して、とってもお得に楽しむことができました。
本当はこんなに温かいお店だなんて、正直期待していなかったのです。夫とも「何だか緊張するねぇ・・。」って、最初は話していたぐらいですから。
でも、想像以上にステキなお店、そして気さくな方たちがいっぱいで、納税した以上に満足度が高かったです。
「感動しすぎたので、絶対ブログで記事にしますから〜!」
思わず私の名刺まで、料理長に渡してきちゃいました(笑)「ぜひとも〜!」と快く快諾していただきました。
次は子供の誕生日が近づいていますので、次回も納税できるかぎりお伺いしたいと思います。クリスマス時期には、優雅なピアノの生演奏を楽しめる豪華特別ディナーもありますよ!
よく働いて、よく稼いで、たくさん納めるぞ〜!(いや、税金はやっぱりイヤです・・)
「ふるなびグルメポイント」で行けるお店はたくさんありますが、どこに行ったらいいのかわからないという方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
「くまさんみたいなコックさんと遊べて、楽しかったぁ〜!」
えぇ?コラ、なんて事を・・。(確かに串間料理長、かわいらしかった笑)
子供達の小さな心に、キラキラと大きく輝くステキな思い出をいっぱい残していきたいですね。
六本木ヒルズ「Andiamo(アンディアーモ)」のくわしい情報はこちら
- 店名:六本木ヒルズ Andiamo-アンディアーモ
- 営業時間:[ランチ]11:00~15:00(LO) [カフェ]15:00〜17:00 [ディナー]17:00~23:00(LO 22:00)
- 電話 03-5413-6614
- 住所:〒106-0032 東京都港区六本木6-9-1 六本木けやき坂通り1F
- アクセス:メトロ日比谷線六本木駅 1c出口 徒歩6分、都営大江戸線六本木駅 徒歩10分、都営大江戸線・メトロ南北線麻布十番駅 徒歩15分
- 店舗の特徴:カード利用可、禁煙、駐車場あり、個室あり、子供連れOK
- ドレスコード:なし
- 席数:40 (個室1室)
この記事が気に入ったら
いいね ! しよう