金持ち母さんへの道!初心者向け不動産投資セミナーに行ってきた感想。失敗しない投資術のポイントとは

あなたは人生の中で、不動産を買ったことってありますか?

不動産って言うと何だかとっても固い言い方ですが、いわゆる「マイホーム」というものですね。

私はお金の知識や不動産に関する知識がなかったために、20代でギャンブルに近い形で家を買って失敗してしまいました。

たった1ヶ月でばく大な借金を負ってしまい、お金の知識がないと人生を棒に振ることになる恐ろしさを、この身をもって知ることになりました。

マイホームを買うということも、立派な「不動産投資」です。

不動産やお金のことって学校では教えてはくれませんから、失敗しながら自分で率先して学んで行く必要があります。

でも私のように、ばく大な借金を背負ってまで、お金に失敗なんてしたくないですよね。

実は、世の中にはお金のことを教えていただける学校が、探せば結構あるのです!

今回は、「ファイナンシャルアカデミー」の初心者向けの講座である「不動産投資体験学習会」に行ってきました。

不動産選びに失敗したことがある私が実際に受けてきた結果、一体どんな事を学んできたのでしょうか?

不動産投資セミナーの参加者は、ほとんど購入経験ゼロ!

m_2016-04-24 15.12.10

「参加している人って、一体どんな人達なんだろう?」

参加するまですごいドキドキだったのですが、セミナー会場内は約25人ほどの20代〜30代ぐらいの男女が参加していました。

講師の方はスラリとした男性の方でして、何軒もアパートやマンションを購入して不動産投資をされているすごい方でした。

「この中で、不動産投資をすでに始められている方はいらっしゃいますか?」

さすがに初心者向けのセミナーだっただけに、1人も手をあげる方はいませんでした。

「すでに一戸建てかマンションを買われて、住んでいる方っていらっしゃいますか?」

半分以上はいるのではないかと思っていたのですが、私を含めて2〜3人しかいないという結果に・・。

セミナーに参加されている方達は、本当に不動産投資に初めての方達ばかりが集まっていることがわかりました。

不動産投資をすることによって得られるメリットがわかる!

不動産投資をすると言っても、やはり家を買って人に貸してお金を得ていくなんて、ものすごい不安になってしまいます。

家を買って住宅ローンを組むなんて、失敗したらと思うとものすごい怖いじゃないですか?

でも講義では、不動産投資のメリットを本当にわかりやすく噛み砕いて教えていただけるんですよ。

家を買って人に貸すだけで、毎月の家賃収入が定期的に入るようになります。

賃貸だと払ったお金すべてが「マイナス資産」ですが、家を買えばすべてがマイナス資産になるどころか、「プラス資産」になることだってなるのです。

家を買って人に貸すことだけが不動産投資ではなく、自分が住む用の家を買うことだって「不動産投資」です。

でもプラス資産にするためには、やはりそれなりの家の買い方のコツがあるのです。

プラス資産にするためには、入り口ではなく出口戦略が大事

今は新築一戸建てなんて買ったら、ほぼ100%は値下がりする時代です。

まさしく家は負債になると言われるのは、買った価格より下がるからですよね。

ほとんどの人は、家を買う時は「入口」しか見ていないことが多く、家を売る時の「出口」を見ていないことが多いです。

不動産投資で大切なことは、この「出口」を見ることがポイントでして、買う時は常に高く売れる家を買うことがポイントなのです。

ここを間違えてしまうから、不動産投資に失敗する人がとても多いそうです。

家なんて買ったら永住しなきゃいけない法律なんてないですから、イヤだったら売ればいいのです。

ただし、売れる家を買っていることがポイントですね。

家を買う時の戦略として、常に売る時の事を考えて買うようにするのです。

これができない人が多いから、失敗する(汗)

家は「入り口」ではなく「出口」を常に頭に入れて買うことが、不動産投資を成功させるポイントなのです。

3,000万円なんてなくていい。30万円あれば不動産投資が可能に

「不動産投資だなんて、3,000万円ぐらいないとできないのでは?」

私も1番不安に思っていたのが、不動産投資って何千万円もの住宅ローンを組む必要があると思っていました。

要するに、アパートを丸ごと買えるようなお金持ちの道楽がするようなことなんじゃないかと。

でも実はそうではなくて、300万円程度から買える区分マンションから不動産投資をはじめることができるのです。

最初に払うのは約1%の手付金だけですので、現金としては3,000万円だったらたったの30万円があればいいことになります。

「こんな少ない持ち金で、ずっと家賃収入を得ることができるのか。」

プラス財産になるような売れる投資物件の買い方のコツなどを聞いてみて、こんな方法で買えばいいのかと、終始うなづきながら聞いておりました。

当然ですが、不動産投資にもたくさんのリスクがあります

不動産投資って、何だかとっても簡単に億万長者になれそうですが、リスクだってもちろんあります。

やはり投資用の物件を買ったら、色んな支出も発生してきます。

管理費や修繕積立金、固定資産税や保険料、住宅ローンの金利の値上がりや人が入居しない空室リスクだってあります。

300〜400万円の首都圏内の区分マンションと言ったら、築年数が経っている中古物件ではないと買えませんから、当然リフォーム費用だって発生してきます。

家を所有するということは、家を維持する支出も当然発生するのです。

世の中に空き家がこれからどんどん増えていくことを考えると、人が入らないリスクがこれからどんどん増えていきます。

不動産投資をしてみんなが成功していたら、みんなが始めています。

成功する人がいたらウラで失敗する人がいることも、投資をする上ではとても大事なことなのです。

世の中の構造や趣向をよく考えて投資をしないと、思わぬ大金を失うリスクがあることも覚えておく必要があることでしょう。

サラリーマンはいつリストラされるかわからない

私も私の夫も、サラリーマン時代にリストラを経験していて、夫の会社では今でも大規模リストラは頻繁にあるようです。

40代以降の人的資本が少なくなってきた時には、「追い出し部屋」に移動させられて、メンタルがやられて自主退職に追い込まれるかもしれません。

恐ろしすぎて、落ち着いて働いてなんかいられません。

自分だったら耐え切れなくて、おそらく3日で辞めています。

サラリーマンが1本の収入源に頼る時代はとっくに過ぎ去っていて、副業禁止している会社が本業を奪い去るという「悪どい時代」に突入しています。

だからこそ収入源は給料だけに頼らず、リスク分散をしているべきなのです。

そんな時には、やはり不動産投資をして本業収入とは別収入として5万円でも6万円でも得ることが必要です。

副業禁止規定が会社の就業規則にないのであれば、サラリーマンが収入源を複数持つという考えには、私も同意ですね。

リスク分散の1つの選択肢として、不動産投資は濃厚な手段とすることができるのですね。

書ききれないほど濃すぎた2時間の講義。気になる人はセミナーへ

m_2016-04-24 15.12.00

不動産投資に失敗してから、不動産というものに興味津々である私としては、今回の2時間の不動産投資のセミナーは、あっという間に終わってしまいました。

何でだろう?

先生の話がユーモアたっぷりで時々オヤジギャグ炸裂で、教室中が大爆笑の渦でいっぱいだったからでしょう(笑)

お金の講義だからこそ、内容も堅くて色々と勧誘されて、洗脳されてダマされそうかと思うじゃないですか?

そうではないです。

特定の商品を売りつけられることもなく、「お金の知識」だけを純粋に教えていただけます。

今回は無料の体験会だったのですが、不動産投資のことをコースで学べる講義がありまして、この体験会を受講すると優待価格で受講できる特典がありました。

でも無料の体験会だけでも、不動産投資の実体験を豊富に持つ先生の話がわかりやすくて、ここに書ききれないほどの濃すぎる知識がつきました。

うさんくさいと思っていましたが、私がA4ノートに4枚もぎっしりと書いてしまったぐらい、本当に講義を受けに行ってきてよかったです。

私自身が不動産投資に、何だかとっても興味が湧いてきちゃいました。

まさに金持ち父さん、いや、金持ち母さん目指せるかもしれない!

もう2度と不動産投資で失敗なんてしたくないですから、本気で勉強しに行ってみようかなぁ?

失敗したら、その時にまた考えればいいですしね。

体験会だけでも私は非常に満足しましたので、ぜひ1度あなたも行かれてみてはいかがでしょうか?

実際にやるかやらないかは自分で決めればいいですし、全部鵜呑みにしないでよく考えることも大切です。

でも投資はたくさん勉強しても、ほとんどの場合裏切られることが多いです。

でも不動産は勉強すればするほど、裏切られることはありません。

収入源の分散化をして、将来億万長者のお金持ちになる可能性もあるかもしれない不動産投資を、ぜひあなたも大爆笑しながら体験してみてくださいね。

お金の貯め方を学びたい方は、こちらのお金の教養講座をチェック!

ファイナンシャルアカデミー「お金の教養講座」に行ってきた。お金の貯め方を学びたい人は1度聞いて来よう

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう