税理士検索・紹介は「税理士ドットコム」が無料でおすすめ!私も自分に合ったステキな人に出会えました

会社員を退職して開業届を出し、個人事業主になってから、約2年半が経過しました。
何だかよくわからないうちに、よくここまで生き延びていたなぁ〜!と言った感じです。これもいい人たちに巡り会えたおかげです。本当にありがとうございます。
個人事業主になると、自分で確定申告が必要です。私は普段からクラウド型会計ソフト「マネーフォワードクラウド確定申告」を使って、日々の経費をつけています。
個人事業主におすすめの青色申告のフリーソフト「マネーフォワードクラウド確定申告」を1年間付けてみて痛感したこと
1回目の確定申告は周りの人に手当たり次第聞いて、何とか税金を納めることが出来ました。しかし、その時に税務処理の大変さを身にしみて、すぐに税理士探しを開始!
色々と大変な思いをしながら、私は税理士探しの旅へと出発したのです。
身近にある税理士事務所の方には、仕事内容を理解してもらえず
最初は書類など直接会ってやり取りするために、自分の近くに住んでいる人の方がいいかなと思って、自分の近くに事務所を持つ税理士さんをネットで探していました。
でも、顧問報酬料とか安いのか高いのか、自分では全然判断がつかなくて、検討がまったくつきませんでした。
古い会計事務所では、クラウド上の会計ソフトなんて全然知らなかったり、私のブログ運営やネット事業の事なんて、全然理解してもらえなかったり。
2〜4つの事務所に面談に行って話をして、「マネーフォワードクラウド確定申告」を知っていた1社と契約してみたものの、「こんなの経費にならない!」ときつく言われてしまったり・・。
いや、私の事業って生活とホント密接に関わっているために、「これも事業のためなんです。」と言っても、まったく理解してもらえなかったのです。
記帳もお願いしたのですが、わざわざレシートを電車に乗って1ヶ月に1度持って行かないといけなかったりと、手間が大変!しかもすぐにつけてくれずに、ほったらかしです。
その方とは関係が上手くいかず、3ヶ月ぐらいですぐに契約を解除してしまいました。
「どうしたら、自分のことをわかってくれる税理士さんに出会えるのだろう?」
GWぐらいに悶々と悩んでいるうちに、あっという間に秋が来てしまい、確定申告までに何とかぴったりの税理士さんを見つけようと、再度探してみることにしたのです。
税理士探しで困っていた所、出会ったのが「税理士ドットコム」
困っていた時に、ちょうど「マネーフォワードクラウド確定申告」をいじっていて見つけたのが、税理士検索・紹介サイト「税理士ドットコム」です。
自分で検索も出来るし、何人でも自分にぴったり合った税理士の方を、コーディネーターの方が無料で紹介してくれるというではないですか!
誇大広告じゃないかとかなり疑いつつ、税理士探しにヘトヘトに疲れていた私は、ワラをもつかむ思いで、「税理士ドットコム」に問い合わせてみました。
今まで探していた経緯も相談内容に書いて送った所、すぐに女性の担当の方からメールが来たのです。
税理士選定の詳細な条件を再度送ったところ、即日2人の税理士の方を紹介していただいたのです!
紹介していただいた税理士のプロフィールが詳細すぎておどろき!
「税理士が見つかりましたので、ご提案させていただきます。」
税理士の紹介なんて、ただ税理士事務所名をピックアップしたものだけだと思っていたのです。
しかし!税理士事務所の概要だけではなく、過去に音楽活動をしていたりとか、積極的でレスポンスは抜群とか、リアルなくわしい情報まで教えていただけるのです。
他事業を経営している観点から経営者目線でアドバイスが可能とか、私の事業を理解してか、IT関連の方との取引に強いとか、わかりやすい特徴まで教えていただけます。
「こちらの方と面談をしたく、ぜひお願いします!」
今回2つの事務所を比較してみて、私の事業を何よりも理解してくれる方を最優先条件として、早速1社と面談することにしたのです。
実際に面談を進めて行って、今までとは違う対応に驚き!
実際に都内の一等地にある事務所に恐る恐る入ってみて、びっくり!
上にはシャンデリア、ロビーにはバーカウンター、室内はホテルのラウンジかのような作りでゴージャス!田舎のおばちゃん感丸出しで恥ずかしい限り・・。
早速ステキな女性の方に、会議室に案内されました。
「ものすごいボッタクられたら、どうしよう・・。」
税理士ってこんなに儲かるのか〜、すごいなぁ〜!顧問料高いんだろうなぁ〜(泣)と內心思っていたところ、すぐに1人の税理士の方が入ってきました。
税理士事務所のかたっ苦しい雰囲気ではなく、なんとも気さくな若い男性の方です。
「それ、経費に出来ますよ。按分割合、もっと多くして大丈夫です。」
えぇ、そうなの?!
以前の税理士の方は「そんなもん、経費になんて出来ないですよ!」の一点張りでしたが、私の業務から、それは立派な経費になりますと言うではないですか!
「やっと、私の事業をわかってくれる人がいた〜!」と、心の中で思わず叫んでしまいました。
ネットビジネスを経営されている方を多く顧客として抱えているからこそ、経験からしっかりと的確なアドバイスをいただくことが出来ました。
顧問料に関しても、自分で「マネーフォワードクラウド確定申告」で記帳をしていたことで、かなりリーズナブルな顧問料を提案してくださいました。うれしぃ〜!
あとは私のブログ談義になって、話が脱線しまくったり・・。色んなネットビジネス業界の話を聞いて「へぇ〜!」と、知らない世界に目が思わず点になったり(笑)
「税理士ドットコムのご担当の方とは、よくお会いしていますよ!」
そうなのですか!だから「税理士ドットコム」の方は、税理士さんの性格とか特徴とかをしっかりとわかった紹介が出来るのかと、妙に納得です。
私は今までお会いした税理士の方とは全然違う手応えを感じたことで、すぐに契約をしたかったのですが、その場でサインを強要されることはありません。
「ゆっくり検討されてくださいね。ご担当の方ともよく相談されてみてください。」
「税理士ドットコム」のご担当の方とじっくり相談してから契約を考えても大丈夫ですよと、強要されずに紳士的な対応でいいなという印象を受けて、約1時間の面談を終えたのでした。
後日よく検討して納得したら、契約書にサインをして返送!
「直接お話しを聞いてみた印象は、いかがでしたでしょうか。」
「感想等お伺い出来れば幸いです。何か気になることなどがございましたら、お気軽にご質問くださいま
面談直後に、「税理士ドットコム」の担当の方からすぐにメールが来ます。
イヤだった点、良かった点など、色々なことを相談することが出来ます。
もちろん顧問料が高くて気に入らなかったら、税理士事務所に直接ではなく、「税理士ドットコム」の担当の方に相談することが出来ます。
今まで契約していた税理士さんと比べても、明らかに知識量は豊富でしたし、自分の事業を理解してくれている点は、比べ物にならないぐらい優秀な税理士さんでした。
面談の当日も、すぐにご丁寧なメールをいただいて、とても紳士的な対応でした。
そして何より、人柄が良かった!実際に話してみて相性が合うかも、税理士選びではとっても大切です。結婚相手選びと似ていますね・・。
もし面談しても気に入らなかったら、また再度無料で何度でも紹介してくださいます。
じっくり検討した結果、私は今回面談した方と契約をすることに!
面談の時にいただいた契約書にサインをして、税理士事務所に返送し、「税理士ドットコム」の担当の方に「契約するよ〜!」という旨を伝えればOKです。
「進行の上で気になることがございましたら、いつでも私宛にご連絡くださいませ。」
「税理士ドットコム」さんの迅速ですばらしい対応のおかげで、今回はとってもよい方に巡り合うことが出来たのです。
税理士ドットコムでぴったりの税理士が見つかるのは本当だった!
「マネーフォワードクラウド確定申告」では、税理士の方と連携してデータを共有して見ることが出来ます。お互いの距離が離れていても、しっかりとデータを見て下さいます。
「きちんと丁寧につけていらっしゃいますね。驚きました!」
記帳の仕方でわからないことは、すぐにメールや電話でも聞く事が出来ます。個人事業主として税務関係のつよーいミカタがついて、とっても頼もしいです!
個人事業主だと会社員とは違って、ふるさと納税の限度額の目安ってよくわからないじゃないですか?でもきちんと課税所得から計算してくれて、安心して納税することが出来ます。
私も限度額が明確にわかったことで、この年度末に楽しくふるさと納税をすることが出来ています。
ふるさと納税の仕組みを簡単にわかりやすく解説!魅力的なポイント3つと申し込みからお礼品受け取りまでの流れ
色々教えていただいたことで、自分自身もものすごい税にくわしくなってきました。私も税理士試験、受けてみようかな〜!(いらんがな笑)
税理士にしっかりと熟知した人が間に入って相談に乗ってくれることで、安心して探すことが出来ます。私もとっても安心して探すことが出来ました。
税理士ドットコムさん、怪しいサイトだなんて疑ってごめんなさい・・。
「税理士ドットコム」で、自分にぴったり合った税理士が見つかるのは本当でした!
今の税理士との顧問料に納得がいっていない方、相性が合わずに不満を持っている方、「税理士ドットコム」から見つけたら、もっと自分にぴったり合った税理士が見つかるかもしれません。
なんと「税理士ドットコム」で探したユーザーのうち、約70%が顧問料報酬の値下げに成功しています。私も同じく引き下げることが出来ました。
3月に作る確定申告書は、今後は税理士さんのハンコがドン!と押されたものが出せます。信頼度アップで、きっと監査が入っても大丈夫なはず(汗)お願いだからおうちに来ないで〜!
税理士選びでヘトヘトに困っている方は、何でも無料で紹介してくださる「税理士ドットコム」で、新しいステキな出会いをぜひ見つけてみてくださいね。
すべて専門家に丸投げしたい!個人事業主で確定申告でお悩みの方へ
「確定申告が初めてで、どうしていいかわからない!」
「本業が忙しすぎて、全部専門家に任せちゃいたい!」
サラリーマンの時とは違い、個人事業主の確定申告って、本当にめんどくさいです。
領収書の山をどう処理していいかわからないし、どこに何を書いていいかもわからない!
頑張って稼ぐのはいいけれど、いつの間にか税金の嵐で、どうやって節税対策をしていったらいいのかわからない・・。
本業にまったく集中できないぐらい忙しくなってしまった時は、確定申告は専門家に任せてしまいましょう。
専門性が求められる確定申告の作業を依頼できるおすすめのサービスが、「SHARES(シェアーズ)」です。
なんと日本最大級の専門家相談サイトだから、あなたの悩みもスピード解決してくれます。
顧問料をたっぷり取られたらどうしようと心配になってしまいますが、毎月かけずに、必要な時に必要な分だけ利用することもできます。
もちろん、月額無料で利用することもできます。
見積依頼は簡単1分で、完全無料です。なんと業界最短10分で見積もりすることができます。電話や面談もすることができ、至れり尽くせりのサービスが揃っています。
確定申告作業をどうしていいかわからず迷っているのでしたら、専門家に丸投げしちゃいましょう!その悩んでいる時間が、本当にもったいないですよ?
24時間、いつでも無料で相談が可能です。
人生の貴重な時間を無駄にすることなく、今すぐネットで相談し、自分だけの有意義な時間に変えていきましょう。
24時間いつでも相談可能で見積もり依頼は簡単1分で完了!「SHARES(シェアーズ)」でめんどくさい確定申告作業を無料相談してみる
この記事が気に入ったら
いいね ! しよう