夫婦でよく話し合って決めるって言うけれど、話す時間がない夫婦はどうやって貯めるのさ?の対処法

「家計管理の基本は、夫婦でよく話し合うことが大事です。」
共働きの家計管理っていう方法で、よく聞きますよね。ええ、私も記事にしたことがあります。
共働き家計のお金が貯まらない改善術。夫婦で不安な気持ちをケンカしてでもぶつけて共有していくことが大事
話し合い、じゃなくて、取っ組み合い記事だった・・(汗)。
夫婦でお金を貯めていくためには、やはり夫婦でよく話し合って決める事って大事です。
でもいつも忙しい共働きですから、話す時間が取れない人もいます。
「話す時間が取れない人は、一体どうしたらいいのさ?」
毎日、子供の送迎でバッタバタ!
朝なんて話す時間ほとんどなし!
お父さんは、夜遅くまで残業で帰るのなんて日付が過ぎちゃったり・・。
妻は家事に洗濯に料理で、子供と遊んでクッタクタで、そのままソファーで寝てしまったり・・。
そんなすれ違い生活の忙しいお父さんとお母さんの場合、どうやって夫婦でうまく家計管理をしていったらいいのでしょうか?
我が家でさえも実は毎日バッタバタで話し合いが出来ない
我が家でも、朝なんて子供の会話が100%で、とにかく子供を小学校、保育園に送り出す事だけで精一杯です。
お金の話し合いなんて、1秒たりとも出来ません。
夜も家事と育児でバッタバタで、保育園からのお知らせを見たら、明日の用意、何?明日紙粘土代が必要だと??
270円でおつり無きようにだって?
財布に260円しかないじゃないの!
はいはい、今日も絵本ね、宿題ね。
何この大量のプリントの山は!!
「どうやって整理していったらいいのだーー!!」
夫も帰ってくるのは、比較的早いのです。
むしろ世の中のお父様より全然早いのです。
それでも子供達が起きている間は、夫婦で会話をほとんど出来たことがありません。
そして夫は自分の仕事の整理や資格の勉強、私は家事洗濯や明日の保育園の準備、ちょっとだけ自分時間・・。
お互いやりたい事をしているのはいいのですが、貴重な1時間の自分時間は削りたくないのです。
我が家の寝る時間は22時前後ですが、夫は疲れ切っている時は、21時に寝てしまうこともも多々あります。私は子供と寝落ちしてしまうことなんて、いっぱいあります。
そんなすれ違い夫婦でも、実は家計管理はきっちりと行っているのです。
我が家で行っているすれ違い夫婦の家計管理方法
そんな時にやっぱり便りになるのが、ネットの便利ツールの活用です。
そのネット活用術とは、一体どんな方法でしょうか?
1.Dropboxに家計簿を入れて、お互い買ったものを記入
我が家の家計簿はExcelで付けています。
共働き夫婦の貯まる家計簿開発。研究期間はなんと10年!自分流のExcel家計簿でつける目的とは
そのExcelを、ウェブ上で共有出来る「Dropbox」に入れているのです。
本や冊子にしてしまうと、外出先からは一切見られません。
忙しいサラリーマンでもコーヒーブレイク、ランチの時間は、スマホぐらいチェック出来るはずです。
その時間に家計簿を見たり、書いたりするのです。
お互い買ったものが「Dropbox」を使うことによって、共有することが出来るようになるのです。
2. 買いたいものリストを同じくDropboxに入れておく
「これ買いたいんだけれど、買っても良い?」
子供のお小遣いちょうだいみたいな会話ですが、夫婦で話し合うってこういうことでしょうね。
でもその時間すら取れないからこそ、夫婦で買いたいものリストのExcelブックを入れておくのです。
・買いたいものをとりあえずリストに書く
・どうして買いたいのかの理由を書いておく
・そして○、×をお互い付けていく
・その付けた理由を横に書く
このように話し合わなくても共有会議リストみたいにしておくだけで、お互いに伝えたいことが伝わります。
1,000万円上手にお金を貯める方法。お金が貯まらない理由は夫婦間のこんなズレから起こるので要注意
究極の私の家計管理はずばりブログで言うこと
はい!!来ると思いましたか?
そうです、我が家の究極の話し合う時間がない夫婦の家計管理術は、 このブログです。
夫は更新される度に、このブログを楽しみに(!?)して下さっています。
私、何か夫の悪口とか書いてなかったっけ?と、たまに過去記事を振り返ったりしますが・・・。
どうやったら貯められるのか?
妻がどうしていきたいのか?
このブログに貯めたい思いがいっぱい詰まっています。
「そっか、妻はこうやって思っているのか。」
貯めたい意志を話し合わなくても、すぐに伝えることができます。
口で発しないで想いって伝えられるのかな?って、ブログをしながらずっと考えていました。
でも、文字で伝えられる事ってたくさんあると思います。
もし、ブログの存在をお互い秘密にしていないのでしたら、是非ブログで思っている「想い」を伝えてみてください。
「そっか、こんなに節約頑張って、僕のこと考えていてくれていたんだ。」
話し合いの時間が取れない忙しい夫婦の家計管理術は、向き合う時間が取れなくても心配不要です。
1番大事なことはお互いの意志を通じ合わせること
このように、忙しくて話す時間がなくても「文字」で伝える事も出来ます。
便利で活用すべきものは、活用すること。
究極はメモ紙に書いて冷蔵庫に貼っておくとか、生活動線で目につきやすいところに貼っておくとか、使えるツールは駆使していくのです。
もしくは、ラブレターにしちゃうとか!!
もう、そんなこと恥ずかしくて出来ませんが、我が家も顔を合わせていなくても、こんな感じで貯めていますから大丈夫です。
貯められないと思ったら、絶対にできないと思います。可能性を閉じる言葉を使ってしまうと、貯める能力があったとしても本当に出来ないままで終わります。
忙しくて口で話し合えないときは、
文字で貯めたい「意志」を伝えましょう。
「一緒に頑張って貯めていこう!」
可能性を信じる言葉を使うのです。
信じていれば可能性は現実になります。
文字だけでも十分に伝わります。
伝えようと思えば必ず伝わります。
忙しくても、貯まる家計を諦めないで下さい。
これからもっと夫婦の愛情と財布が温かくなるといいですね。
貯金2,000万円を貯めた主婦が実践するお金を貯める習慣はこちら
この記事が気に入ったら
いいね ! しよう