リフォームトラブルの本当に起きた怖い事例。突然やってくる悪質な訪問販売にだまされた時の対処法

「この庭とってもキレイに手入れされていますね。」
父が亡くなって私が結婚し、庭つき1戸建てに1人で住んでいた母のもとに、ある日突然、1人の40代ぐらいの男の人がやってきました。
門がないことで気軽に庭の中に入ってきた男性は、母が大事に育てている花や野菜のことなど、他愛もない話をしはじめたそうです。
大事にしている花を褒められることほど、母にとってうれしいことはありません。
「このスペースもったいなくないですか?物置でも起きませんか?」
確かにあまりにもボロボロな物置があったのですが、錆びついてしまって撤去してしまった後に困っていたのです。
とても親切そうに見えたのか、すぐにOKを出してしまった母は、早速作ってもらうことにしたのです。
物置は、2人の職人さんによってお任せで作ってもらった
「物置なんて、作ってもらうものなの?」
母に電話をして聞いてみたところ、花を邪魔することなくきちんとカスタマイズされた物置を作ってくれるから全部任せたとのこと。
ホームセンターで買ってくればいいだけの話じゃないと思っていたのですが、母の所有する庭なので、何も言えませんでした。
1人の職人さんとアシスタントの若い男性によって、約2週間かけて物置は作られていったそうです。
「なんか、想像していたものと違うものができたのよ・・・。」
完成してから1ヶ月近く経った頃に、悲痛な叫びと共に母から電話がかかってきたのです。
とっても気になってしまいましたので、なんとか仕事の休みの合間を見て実家に物置を見に行くことにしたのです。
実際に完成した物置を見て、びっくりするものが出来上がっていた
「え?これって物置なの?」
出来上がって見た物置は、ホームセンターで売っているような物置ではなく、そこら辺の廃材を組み合わせて作ったようなプレハブみたいなモノでした。
トタン屋根を壁にくっつけたように作って、台風が来たらすぐに吹っ飛んでいってしまいそうなひどい物置でした。
「この物置に、お金ってもう払っちゃったの?」
すでに代金は前払いで手渡し済みということで、どうしていいのかオロオロしていました。
支払った金額は、なんと15万円!
そこら辺の廃材をただ釘で打ち付けたような日曜大工でもできそうな物置にしては、あまりにも高すぎる金額です。
「これってきっと、悪質な訪問販売にだまされたよね?」
私が慌てて領収書に書いてあった会社に電話をかけてみたのですが、一向につながらず・・。
連絡先を変えられて、まんまと逃げられてしまいました。
解決策がわからなかった当時は、無念さをじっとこらえるしかありませんでした。
実家を襲った悪質な訪問販売は、実はこれだけじゃない!
無知で高齢の母には、この事件が起きてからは、変な人が訪問して来たら必ず私にすぐに連絡をするようにと、釘を指しておくことにしたのです。
しかし、実家にやってきた悪質なリフォーム訪問販売は、まだまだ続いていったのでした。
リフォーム会社という名の変な女性が訪問してきて、「屋根を壊して保険金請求をして、お金を保険会社から取りませんか?」と言われたとか・・。
これって、犯罪に近くないですか?
これは夫に電話に出てもらって、一喝したら2度と来なくなりましたが、警察に電話した方がよかったかと思うぐらいのレベルです。
他にも床下のシロアリ検査を無料でさせて下さいとか、屋根が壊れていて雨漏りの危険ありとか、もう何十回と訪問に来たそうです。
本当だったら怖くて、安心して住んでなんかいられませんよ。
おそらくどこかでお年寄り女性が1人暮らしをしているという個人情報がどこかに漏れているのか、近所の中では集中的に母の所に訪問してくるようでした。
もっと悪質な業者も、世の中にはいるようです。
同じ業者が来て、最初は高額の請求をして、次にまた同じ業者が来て低額の請求をしてだます業者がいたり。
今は訪問販売の手法もグループで行っているなど、かなり手口が巧妙化しているようです。
ゆるせない!悪質極まりない手口です!
もしリフォーム訪問販売の悪質な業者にだまされてしまった場合、泣き寝入りしないといけないのでしょうか?
悪質な業者にだまされないようにするには、どうしたらいいのか?
このような悪質な業者にだまされないようにするためには、一体どうしたらいいのでしょうか?
何が何でも家の中に人を入れない!
家に人を入れないことは絶対条件でして、1度中に入られたらもう終わりだと思った方がいいです。
中に入った途端に、人の不安や恐怖心をあおって、無理矢理契約を結ばせようとするのが訪問販売のテクニックです。
実家は今までオープン外構で、玄関まですぐに人が入れるようになっていたのですが、対策として門をつけてインターフォンを設置しました。
人の顔が家の中からモニターで見られることで、変な人だと思ったらすぐに電話を切って対応できることで、家への侵入を防げるようになりました。
セールスお断りの札も貼らない!
こういった訪問販売が来るのがイヤで、表札に「セールスお断り」というプレートを貼る方もいるかもしれません。
実はこれって逆効果になり、「セールスを断るのが苦手な人ですよ!」という意思表示をしていることがバレバレなのです。
悪質な業者の格好のターゲットにされてしまいますので、玄関前には貼らないようにしましょう。
いきなり契約せずに、必ず見積もりを取って1度退席してもらう
それでも1人だとどうしても判断力がにぶってしまい、人を中に入れてしまうことがあるかと思います。
訪問販売ではいないと思いますが、もしかしたら悪質な人ではない人かもしれません。
家の中を見ていただいた後で不安になってしまっても、すぐに契約せずにまずは見積もり書を取ることがとっても大切です。
「今日は申し訳ないですが、検討させてください。」
今日は契約しないという意思表示をして、必ず退席してもらいましょう。
家族など1番身近な人に相談をし、第三者の意見を必ず聞くことがとても大切です。
契約から8日以内ならクーリングオフで解除!
もし悪質な業者にのせられてその場で契約をしてしまっても、決してあきらめないでください。
訪問販売の場合、契約書面を受け取ってから8日以内であれば、「クーリングオフ制度」を利用することができます。
クーリングオフは、訪問販売などを対象とする「特定商取引法」で定められている制度です。
契約書面受領日から8日以内に内容証明郵便などの書面を出せば、契約を解除することができます。
「もう8日過ぎちゃったから、クーリングオフもあきらめなきゃいけないわ。」
いや、大丈夫です!
クーリングオフ期間が経過していても、悪質な業者による契約だった場合は契約を解除することもできます。
いいですか?
悪質な場合はどんなに期間が経っていても、永久にクーリングオフができる可能性が高いのです。
泣き寝入りせずに、「消費者ホットライン(188)」に相談するようにしてみてください。
「188(いやや!)」ですよ?
1人で悩まずに、覚えておきましょう。
リフォーム業者選びは、医者選びと同じ!金儲けに気をつけよう
リフォーム業者っていい人もたくさんいるはずなのに、まんまと人の不安をあおって金をぶん取ろうとする人が、世の中にたくさんいるのも事実です。
怒り狂いたくなりますが、自分が無知であることにも問題があります。
正しいリフォーム業者選びを知らずに安易に契約をしてしまうから、だまされてしまう可能性もあるのです。
リフォーム業者は「おうちのホームドクター」、つまり医者を選ぶことと同じぐらい大切です。
金儲けのことしか考えていないような悪質な病院があるのと同じように、リフォーム業者も同じような業者がいるのです。
自分の体を治すはずが返って悪くなってしまったら、ヘタすれば命すら落としかねません。
間違って選んで泣いて病んで後悔しても、我が家の物置のように手遅れです。
怪しいと思った訪問販売業者を見ぬ受けるような目線を持つことが、トラブルを未然に防ぐコツです。
業者選びの力をつけることが、いいリフォームができるコツ!
本来リフォームって、とっても楽しいものです。
心の底からワクワクできるような家に住めるように、くれぐれも慎重にリフォーム業者選びをするようにしてみてくださいね。
満足度が高いリフォームで1番大事なことは、いい専門家選び!
「リフォームしたいけれど、はじめてのことで誰に依頼したらいいかわからない。」
キッチンやお風呂を変えて、新しいライフスタイルを送りたい。
でも誰に依頼をすればいいのかわからないし、だまされたらイヤだし、どうしていいのかさっぱりわかりませんよね。
1社だけに見積もり依頼をすると、適正な価格なのか、適切なリフォーム内容なのかがさっぱりわかりません。
不安でわからないからこそ、複数のリフォーム専門家からアイデアやアドバイスをもらうことが、とっても大切なのです。
リフォーム費用と見積もり費用の価格比較ができる「タウンライフリフォーム」では、あなたの街の身近な優良リフォーム会社から、あなたにぴったりのリフォーム計画書が届きます。
なんと登録は無料で、たったの3分で完了します。
外に出かけることなく、自宅で簡単にリフォームに関する情報を手に入れることができます。
悩んでいてもはじまらないですし、まずはリフォームのアイデアやアドバイスをもらうためにも、お気軽に見積もりをもらってみましょう。
「タウンライフリフォーム」からリフォームの契約をすると、全員に必ず1,000分のクオカードがキャッシュバックされます。
これはうれしすぎるサービスです!
満足度が高い家にするためには、満足度が高い専門家選びが大事!
あなただけにあったオリジナルのリフォームプランと見積りで、新しい生活スタイルを作っていきましょう!
この記事が気に入ったら
いいね ! しよう