いつもと違うお中元におすすめ!プリン研究所の高級プリンは最高の笑顔になれるギフト

日頃からお世話になっている方に感謝の気持ちを込めて贈る「お中元」。夏が近づいてきて、そろそろ今年は何にしようかと考えている方も多いのではないでしょうか。
お中元の定番品として、ビールやジュース、メロンやマンゴー、そうめんやソフトドリンクが人気ですが、いつも定番品ばかりで、何を贈ろうかと悩みますよね。
今年は、いつもとは違うお中元を贈りたいという方におすすめなのが「プリン研究所」の高級プリン。インターネットでの受注生産のみしか行っていないネット通販限定のお店です。
超高級プリンをお取り寄せしたいなら「プリン研究所」がおすすめ。日本一高い6種セットを食べ比べしてみた
大切な人にちょっと贅沢なお中元を贈りたい人必見!
早速お取り寄せしましたので、その内容をご紹介したいと思います。
お中元におすすめ!高級プリンセット6種がこちら
こちらが「プリン研究所」からお取り寄せした「高級プリンセット6種」。段ボールを開けたら、ずっしりと重たい箱が出てきました。
「御中元」と印字されたのしがかけられており、何やら一緒に手紙のようなものが添えられています。
高級プリンお取り寄せ通販専門店「プリン研究所」のお中元特集はこちら
手書きではなく印字ですが、書道家の方が書かれた添え状です。親しい間柄、目上の個人、法人用と3種類から選べます。
お中元と言っても、東日本は7月上旬~15日まで、西日本は7月中旬~8月15日までが一般的。贈る時期や場所によっては、失礼に当たってしまうこともありますよね。
のしの表書きは「御中元」「暑中見舞い」「残暑お見舞い」など、贈る時期に応じて選べるようになっていますので安心です。
のしを取ると、黄色と茶色のかわいい箱が。まるでプリンを連想させるかのよう!
箱のフタを開けてみると、全12種類のソースと専用のスプーンが入っています。
6種類のプリンは、1つ1つ仕切られた空間に。ポップなイラストでカラフルなフタは、開けた瞬間から笑顔になれます。
高級プリンと聞くと、陶器のような器を選びたくなりますが、日を追うごとに味が損なわれていきます。ガラス瓶で作ることによって、おいしさを持続することができるのです。
無添加であるにもかかわらず、賞味期限が10日と長いことも特徴です。
高級プリン6種類とソース12種類の内容
プリン6種類
箱の中に入っているプリン6種類は、以下のとおり。
- 真・プリン「かため」
- 真・プリン「なめらか」
- 紅茶「アッサム」
- 国際プリン協会プロデュース「生粋」
- コーヒー「プリンブレンド」
- バニラ「マダガスカル」
ソース12種類
ソースは全部で12種類ついています。
- ノーマルカラメル
- ビターカラメル
- スイートカラメル
- オレンジカラメル
- シナモンカラメル
- アニスカラメル
- バニラカラメル
- ブランデーカラメル
- ラムカラメル
- チョコレートソース
- ラズベリーソース
- マンゴーパッションソース
一般的なプリンの上にかかっている「バニラカラメル」や、オレンジ・ラズベリー・マンゴーなどのフルーティなソースもあり、どれをかけようか迷ってしまうほど!
私のイチオシは「ブランデーカラメル」。熟成されたブランデーで香りづけされているカラメルは、お酒との相性も抜群です。
もっともシンプルなプリンが「真・プリン(かため/なめらか)」。遠い昔、おばあちゃんに買ってもらったような昔ながらの瓶詰めのプリンそっくりです!
最近のプリンは、バニラなどの香りをつけることでその臭いをごまかしているものが多くなっています。
しかし、プリン研究所のプリンは、牛乳、たまご、砂糖など、子どもでも安心して食べられるよう、厳選した最高の素材をシンプルに組み合わせて作られているのです。
「真・プリン(かため)」を食べた感想
究極のシンプルプリン「真・プリン(かため)」をいただいてみましょう。
なめらか〜!
プリンがなめらかに滑り込むような形状のスプーンですくうと、プルンとしたつやつやの固めのプリンが出現しました。
ソースはバニラカラメルを。この瞬間がたまらなく楽しい!
バニラビーンズの甘くて香り高い風味がふんわりと感じられます。
「本当に、おいしいプリンを食べてもらいたい。」
コンビニやスーパーで買うものは、ひと味もふた味も違うプリンが楽しめちゃうのです。
いつもとは違うお中元に!最高の笑顔になれる贈り物を贈ろう
色んなお中元商品があるなかで、こんなにも素材にこだわった商品はほかにないのではないのでしょうか?
「本当においしいプリンを日本全国の人に食べてもらいたい。」
プリン研究所のプリンが通販でしか買えないのは、多くの人に届けたい気持ちがあるからです。
贈った方も贈られた方もどちらも笑顔になれる、それがプリン研究所のプリンです。
大切な人への贈り物として、いつもとは違うお中元をぜひ贈られてみてくださいね。
この記事が気に入ったら
いいね ! しよう