投資や株で資産運用する前にやることあるんじゃないの?お金が貯まらない人が実行すべき家計改善法

「収入が少ないからお金が貯まらない。」
実はそれは大きな勘違いです。
大企業だから一生安心という時代ではありません。
明日会社がなくなることなんて当たり前の時代です。
年収1,000万円だろうと年収200万円だろうと、そんなの全く関係ありません。
むしろ年収が高い人ほど、お金は貯まらないのです。
その理由とは、一体どんなことだからなのでしょうか?
年収1,000万円の勝ち組ほど貧乏になる理由とは
年収が高い人って、本当にうらやましくなりますよね。
だって、毎月50万円の人と20万円の収入とでは、使える金額に雲泥の差が出て来ますから。
億ションという高級マンションに住んで、いいもの食べていい学校に入れて・・・。
収入が多いからこそ、こんな優雅な生活が出来るのです。
でも、こんなリッチな生活を続けられる保証なんてどこにもありません。
高度成長期に絶対潰れないと言われてた大企業が、次々に倒産する時代です。
もし月収50万円が20万円に下がったら、その生活レベルをいきなり下げられますか?
高級マンションを売って、ちょっとボロいマンションに住めますか?
お子さんが黒いランドセルと制服から、誰もが行けるような学校に転校させる勇気ってありますか?
1人だけママ友との高級ランチに行かないということを、今後徹底していけますか?
人はすぐに生活レベルを変えられない動物なのです。
年収1,000万円という勝ち組だからこそ、支出も多いからこそお金が貯まらないのです。
これからの時代、収入の多さではなく「お金を増やす力」がポイント
これからの時代、年収が高いだけでは生き残れません。
お金を貯める力がない人が、これからの時代淘汰されていくのです。
年収の高さにお金の貯める力は、まったく関係ありません。
お金を貯めるためにお金を増やす力を付けている人は、これからの時代本気で生き残っていけるでしょう。
「お金を増やすためには、一体どうしたらいいの?」
お金を増やすとなると、投資や株が思いつくかもしれません。
でも実は、それよりもまず最初にやるべきことがあります。
投資や株でお金を増やす前に、やるべきとっても大事なこと
お金を増やす=投資ではありません。
投資の前に、まずは家計のバランスを整えることが真っ先に大事です。
まず自分の家計がどれぐらいの収入があって、支出があるかを把握していますか?
家賃や住宅ローン、保険料が一生涯どれぐらい払う必要があるかどうか、計算したことってありますか?
お小遣いや飲み代で、知らない間にどんどんお金が消えていっていませんか?
食材や洋服の買い方、レジャーで大盤振る舞いしている人は、どれぐらい1ヶ月で使っているか計算してみましょう。
いいですか?
お金を貯める法則はとってもシンプルです。
収入 − 支出 = この答えがプラスになること
これだけなのです。
子供でもわかります。
これを繰り返せば、必ずお金は貯まって増えていきます。
現状を知るために、まずは家計簿を付けましょう。
書くのはノートでもいいのですよ。
出る答えをプラスに変えましょう。
ノートと電卓があればだれでも出来ます。
難しく考えてはいけません。
誰でもプラスにすれば、お金は増えるのです。
プラスになりましたか?
え?マイナスですって?
でも大丈夫です。
それでは次の手に移ることにしましょう。
家計をプラスに変えることが出来ない場合、収入を増やすことを考える
やっぱり節約や支出を減らしても、どうしてもプラスにならない場合があります。
そんな時こそ、本業以外の収入源を持ちましょう。
本業が営業職なら、売るビジネスが向いているかもしれません。
本業が開発職なら、発明などをするビジネスなどどうでしょう?
低年収で困っている女子だったら、時間を活かして稼ぐことが出来ます。
ネット副業は女性の方が得意な理由。年収200万円台の超格差社会を生きるために必要なマルチタスク脳
何か書くことが好きだったら、いまは電子書籍を出版して、不労所得を手に入れることも出来ます。
実は私、これがやってみたいのです。
いつか私の本を出版してやるぜい!
得意なことをさらに幅を広げてパワーアップをしていけば、収入を楽しく増やせる時代なのです。
投資や株を始める前に、お金を増やすロードマップを間違えないようにしよう!
どうしても人間は、甘い考えに流されていきがちです。
明日からいきなりお金が増えることなんてありません。
投資でお金を増やすことを考える前に、出来る限りコンパクトな支出になるように家計を改善することが大事です。
年収が高い人は、どんな状況に陥ってもいいように収入源を分散しましょう。
大きな風船がバン!っとはじけても、中から小さな風船が出てくるぐらいの心の余裕を持ちましょう。
お金を最強に増やすロードマップをまとめます。
- 現状把握のために家計簿を大体でいいので付ける。
- 家計簿で収入−支出=プラスかマイナスか確認する。
- マイナスだったら固定費や無駄な支出がないか見直す。
- 無駄を排除してから、資産運用に手を出してさらに増やす。
お金を増やす手順を間違えると、一向に増えていきません。
お金を増やすマネーパワーをつけてから、投資に手を出すべきです。
マネーロードの順番を間違えると、思いっきりやられます。
私はバリバリの元デイトレーダー。仕手株でたった1分で10万円稼いだ私が株式投資から足を洗った理由
体の筋肉を付けることも、とっても大事なのですけれどね。
この手順を知った人だけが、生き残れる真のお金持ちです。
ちなみに、私はまだ3.の後半戦までしか出来ておりません。
4.の資産運用で増やすの部分が甘っちょろい軟弱ものです。
言っている人が、こんな状態ですから大丈夫ですよ。
お金を増やせるマネー筋肉を、これからモリモリ付けていきましょう。
この記事が気に入ったら
いいね ! しよう