2014年7月14日 

仕事が出来る人望がある人の特徴。真から稼げる力のある人は人間的な魅力に比例する

あなたの人生の中で、仕事が出来る人に出会ったことってありますか?

私は過去に1人だけ、ものすごい出世街道を駆け抜けていった人物と出会いました。

私の働き方に、そして人生にものすごい影響を与えた方がいらっしゃいました。

私の生きてきた中で決して忘れられないようなステキな方を、ここでご紹介したいと思います。

大学生の時にウエイトレスのアルバイトをはじめました

私は大学生の時に、ウエイトレスのアルバイトをすることになりました。

住んでいた場所のほんの数分の所に、ファミレスがオープンすることになりました。

オープニングスタッフ募集と言うことで、大学生の春休みの間だけ働くことにしました。

人生ではじめて働きだして、とってもびっくりしたことがありました。

店長がものすごい頭の切れる人でして、1人のクルー(従業員)を見ていたかと思ったら、その違う目で他のクルーの動きを見ているのです。

無駄な動きをしていないかどうか。
動線はスムーズに確保出来ているか。

出来ない所はビシッと指導して、出来た所はとことん褒めていきます。

働くことってこういうことなのかと、その店長にビシっと教えられました。

クルーを見ていたかと思ったら、その違う目線でお客様の視線をちゃんとチェックしているのです。

「お客さまは笑顔で食べているかな?」

「あのテーブルはそろそろライスのおかわりが来そうだよ?」

「お冷が入っていないテーブルはどこかな?」

常連になってくると、特徴を覚えることが接客ではとても大事です。

このお客様はいつもこのメニューを食べるから早めに準備するようにとか、このお客様はいつもライス大盛りだという特徴です。

これがリピーターを増やすコツだということを、教えていただきました。

とてつもない指導力のある店長の元で働くと言うことがとっても楽しく、アルバイトそのものが本当に生きがいになっていました。

春休みで辞めるつもりが、いつの間にか大学の授業よりも楽しくなっていて、授業が終わって17時~深夜1時まで、週5日間はずっとアルバイトに没頭していた私でした。

しかし楽しい出来事はずっとは続きませんでした。

ある夏休みに大きな事件が起こりました

そんな働き詰めの生活で、なんとアルバイトの私が新入社員の方の月収をはるかに超えてしまいました。

「なんで僕より多いんだよ!」

新入社員の方が非常に焦っていたことを、今でもよく覚えています。

そんな楽しいアルバイト生活で、夏休みを迎えた7月のある日のことです。

 

私の父が突然自殺で亡くなりました。

 

「心が休まるまで働かなくていい。今は自分のことを1番大切にしなさい。」

突然の出来事に、店長も私のスケジュールを迅速に調整してくださいました。

しばらくの間は時が止まったままになってしまいました。

父の告別式の時に驚くような光景を目にしました

色んなことが終わって告別式の日を迎えた時のことでした。

時は土曜日のお昼の出来事でした。

土曜日のお昼なんてファミレスにとってみたら、1番の稼ぎ時です。

そんな告別式でお焼香の時に親族席で立っていた時のことでした。

なんとそのファミレスのチェーン店の店長、総勢20名の方達が一斉に告別式に来ていただいたのです。
2014071421393364e

この光景には正直びっくりしました。

我が店長を先頭にして、ズラッと並んでいます。

おひとりずつご焼香をしていただきまして、本当にありがとうございました。

アルバイトなんて何百人もいるはずです。

こんなまだ働いてたった3ヶ月の小娘の所に、関東近郊の全店舗の店長さんが駆けつけてくださったなんてありがたすぎることです。

これはきっと、私の店長の人望の厚さがあったからに違いありません。

きっと店長同士で声をかけてくださったのでしょう。

信頼している◯◯(店長)が大切に育てているクルーの子のためなら。」

あとで1人の違う店舗の店長さんに、このように声をかけられたんだと聞きました。

そんな風に思っていただけただけで、私はとっても幸せでした。

「この店長にずっと付いていこう!」

大学生の私は、心からそう決心したのでした。

稼ぐ力は人間的な魅力に比例する

人からの人望ってものすごいです。

こうやって一声かけるだけで、一斉に人が集まるのですから人望ってすごい力なのです。

「私もこんなにも多くの人から信頼される社会人になりたい!」

それからは父の借金返済のために、一心不乱となってガムシャラに働きましたけれどね。

それから店長はメキメキと頭角していって、エリアマネージャーにすぐに昇進し、そのうち本社勤務にまで抜擢されて、残念なことに音信不通になってしまいましたが・・・。

今でもきっと信頼の厚い人として、みんなに慕われながら働いていることでしょう。

真から「稼げる力」のある人は、やっぱり人からの信頼力がものすごい違います。

自分がどん底に陥って困った時、本当に手を差し伸べてくれる人がいるでしょうか。

それが自分の人望度がわかる時ではないかと思います。

これからももっと信頼される人を目指さなくてはいけませんね。

今でもこの店長を超える人望力を持った人に、私は出会ったことがありません。

 

稼ぐ力は、人間的な魅力に比例する

 

人間1人では何も出来ません。

稼げる人は、やはりとっても人間的に魅力がある人だなと思います。

人間的な魅力がなければ、みんな去っていってしまうでしょう。

これからも今はこの店長の稼げる力を見習って、人間力を磨いて働いていきたいです。

今の人生を変えたい!自分らしい働き方や市場価値を知りたい方はこちら

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう