ドミノ・ピザのメニューを割引クーポンを使って半額以下で注文する方法。たまったポイントで宅配ピザ代の節約

宅配ピザって、とんでもなく高くないですか?
世の中には1枚500円で買えるワンコインピザもあれば、1枚2,000円以上もする宅配ピザもあります。
ピザの適正価格って、一体どれぐらいなのだろうとふと疑問に思ってしまいますよね。
でも毎日頑張っている時やホームパーティーなどをしたいと思った時に、宅配ピザを頼んでワイワイと楽しみたいくないですか?
「でもやっぱり高いから、お得に買える方法があったらいいのにな。」
我が家も宅配ピザは、とっても大好きです!
でもやっぱり、ここはお得なことは大好き節約主婦。
少しでもお得な方法で宅配ピザ代は節約しています。
今回は宅配ピザではとっても有名な「ドミノ・ピザ」を、お得な方法で注文してみましたよ。
ドミノ・ピザの1番の特徴は、持ち帰り割引があること
配送コストがかかるために、宅配ピザはとっても高い金額になっています。
少しでもお得に注文するときは、ネット上にある割引クーポンが欠かせません。
色んな宅配ピザ業界がお得なキャンペーンを打ち出している中で、ドミノ・ピザのもっとも高い特徴は「持ち帰り割引」です。
2枚買うと価格の安い方の1枚が、なんと「無料」になってしまうのです。
もしかして、配達コストはピザ1枚分?
1枚注文する場合は、Mサイズが1,000円(税別)から割引されて、どちらも割引額は最大50%に達します。
「ピザーラ」「ピザハット」にも持ち帰りの割引はありますが、実施日や実施店舗が限られているのがデメリットです。
全店舗でいつでも割引になる「ドミノ・ピザ」は、店舗に行くことが大きな割引になるポイントなのです。
お得過ぎる割引キャンペーンが開催されていることあり
ドミノ・ピザにはお得に注文できる方法が色々とありますが、時々とんでもなくお得なキャンペーンを行っていたりします。
今回450店舗達成した「創業感謝祭」として、Lサイズのピザがなんと全品50%OFFという、お得過ぎるキャンペーンが実施されているじゃないですか。
いつも食費をがんばるために毎日晩ご飯を作っている自分へのご褒美と、子どもたちとワイワイ食べたかった私。
「今夜は、宅配ピザを頼むぞー!」
「ヤッター!」という子供2人と大きな子供1人(?)の声と共に、早速ネットで注文することにしてみました。
今回実際にお得な割引クーポンを使って注文してみた結果
「ドミノ・ピザ」のサイトに入って注文画面に入り、「配達」か「お持ち帰り」が選べるのですが、今回は「配達」を選びます。
お持ち帰りでもう1枚と悩んだのですが、1枚4〜5人分って書いてあるから1枚でいいかなと・・。
今回は、とっても人気がある「クワトロ・プレミアム」をセレクトしました。
商品を選んで「クーポンを利用する」ボタンを押すと、クーポンコードを入力する画面がポップアップされますので、専用コードを入力します。
以前ふわふわの分厚いタイプの生地を頼んだら子どもたちが食べなかったので、サックサクのウルトラクリスピークラフトを選択です。
他にも、サラダとサイドメニューを1つずつ注文しました。
お、楽天会員で注文すると、楽天スーパーポイントがもらえるみたいですね。
現金、クレジットカード、楽天ID決済、Yahoo!ウォレットで支払いできるようです。
楽天カードをメインに使っている私としては、今回は「楽天ID決済」のクレジットカードを選択することに。
メインカードを1つにしておくと、すぐにポイントが何千ポイントとたまるのです。
特に「楽天カード」は、今は私の中では最強におすすめのクレジットカードですからね。
楽天カードは最強の1枚としておすすめのクレジットカード。ポイントがためやすくて使いやすくてお得!
早速たまっていたポイントを、今回は全額使うことにしました。
割引クーポンを使わないと合計5,000円もしますが、なんと825円と半額以下に!
たまっていたポイントのおかげで、家族4人分のピザ代が1人分のランチ並のお値段と、とってもお安くなりました。
もうちょっとたまっていたら、タダにすることも可能でしたね。
楽天スーパーポイントもさらにもらえて、早速晩ご飯の時間においしい熱々のお届け物を待ってみることにしました。
なんと指定した時間に来ない不安を解消するツールがある!
外をのぞいてみたら、何台も「ドミノ・ピザ」専用のバイクが走っているのを目撃しました。
やっぱりとってもお得なキャンペーンを行っている時は、注文が殺到しているようで、我が家にもなかなか来ませんでした。
「お腹すいたー!ご飯まだ?」
注文時間は18時30分にしたのですが、18時40分になっても来る気配がありません。
配達時間は15分刻みになっていますので、あと5分経っても来なかったらどうしようかと。
「ドミノ・ピザ」には「ピザトラッカー」という、注文したピザの進捗状況が確認できるサイトがあります。
このゲージが「OUT OF OVEN」までゲージが進むと、最大50%引きになるなどのクーポンを抽選で獲得することができます。
本当は確認しておけばよかったのですが、子供とバタバタしていて実は確認し忘れてしまいました(笑)
「ピンポーン!」
なんと18時44分という1分前に、我が家に配達の方が到着したみたいです。
いつ来るんだろう?と不安になってしまう方は、この「ピザトラッカー」で確認をしておくとストレスなく待つことができますよ。
今回配達時間に遅れた分、なんとお得な特典がついていた
「申し訳ございません、配達時間に遅れてしまいました。」
18時44分にマンションの入り口に着いたはいいけれど、実際に我が家に届いた時間は18時55分と、大幅オーバーに。
マンション内を迷っていたようでして、ゼーゼーと息を切らしていましたが、無事にバイクで確実に届けていただきました。
ジャーン!早速開封してみました。
大混雑していて急いでいたからか、結構崩れ去っていました・・・。
ん?結構冷め切っています。
やっぱり配達時間が伸びたことでやや冷えきってはいましたが、生地はパリパリでトマトの酸味がジューシーで、チーズはコクがあってとってもおいしかったです。
配達が遅れた時は、再度トースターなどで温め直した方がいいかもしれません。
こちらはシーザーサラダで、粉チーズがたくさん入っていておいしかったです。
こちらは「チキンディッシュ トマト&マッシュ」ですが、公式サイトの見た目とはかなりかけ離れた形に・・。
やっぱり注文が混んでいると、こんな無残な形になってしまうのでしょうか?
でも見た目はどうであれ、味はチーズのコクとトマトの酸味があって、子どもたちにはとっても大好評でした。
「あれ?500円割引券が入っている。」
注文すると500円の割引券がもらえるのかなと思って、裏を見たところ・・、
なんとも時間がかかってしまったことに対する、店長からのおわびのお手紙が・・。
どうも配達時間を過ぎてしまった場合は、この割引券がもらえるようですね。
次回の注文時に使える、15%OFFのお得なクーポンも入っていました。
大混雑時は遅れるし、冷めているしであまりいいことがないのが「宅配ピザ」です。
でも遅れたら温かいクーポンがもらえることに、心の中が冷めたピザ以上に熱くなってしまいました。
たまったポイントがあれば、お得に買えて家族の笑顔に変わる
宅配ピザの弱点は、やはり宅配コストです。
これがバカ高い!
人間が動くコストって、とても高いことがよくわかります。
このデメリットを補うために、各社持ち帰り特典をつけているようですが、家を出るならスーパーで買い物してきちゃった方が早いかもしれません。
家事や子育てで忙しいからこそ、たまには宅配してもらいたいのです。
そんな時に宅配でもお得に食費を節約するには、こういった割引クーポンやたまったポイントを活用するといいですよ。
楽天ポイントかTポイントどちらで注文しても、1%分のポイントがつきますし、クレジットカード決済することでカード特典とダブルでお得です。
我が家では楽天スーパーポイントがたまった時に、宅配ピザやすかいらーくグループのレストランで「楽天Edy」に変えて、お得に食費の節約をしています。
ガストでクーポンを使って外食費の節約!人気メニュー「チーズインハンバーグ」の価格を0円にする方法
むやみやたらにポイントをためるために買い物をしたりするのではなく、たまったら何に使うという計画意識を持つと、楽しく使うことができますよ。
買う時も何も調べずに電話注文してしまうことが、1番損をする買い方です。
お得なことを知らないと、損をする時代なのです。
今回はとってもお得なキャンペーンのおかげで、半額以下で買うことができました。
ただし!
クリスピークラフトの生地はパリッパリでおいしかったのですが、子どもたちがいつの間にか食欲旺盛になっていて、あっという間になくなってしまいました。
小学生2がいると、Lサイズがもはや2枚必要に!
子供の成長はうれしいものですが、高騰化する食費はまったくうれしくないです(泣)
ドミノ・ピザさん、次は500店舗達成時にLサイズをタダにしてください!
500店舗と待たずに、460店舗でもウェルカム!
「お母さん、またピザ食べたーい!」
そうですか、とても楽しかったのですね。
かなり高いピザですが、こうやってお届けものを待つ楽しさにも、お金を使う事って大事だと思いました。
家計の食費高騰に負けずに、少しでもお得な食費の節約をして、家族の笑顔に変えていきたいですね。
楽天デリバリーでオーダーすれば、楽天スーパーポイントが貯まる
「楽天デリバリー」を経由してオーダーすれば、楽天スーパーポイントが1%貯まります。おまけも付いてきちゃいます!
楽天デリバリーをはじめて利用すると、ポイントが10倍貯まります。
楽天スーパーポイントを貯めて、おいしいピザも食べられますので、ぜひお得な楽天デリバリーを活用してみましょう!
楽天スーパーポイントがもらえてとってもお得!「楽天デリバリー」から注文してみる
ピザ業界最大手!ピザーラのピザをお得に食べる方法はこちら
ピザーラのメニューをクーポンでお得にネット注文する方法。ポイントもゲットして宅配ピザ代を節約!
宅配ピザよりおいしかった?!モッチモチの窯焼きナポリピザはこちら
宅配ピザよりお得!通販で大人気の冷凍窯焼きピザ「森山ナポリ」が予想以上においしくてもちもちだった
ドミノ・ピザでは店頭で電子マネー「WAON」が使えます!ローソンでも使える!
この記事が気に入ったら
いいね ! しよう