東京でお花見ができる家族で行きたいおすすめスポット。お酒より桜とお弁当が楽しめる公園5選

寒い冬は家で閉じこもっていたけれど、春になるとどこかに行きたくなるようなぽかぽか日和になってきます。
ぎゅっと固いつぼみも、そろそろ起きる頃でしょうか?
淡いピンク色の桜の花びらが舞い散る季節になりました。
桜が咲いたら何がしたいですか?
舞い散る花びらを見ながら、お花見がしたくなりますね。
「子供と一緒に家族みんなでお花見行きたいな。」
若い頃はどんちゃん騒ぎでオールで騒いでいましたが、桜の木の下で酒飲みするのも楽しいです。
家族一緒だと酒より団子?!
お弁当を持って出かけたいですね。
子供と一緒にワクワク楽しめるような、東京都のおすすめお花見スポットをお届けしちゃいますよ!
家族で一緒に行きたい!東京のお花見おすすめスポット5選
1.駒沢オリンピック公園(東京都世田谷区)
東京都世田谷区にある公園です。
東京オリンピックの跡地なんですよ!
公園内には、たくさんの桜の木が植わっています。
特に開花期には約200本ものたくさんの桜の花が咲きますので、すごい数の桜の木ですよね。
軟式野球場を囲む600mの桜並木がおすすめです。
でもやっぱりすごい人なんだろうなぁ。
散策や写真撮影には、もってこいのスポットですね。
夜桜は禁止だそうです。
昼間に楽しく行きましょう!
駒沢オリンピック公園 お花見&桜情報
- 見頃予想:3月下旬~4月上旬
- 売店:あり(3箇所)
- 公衆トイレ:あり(8箇所)
- 開園・閉園時間:24時間
- 定休日:無休
- 料金:無料
- 住所:東京都世田谷区駒沢公園1-1
- 電車:東京急行電鉄田園都市線駒沢大学駅
- 駐車場:515台(最初の1時間300円/以後30分ごとに100円)
- 電話:03-3421-6431
- HP:http://www.tef.or.jp/kopgp/
2.芝公園(東京都港区)
芝公園は東京都港区にある公園です。
日本でもっとも古い公園なんですよ。
目の前にそびえ立つのは、東京タワーです。
タワーを眺めながら食べるお弁当は、東京にいる感じがしてとっても楽しそうですね。
ソメイヨシノ、サトザクラなどが全体で141本もあります。
なんと古墳の上に桜が咲いているとか!
とっても歴史のある公園です。
歴史を子供に教えたいですね。
歴史を汚さず、ゴミはきちんと持ち帰るようにしたいです。
子供におすすめな理由としては、大型テーマパークの「東京ワンピースタワー」があります。
花見にテーマパークに、同時に行くのもダブルで楽しいですね。
芝公園 お花見&桜情報
- 見頃予想:3月下旬~4月上旬
- 公衆トイレ:5ヶ所(ほかに仮設あり)
- 開園・閉園時間:24時間(但し、宴会は21:00まで)
- 売店:なし
- 定休日:無休
- ポイント:火気厳禁、カラオケ・テント禁止、ゴミは持ち帰り
- 住所:東京都港区芝公園4-10-17
- 電車:都営地下鉄芝公園駅→徒歩2分
- 車:首都高速都心環状線 芝公園出口 約1.6km
- 電話:03-3431-4359/芝公園管理所
- HP:http://www.tokyotower.co.jp/index.html
3.国営昭和記念公園(東京都立川市)
東京都立川市にある国立の公園です。
ここはバスで移動出来るぐらいとっても広いですし、サイクリングロードなどもあります。
きちんと整備されており、歩くだけでもとっても気持ちがいい公園です。
桜だけではなく、ネモフィラやアイスランドポピーなど、小さくてかわいいお花もたくさん見られます。
秋にはコスモスも広がっていて、とっても楽しめます。
園内は森のゾーン、広場ゾーン、水のゾーン、展示施設ゾーン、みどりの文化ゾーンの5ゾーンに分かれています。
我が家も定期的に行っていますが、こどもの森があって、虹のハンモック、ふわふわドームなど子供が好きそうな遊具がいっぱいあります。
疲れたお父さんは、レジャーシートの上でゆっくり寝ていられるかも!?
お弁当を持って、桜を眺めながら遊びに花見に楽しそうですね。
ゴールデンウィークや夏休みには、バーベキューなんかもとっても楽しいですよ。
昭和記念公園のBBQは手ぶらで持ち込みOKの駅近バーベキューガーデン。週末は大混雑で予約必須!
私も昭和記念公園の花見に行ってきましたが、桜のピンクと菜の花の黄色のコントラストがとてもキレイでした。ユキヤナギの白色とグリーンとのコラボで、とってもキレイなグラデーションに。
東京の花見穴場スポットにもなっていますので、人混みが苦手な方はぜひ行かれてみてくださいね。
昭和記念公園 桜の開花状況を調べてきた。お花見に最適なスポットと見頃時期はいつ頃?
国営昭和記念公園 お花見&桜情報
- 見頃予想:3月下旬~4月上旬
- 売店:有
- 公衆トイレ:あり
- 開園・閉園時間:042-528-1751
- 定休日:2月の第4月曜とその翌日、12月31日、1月1日
- 入園料::大人410円、こども80円料金:9時30分~17時(11~2月は~16時30分)
- 住所:東京都立川市緑町3173
- 電車:JR中央線立川駅から徒歩約15分、JR西立川駅→徒歩2分
- 車:中央道国立府中ICから国道20号経由8km30分
- 駐車場:有 普通車820円(約2,500台)
- 電話:042-528-1751
- HP:http://www.showakinen-koen.jp/
4.光が丘公園(東京都練馬区)
光が丘に私は新婚の時に住んでいました。
本当にゆったりと出来るステキな公園です。
大きな芝生の広場で家族みんなでスポーツが楽しめますよ。
約1,100本のソメイヨシノやヤマザクラが植えられています。
光が丘公園は、いちょう並木もステキです!
桜並木もとってもステキな公園ですし、園内には遊具もたくさん置いてあります。
楽しくバーベキューが出来る場所もありますよ。
売店もたくさん出たり、イベントも盛りだくさん行っていますから、動きながらアクティブにお花見が楽しめそうですね。
光が丘公園 お花見&桜情報
- 見頃予想:3月下旬~4月上旬
- 売店:あり(4箇所)
- 公衆トイレ:あり(11箇所)
- 開園・閉園時間:24時間
- 定休日:無休
- 料金:無料
- 住所:東京都練馬区光が丘4-1-1
- 電車:都営大江戸線光が丘駅から徒歩約8分
- 駐車場:有
- 電話:03-3977-7638
- HP:http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index023.html
5.よみうりランド(東京都稲城市)
クリスマスの時期に行った時は、イルミネーションがとってもキレイでした。
よみうりランド イルミネーション2016に行ってきた。大混雑の状況やナイトパスの料金、割引チケット、前売り券情報
なんと遊園地なのに、お花見も楽しめるんですね。
園内には180mの桜並木をはじめ、約1,000本の桜が咲いています。
遊園地で遊んだ後に、お弁当を食べてまた遊ぶ!
特にバンデッドに乗ると、毎日のイヤなストレスがぶっ飛んでいきます。
ジェットコースターの上から眺める桜は格別なはずです。
最高時速110kmで桜の中を走るなんてすごい楽しそう!
小1の長女は、すっかりジェットコースターにはまってしまったぐらいです。
また我が家も春休み中に行ってみたいですー!
よみうりランド お花見&桜情報
- 見頃予想:3月下旬~4月上旬
- 売店:
- トイレ:あり
- 開園・閉園時間:10:00~17:00(春・冬はナイター営業あり,春休み期間(3/21~4/6)は9:00~20:00)
- 定休日:火曜日(季節により異なる、春休み期間(3/21~4/6)は無休)
- 料金:大人1,200円、子供600円
- 住所:東京都稲城市矢野口4015-1
- 電車:京王電鉄相模原線京王よみうりランド駅から徒歩15分
- 車:中央自動車道稲城ICから10分
- 駐車場:1,000台 1,000円/1日
- 電話:044-966-1111
- HP:http://www.yomiuriland.com/
子供と一緒にお花見行くにはやっぱりお昼がベスト
独身の頃は、よく上野公園や隅田公園でお花見をしていました。
でも夜は本当に寒いです。
トイレも混んでいて過酷です。
周り中がお酒の臭いでプンプンです。
ゴミの中に人が埋もれていることも・・・。
「子供達をそんな危険な目に遭わせるわけにはいかない。」
子連れで夜行くときは寒さと防犯対策は必須です。
経験上、お酒を飲んでいる人は本当に怖いです。
出来る限りお昼に行くようにしたいですね。
今年のお花見はノンアルコールもいいかな?
外で自分で作ったお弁当を食べると幸せと元気100倍!アンパンマン?
手作りのお弁当を持って行くと、とっても楽しそうですね。
お花見弁当・春の行楽弁当レシピはこれで決まり!作ってお出かけしたくなる簡単に作れるおかず10選
子供と一緒に、楽しくおでかけに行きましょう!
GWに旅行に行きたい方は、早めに宿を予約しよう!
日本国内の宿やホテルの予約をしたい方は、「じゃらんnet」がとっても便利です。
国内15,000軒の宿をネットで予約ができて、なんと5%のポイントが還元されます。
それぞれの宿には、過去の旅行者の口コミ情報がいっぱい書かれていますので、安心して宿を選ぶことができますよ。
子供の笑顔を見るために、ぜひ早めに予約をして出かけましょう。
長期休みの間は、のんびり宅配ピザやお寿司を頼んでみよう!
「dデリバリー」は宅配ピザや寿司・中華や弁当の出前が便利でお得!毎日の晩ごはんに疲れたママに特におすすめ
宅配ピザより、もっともっちもちでおいしいピザがあった!
宅配ピザよりお得!通販で大人気の冷凍窯焼きピザ「森山ナポリ」が予想以上においしくてもちもちだった
レジャーに関することは、こちらも合わせて読みたい!
ゴールデンウィークのおすすめ穴場スポットはこちら!
ゴールデンウィーク関東穴場スポットは身近な所にあり!お金をかけずに無料で子供と楽しめる場所5選
レジャー費・旅行代のお得な節約術はこちら
家族で旅行・おでかけ&レジャー費の節約術。割引クーポンや無料施設を利用してみよう
バーベキューなら、昭和記念公園が手ぶらで行けておすすめ!
昭和記念公園のBBQは手ぶらで持ち込みOKの駅近バーベキューガーデン。週末は大混雑で予約必須!
2016年3月18日オープン!よみうりランド「グッジョバ!!」に行ってきた
この記事が気に入ったら
いいね ! しよう