2017年1月30日 

お金のレッスンスタジオ「マネテリ」の体験レッスンに行ってきた。お金の不安を楽しく解消してこよう

お金のことで、毎日不安になっていませんか?

貯金ができない、お金がないから結婚できないかもしれない、保険のことがよくわからない、家もどうしていいかわからない。

お金って生活にもっとも密接しているからこそ、お金がないと生きた心地がしないどころか、将来の老後のことまで心配になってしまいます。

私もそろそろ40代・・。老後の生活って大丈夫なのか、不安で一杯になることがあります。

お金の不安は色々とありますが、やっぱりお金って学校では教えてくれなかったからこそ、自分で勉強していく必要があります。

でも、自分でどうやってお金の勉強をしたらいいのか、さっぱりわからないですよね?

そんな時は、お金のレッスンスタジオ「マネテリ」に行ってみませんか?

今回私は、初心者がお金の不安が9割も減ったという体験レッスンに参加してきましたので、早速ご紹介しますよ〜!

お金のレッスンスタジオ「マネテリ」のスタジオはこんな感じ!

「マネテリ」のレッスンが受けられるスタジオは、JR新宿駅から徒歩3分のビル9Fにあり、エレベーターを上っていくと、こんなにオシャレな看板が出迎えてくれます。

以前、「「お金の教養講座」」に行ったことがあるのですが、同じスタジオでしたので、方向音痴の私でも迷わずたどり着くことができました。

ファイナンシャルアカデミー「お金の教養講座」に行ってきた。お金の貯め方を学びたい人は1度聞いて来よう

ところで「マネテリ」の意味って、何だかご存知でしょうか?

「money(マネー)」 +「 intelligence(インテリジェンス)」から取ったネーミングで、「お金」と「知性」と「コミュニティ」を意識したレッスンとなっています。

みんなで楽しくワイワイ話しながら、理想のお金の知性を身につけられる日本初の家計レッスンスタジオなのです。

 

オシャレです!

お金を学ぶなんて、何だかあやしいイメージじゃないですか?

クリスタルなガラスの中に、カラフルな色の壁でとってもナチュラルで、ステキな空間がいっぱい広がっています。お金に対するマイナスなイメージが、どこかに吹っ飛んでいってしまいますよ!

 

トイレに行ってみたら、「お金としあわせ」について書かれていました。興味津々でジーッと眺めすぎて、思わずトイレに長居してしまいました・・。

 

こちらが「マネテリ」のスタジオです。ホワイトとパープルのテーブルクロスがオシャレで、キラキラ輝いています!

1テーブルは最大6人まで座れるようになっており、周りの人とコミュニケーションを取りながらレッスンを受けられる形となっています。

 

テーブルの上には、豚の貯金箱が!

どれもかわいい貯金箱で、思わずお金を入れてしまいたくなってしまいます。

 

金ピカの貯金箱があり、眺めているだけでお金が貯まりそうです。レッスンが始まる前から、ワクワクした気持ちでいっぱいになってしまいました。

75分間の「マネテリ」体験レッスンの内容はこんな感じ!

テーブルの前に置いてあった資料をちら見しながら待っていたら、早速ですが75分間の「マネテリ」体験レッスンが始まりました。

ステキな女性講師の方が「それでは、体験レッスンを始めます!」という形で、始まりました。

最初にテーブルの前の人とペアを組んで、コミュニケーションを取りながら自己紹介を簡単にしていきます。

自己紹介と言っても、自分の事を話すわけではなく、「最近、1番お金を使ったことって何ですか?」など、お金の使い方について30秒間話す形式です。

「私は実は、コンビニのカフェがやめられないんです・・。」など、普段は聞けないような話ができて、とってもおもしろかったです。

 

こちらのスクリーンに、レッスン内容がわかりやすく映し出されます。

「お金とは○○です。」など、お金の基本から教えていただけます。まったく難しい内容ではないのですが、1行だからこそ、心に刺さる言葉ばかりでわかりやすい!

「お金は、増やすことだけが目的ではありません。」

お金とは何か?お金を得る目的とは何か?など、お金本来の性質、お金を気にせずに賢く楽しく買い物する方法など、お金の正しい使い方などをわかりやすく教えていただけます。

 

例えばですが、「宝くじで1億円当たった人のうち、何割は自己破産すると思いますか?」などという、お金に関するクイズも出されます。

この割合、聞いてびっくりしますよ!体験レッスンでぜひ聞いて下さい。

他にも「支払いは現金がいいか?クレジットカードがいいか?」「ポイントは貯める方がいい?使った方がいい?」など、どっちがお得みたいな選択問題が出されて、周りの人と盛り上がりながらレッスンを受けることができます。

 

ちょっとしたポイント還元の計算クイズで、1番数値が近かった人にプレゼントがもらえるのですが、なんと私が1番ニアピン賞!

こんなにオシャレなマグボトルをもらえちゃいました。やった〜!ありがとうございます。

コンビニでペットボトルを買う浪費グセがやめられない人には、嬉しすぎるプレゼントではないでしょうか?

 

講義中にメモ用紙が配られるので、別途ノートを持っていく必要はありません。ボールペンも用意されていますので、特に何も持って行く必要はありません。

講義の最後に、こんなにオシャレでシンプルなバインダーをいただいちゃいました。自分がメモしたことをしっかりと閉じておくことができます。

75分間の講義だったのですが、興味津々であったお金のレッスンであったこと、とってもわかりやすい講義であったために、あっという間に終わってしまいました。いや〜、楽しかった〜!

レッスンは3,900円から。たくさんあるテーマから自由に選べる

「マネテリ」のレッスンは、4つのコースから自由に選ぶことができます。

  1. いまを変える「家計管理コース」:月々3,900円(税別)
  2. 未来を変える「資産運用コース」:月々3,900円(税別)
  3. 人生を変える「家計管理&資産運用コース」:月々7,800円(税別)
  4. 月謝コース:月々5,900円(税別)

「家計管理コース」と「資産運用コース」は、固定15レッスンと3つのレッスンの計18レッスンの中から選べます。

2つのコースが合わさった「家計管理&資産運用コース」では、固定の30レッスンと選べる6レッスンの計36レッスンがあります。

月謝コースは、自由に選ぶことができます。

体験レッスンに行くと、通常かかる入会金5,000円がかからないというメリットがあるんですよ!

運営会社であるファイナンシャルアカデミーでは、本格的なお金のことが学べる「お金の教養講座」が別講座であるのですが、不動産投資とかお金の運用講座とか、講義を受けるだけで何十万円かかったりします。

高いですよね。お金の事を学ぶために、何十万円はちょっと・・・、気が引けます。

でも「マネテリ」は1日辺り130円からとコスパがよく、気軽に受けられる点にメリットがあります。

 

スマホから気軽にカレンダーを見て、レッスンを予約することができるんですよ。ポチッ!てボタンを押すだけで予約が完了しちゃいます。

夜の講義が中心ですが、昼間に週1回はレッスンがありますので、子育て中の主婦の方でも気軽に行くことができます。

「今日は早く仕事が終わりそう!どのレッスン受けに行こうかな?」と、お昼休みに予約をして、会社帰りにサクッとレッスンを受けに行くことができちゃうのです。

お金の不安はお金を学ぶことから。楽しく不安を解消してこよう!

いやー、私、もうこんな顔をして、目を輝かせながらマネーレッスンを受けていましたよ〜!

私自身主婦として、お金のことについて色々と勉強していますが、他の人のお金の使い方や考え方を、ナマの声で聞けるチャンスってそんなに機会がないと思っているんですよね。

普段、周りの人とお金の話なんてできないからこそ、こういった場所でワイワイお金の話だけができる場所って貴重だなぁ〜と。

95%以上は学びに行くというより、人とマネー談義がしたくて行くような感じです(笑)お金のカフェのようにホッとくつろぎに行く感じ?いや、すみません、真剣に学んできますけれどね。

レッスンにお金を投資して、お金について客観的に学び、さらにお金や人に好かれる人になっていきたいです。

お金に対してプロフェッショナルになる必要なんて、まったくないと私は思っています。

ただ、お金と心って密接に関わっているので、不安なときこそ、同じ目線で悩んでいる人とグループワークをしながら解決していくのも、楽しくお金の不安を解消していけるコツです。

欲しいもの、やりたいこと、お金のことで我慢しない人になっていきませんか?

お金が不安だ、将来が心配だと思ったら、ぜひ「マネテリ」でレッスンを受けて、楽しく不安や心配事を解消していってくださいね。

体験レッスン自体は無料です。これは聞かないと本気で損します。

体験レッスンで「これからもレッスンを受けてみたい!」と思ったら、体験レッスン後に、スマホから簡単に本会員に登録することができます。

でも、登録は強制ではないので、体験レッスンだけで終わることも全然自由ですし、入った後に「やっぱりやめようかな?」と思ったら、途中でレッスンを退会することも自由です。

お金の知性は、一生使える万能薬です。

早く学べば学ぶほど、お金の不安がスーッと消えていきます。

私もこれからどんどんレッスンに行きますので、楽しくお金について学んで、一緒にマネー美人に生まれ変わっていきましょう。

お金の知識は無料のマネーセミナーに行って身につけよう!

女性のための無料マネーセミナーに行ってきた。見た目がとっても怪しい超人気FPの正体とは?[PR]

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう