2020年12月29日 

10年以上の歴史あり!オーダーメイドの家事代行「アールメイド」

仕事で毎日忙しい日々を送っていると、家事まで手が回らないこともあるのではないでしょうか。

また、仕事・家事・子育てなどで「お休みできる日が欲しい」と思っている人もいるかもしれません。そんなときこそ、家事代行の利用が便利です。

私も何度も利用しておりますが、こんなにメリットがあるならもう少し早く利用していればよかったと後悔してるほど..。

この記事では、同じ家事代行でも、自分に合ったオーダーメイドの家事代行を依頼することができる「アールメイド」についておすすめポイントメリット・デメリットなどについて紹介します。

対応メニューが豊富で自分に合った家事代行を依頼できる

アールメイドの料理サポート

「アールメイド」のおすすめポイントは、12種類も用意されているサービスです。

料理・掃除はもちろん、買い物代行や抗菌・除菌・消臭処理済の清潔なリネン類(ベッドに合わせたシーツ・枕カバー)をレンタルできるサービスなど、自分の希望に合わせて選ぶことができます。さまざまなメニューの中でも、特に料理と掃除を得意としています。

作り置き

たとえば、料理に関しては当日分のみを作ってもらうことも可能ですが、「お料理クックサポートサービス」であれば4~5日分の昼食・夕飯向けのメニューをまとめて作り、冷蔵・冷凍までしてもらえるのが便利な点。メニューは「アールメイド」側で考えて作ってくれるため、依頼する場合、冷蔵庫の中に食材を用意しておくだけで大丈夫です。

買い物へ行く時間がない場合は、食材の買い物も依頼できます。

掃除のみ、料理のみなど1つのことだけではなく、両方に対応してもらうことも可能です。また、料金は完全定額制で後払いになっています。

そのため、追加料金がかかってしまうこともないため、安心して利用しやすいでしょう。作業時間は事前に行う打ち合わせで決めますが、当日、スタッフの予定が空いていれば延長することもできます。

初めて利用する場合は、「トライアルコース」を利用してみるのもおすすめです。

「トライアルコース」は2時間程度の家事代行を体験できるコースで、料理、水回りや部屋の掃除、ベッドメイク、整理整頓、洗濯や宅配の受付など、限定された6つのジャンルから選んで依頼できます。

ただし、「トライアルコース」は定額コースを利用する人向けのお試しサービスとなっていますので、ご注意ください。

「アールメイド」のメリット・デメリット

家事代行

メリットは自社スタッフが家事を代行

メリットはアールメイドの自社スタッフが派遣され家事を代行する点が挙げられます。他社の家事代行業務では、自社スタッフではなく、アルバイトやパート、提携会社のスタッフなどが派遣されるケースも多く、質が安定していない場合があります。

「アールメイド」は常に自社スタッフが家事を代行するため、安定した質の良い作業により利用者の満足度が高いのです。20~70代まで幅広い年齢のスタッフが在籍していますが、全員が研修を受けた一定基準を満たす実力派です。

初回研修後にも勉強会などを通してスキルを磨いているので作業の質も安定しており、安心して任せることができます。

依頼する時の打ち合わせであらかじめ伝えておく必要はありますが、家事代行を担当するスタッフはどのような人が良いかなど、ある程度リクエストができる点も好評です。

また、「事前打ち合わせで、細かな点まで依頼や確認ができる」点もメリットでしょう。

「アールメイド」に依頼すると、まず、専用のコーディネーターが自宅まで来て、希望する家事代行について打ち合わせを行います。

作業する内容は基本的にコースから選択しますが、その中でも、全ての家事を任せたいなどの場合には「プレミアムコース」や「V・I・Pコース」などもあり、細かな希望に合わせて作業してもらうことも可能です。

打ち合わせではあらかじめ伝えておいた家事代行について、スタッフ・作業時間などの確認も行います。わからない点について確認できるのも、直接会って打ち合わせをするメリットです。

デメリットは依頼日数がかかること

デメリットは「打ち合わせから担当スタッフが実際に家事代行する日まで3~7日程度の時間が必要」である点です。これは、依頼を受けた後、担当スタッフの準備などに時間が必要となるため、依頼してすぐに家事代行をしてもらうことが難しいからです。

家事代行をしてもらいたい日が決まっている場合は、早めに依頼をしておくのが無難でしょう。

ほかには「後払い制なので、当日支払いたい人には向いていない」点もデメリットになります。支払いは口座振替もしくは振込となっているため、家事代行をしてもらった当日その場で支払いたいという人には向いていません。

ただ、自動口座振替であれば入金しておけば、引き落とし日に自動的に支払いができるので手間もかかりません。

自分へのご褒美として「アールメイド」を

フライパンを持つ女性

私は「プレミアムコース」を利用していますが、「リラックスして毎日を過ごせるようになった」の一言に尽きます。「あれもこれもやらなければ」と考える毎日で精神的にも肉体的にも疲れてしまい、自分へのご褒美のつもりで依頼しました。

作業時間は2時間、月に4回ほど家事代行をお願いしています。依頼した最初の頃は誰かが自宅にいるという状況に慣れませんでしたが、担当スタッフが気さくで話しやすい人だったので、徐々に慣れることができました。

料理はおいしいので大満足ですし、出かけているときの宅急便の受け取りをしてもらうこともあります。

何より、私は1度気になると掃除を徹底的にしてしまい、自分でやって自分で疲れる場合が多かったのですが、任せることでそれもなくなり、心に余裕を持てるようになったのがとても嬉しいところです。

「せっかく依頼するのならば、自分が本当に満足できるサービスを選びたい」という人には、オーダーメイドができる「アールメイド」をおすすめします。

質の良い家事代行をオーダーメイド!高い満足度で好評の「アールメイド」

キッチンサポート

家事代行サービスはさまざまな会社がありますが、「アールメイド」のスタッフは自社で研修を受け、自社基準を満たす安定した質の良い作業を行うのが特徴となっています。

事前打ち合わせを行い、細かな希望などにもできるだけ沿った内容で予定を立て作業をするという点も好評です。

トライアルコースも用意されているので、まずはそちらを試してみてはいかかでしょうか。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう