2015年9月17日 

簡単にラクにお金持ちになる方法なんてない。お金がザクザクと貯まるまでに最低10年間はかかる

「どうしたらお金持ちになれるんだろう?」

お金持ちって響き、私大好きです。
そう呼ばれてみたい夢があります。

お金持ちになりたいという気持ちはあるのに、なれる人なんてそう簡単にはいません。

1ヶ月どんなに頑張って働いても、生活費で消えていくだけの日々です。お金を残しておくことの方が、大変な時代です。

簡単にお金が100万円入ってきたら、どんなに嬉しいことでしょう。

私も何度も簡単にお金持ちになれたらいいだろうと、ずっと思っていましたし、お金ってどんなに焦っても、簡単には入ってこない事が経験上わかってきました。

でも出来れば、ザクザクとお金が貯まるお金持ちになりたいですよね?

一体どうしたら、そんなお金持ちになることが出来るのでしょうか?

お金が簡単に手に入ると、簡単に使ってしまうのが人間

ラクして金儲けが出来たら、どんなにいいことでしょうか?

でもほとんどの人は、会社からもらえる給料だけで何とか生活しています。いただいた給料から、家賃やローン、教育費や食費などを捻出してもがいて生活しています。

でももし投資で大儲けして、すぐに100万円が手に入ったらあなたはどうしますか?

「ヤッター!100万円はオレのものだー!」

堅実な人はきちんと貯金すると思いますが、ほとんどの人がパーッと使ってしまうと思います。

1度ラクにお金が入ることを覚えてしまうと、お金を大事にすることをしなくなります。

「使ってもまた投資してお金を手にいれればいいや。

簡単にお金が手に入ったのだから、また簡単にすぐに手に入れることが出来ると人間の思考は傾むいてしまうのです。

汗水垂らして稼いだお金は、なかなか手放したいとは思わないはずです。

簡単にラクにお金持ちになればなるほど、すぐに貧乏になる可能性が高いのです。

人間はラクな方向に流れていってしまう「堕落な思考」を持っているのです。

お金が貯まるまでは挫折や失敗、苦しみの連続

私もお金には、相当思考錯誤しています。

20代前半は貯金しようと意気込んでも、やっぱり飲み会に使ってしまっていました。何度貯めようとしても、付き合いだったり、正しい値段がわからずに使い過ぎてばかりいました。

25歳で結婚してから、ようやく我が家は貯金ゼロの危ない家計であることがわかり、お金を貯める事を必死で試みました。

しかしそう簡単にはいかなかったです。

共働きの甘さに負けて車を買ったり、外食やお酒、欲しい家電や携帯にほとんど使ってしまい、結局貯金なんてまったく貯まりませんでした。

自分は正しいお金の使い方だと思っていても、結局満足するものを買わなかったばかりにお金を捨てたこともたくさんありました。

私の場合、「マイホーム」がそれに当たります。

正しい使い方をしなかったばかりに、売却損の借金500万円を抱える人生におちいりました。

挫折して失敗して悔し涙を流してボロボロになって、ようやくお金の正しい使い方を学んでいった気がします。

こんなつらい思いしなくても、ラクに上手に貯めている人はいますけれどね。

父親が亡くなってからは、失敗しながらお金の使い方を覚えていくしかありませんでした。

でもある時、ふと少しずつお金を使う方法がわかってきたと感じたことがあったのです。

10年経って、何とか貯める方法がわかった気がしたのです。

お金持ちになるためには、1度どん底になって悔しいパワーを溜めよ

最初からお金持ちの人は、実際に世の中にいることは事実です。

本当にうらやましい限りで、何も苦労せずに生活ができています。

でも普通の人がザクザクとお金が貯まるようになるには、1度強い挫折をすると貯めるパワーが違います。

立ち直れないぐらいの失敗をして貧乏になってどん底に陥ると、その悔しさを強いエネルギー源にして何とか立ち直ろうとします。

パナソニックの創業者である松下幸之助氏など、大富豪と言われた人達は貧しい家庭に育った人達がとても多いです。

学歴もなく十分な栄養も取れずに育ったのですが、マイナス思考にならずにどうしたら這い上がれるのかプラスに変えていこうと努力するのです。

1度貧乏に陥ってつら過ぎる思いを経験したからこそ、どんなにお金が入ってもお金に感謝して使う方法を知っているからこそ浪費をしないのです。

お金に執着心を持ち、お金の教育を自ら経験して身につけていくパワーこそが、お金に操られる人間にならないのです。

自分自身の心がお金に支配されない心を持っているからこそ、どんなにお金が入っても傲慢にならずに質素な生活を維持していけるのです。

人に良くされたら大いに感謝し、人にたくさんお金を使ってあげる人が「真のお金持ち」へと変身できるのです。

お金がザクザクと貯まるお金持ちになるには、1歩ずつステージを登っていけばいい

「真のお金持ちになるには、10年間もかかるのか。どうやったらなれるんだろう?」

今20代なら30代、30代なら40代になったら絶対お金持ちになってやるぞ!と、まずは心に誓いを立てましょう。

強い夢はある時現実化します。
何事もやる気と決意が大切です。

節約だけでどうにもいかなかったら、お金がたくさん入る場所を探し求めましょう。

現状に我慢できなかったら、もっと給料のいい仕事に就いてみましょう。

仕事をしていなかったら、アルバイトでもいいから始めてみましょう。

お金をまずは、家の中に引き寄せることが大切です。
流れが入ってこないことには、お金持ちにはなれません。

この道を極めて生きていく!この方法でお金を稼いでいく!と決めたら、あとは1歩ずつ周りに信頼される人間になることも大事です。

人は1人では本当に何もできない、弱くてはかない動物です。

自分の能力で足りないことがあれば、それが出来る人と一緒に仕事をしてみましょう。

自分が困っている時に、助けてくれる仕組みづくりをしていけば、簡単には挫折しません。

継続してお金が入る仕組みが出来上がります。

最後まで「ザクザクとお金が入るようなお金持ちになってやる!」という気持ちを常に持っていることが大事です。

1歩ずつステージをクリアしていけば、お金が入る人に変わっていきます。

簡単にラクな方法でお金持ちになっても、ずっとは続きません。
一生継続してお金が入るしくみ作りが出来る人になりましょう。

心からもらってうれしいと涙を流すほど感謝するお金が、更に温かいお金を引き寄せます。

一緒に諦めずに、心から満足できるお金持ちを目指して頑張っていきましょう。

お金持ちになりたいあなたは、お金の勉強を本気でしに行こう

ファイナンシャルアカデミー「お金の教養講座」に行ってきた。お金の貯め方を学びたい人は1度聞いて来よう

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう