2018年4月15日 

ファンタジーキッズリゾート武蔵村山は親子で楽しめる日本最大級の全天候型室内遊園地。割引クーポンでお得!

「どこかおでかけしたいけれど、雨が降っているわ。」

雨が降っていると、公園で子どもを遊ばせられないし、どこか屋内で遊べる施設があるとうれしいですよね。

東京都武蔵村山市に「ファンタジーキッズリゾート武蔵村山」という、親子で楽しめる屋内遊園地があるのをご存知でしょうか?

多摩地域では、パパやママに大人気のおでかけスポットなのです。

利用方法や遊具の数々、お得な割引クーポン情報も合わせてお教えしちゃいますよ!

ファンタジーキッズリゾート武蔵村山の利用方法

ファンタジーキッズリゾート武蔵村山の場所は、東京都武蔵村山市、伊奈平南交差点バス停から徒歩5分!

12歳までの子どもとその家族を対象とした、日本最大級の全天候型室内遊園地です。

巨大な遊園地は、スーパー「ダイエー武蔵村山」の2階にあります。

 

新しく利用するためには、年会費350円を払って会員登録する必要があります。

 

会員カードの色は3種類。こちらで申込書を記入します。

 

運転免許証などの本人確認書類を提出すれば、会員登録は完了です。

 

料金プランを選びます。0歳児は無料ですが、大人も子供も同じ金額になりますので注意しましょう。

入る前からドキドキですね。早速中に入ってみましょう!

中には親子一緒に思いっきり楽しめるアトラクションがいっぱい

中に入ると無料のロッカーがありますので、靴を入れます。ベビーカー置き場があるのが赤ちゃん連れにはうれしいですね。

 

国内最大級とあって、中はメチャクチャ広いです。約3,300㎡(およそ1,000坪)もあるとか!おうちには置けないような大型ハウスがたくさん!

転んでもケガをしにくいよう、床はほぼ全面カーペット仕様になっており、安全に配慮されたふわふわの囲いで囲まれています。

 

UFOキャッチャーやメダルゲームなど、楽しそうなゲームがいっぱい!これだけでも楽しそう!

 

レーシングカーやジープ、バギーなどもあります。兄弟や友達同士でレーシングを楽しむことができます。

 

赤ちゃんが遊べるような場所もあります。ママも安心!

 

清潔な抗菌砂場があり、安心して遊ばすことができます。安心しすぎて、お母さん達スマホに夢中になりすぎ(汗)

 

「ファンファンリンク」は氷ではなく、氷上のスポーツを楽しめる場所です。これでオリンピック選手を目指せるかしら?!

 

ブロックを親子で積み上げたり、思いっきり倒しまくって遊んでいました。

 

ボールトンネルでは、ボールがコロコロ転がるのを楽しめます。

 

床でかわいいキャラクターが動いているのを、触ったり踏んだり・・。

 

おうちだとプラレールなんて1つが限界ですが、ここではたくさんの線路や電車で思いっきり遊ぶことができます。

 

「ファッションフォトスタジオ」では、お姫様のような衣装がたくさんあります。圧倒的に女の子用の服が多し!

無料で選べて、何度でも着替えることができます。

 

子供はモデルになりきって、親子で楽しそうに思い出の1枚をたくさん撮っていました。

 

ふわっふわの滑り台もたくさんあり、親子で一緒に滑ることができます。

 

もうこれだけの遊具があるのですから、親がずっとつきっきりでいるのも大変です。なんとマッサージチェアがあり、子供が遊んでいるのをくつろぎながら見ることができます。

いや、お疲れでぐったりしていました(汗)

 

親子で参加できるクッキング教室もあり、ビンゴ大会など体験型イベントが定期的に開催されていました。

家庭では体験できない「非日常」の楽しさを思いっきり体験することができますね。

飲食スペースや洋服販売などもあり!

遊具のみならず、フードコート並の飲食スペースがあります。うどんやラーメン、カレーやフライドポテトなど、大人からお子さまメニューまで豊富にそろっています。

飲食の持ち込みは原則不可ですが、ミルク・離乳食・アレルギー食の持ち込みはスタッフの方に伝えればOKです。

 

カウンター席では、USBケーブルを接続できます。ただし、電源もあると良かったな・・。他にもスマホを充電できる機械もありました。

 

なんとリサイクルベビー・子供服まで売っています。ここは遊園地なんだかフリマなんだかわけわからないぐらい!

他にも生命保険の無料相談コーナーまでありました。

トイレももちろんおむつ交換スペースや子供用トイレなども充実しており、至れりつくせりの充実した施設に圧倒されてしまいました。

割引クーポンを提示すれば、年会費が無料になる特典も!

「でも、年会費がかかるのよねぇ。無料になる方法ってないかしら?」

実は、あります!

子供とおでかけ情報「いこーよ」には、初回のみ年会費が無料、利用料が100円引きになるクーポンがついています。スマホの画面提示でも割引になりますので、受付でスタッフの方に提示しましょう。

 

お誕生日特典として入場料が無料になり、誕生日と同じ月間は何度でも利用することができます。

健康保険証や母子手帳など、誕生日が確認できるものを忘れずに持っていきましょう。

大人も子供も楽しめる遊園地!1日中楽しめちゃう

休日は午前中から整理券を配布するほど激混みしていることがあります。しかし、平日に行くと比較的すいていて、思いきっきり遊ぶことができます。

今回小学生2人を連れて行きましたが、午後から4時間ほどずーっと楽しそうに遊んでいました。「早く帰ろうよ!」と言っても、どこかに行っちゃったり(泣)

遊具もたくさんあり、夢中になって遊んでしまうからこそ、できれば午前中に来て、1日遊び放題の「ファンタジーパック」で入ることをおすすめします。

時間を気にしながら遊ぶとイライラしますし、ママ友同士で飲食スペースでおしゃべりしながら気分転換するのも、また育児を頑張ろうという気になれます。

子供が楽しく、安全に、そして活動的に遊べるように配慮しているからこそ、大人も安心して過ごすことができます。

あっ、いくら子供の手が離れるからって、スマホばかり見ていてはダメですよ(笑)?

ファンタジーキッズリゾートは、武蔵村山店以外にも以下の店舗があります。

  • 新さっぽろ店(北海道)
  • 印西店(千葉県)
  • 稲毛店(千葉県)
  • 海老名店(神奈川県)
  • 名古屋北店(愛知県)
  • 福岡店(福岡県)
  • 筑紫野店(福岡県)

店舗によって遊具の種類や企画イベントが違うかもしれませんが、お近くの方はぜひチェックしてみて下さい。

親子で触れ合いながら、日常を忘れて思いっきり遊びましょう!

いつも以上に子供の笑顔を見ながら、大人も童心に戻って、たっぷりと楽しんできてくださいね。

「ファンタジーキッズリゾート武蔵村山」のくわしい情報はこちら

  • 住所:東京都武蔵村山市伊奈平3-36-1 ダイエー武蔵村山店2階
  • 電話:042-520-6230
  • 車:中央自動車道八王子ICから約10km
  • 電車:JR昭島駅からイオンモール行きバスなどで約10分、伊奈平南交差点下車、徒歩5分
  • 営業時間:10時〜19時(土・日、祝日、春・夏・冬休み期間は〜20時)
  • 休日:無休
  • 駐車場:850台(無料)
  • 公式サイトはこちら

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう