お金を使わない生活はもうやめよう。節約ばかりの暮らしから2%稼げる家計を目指そう

2017年4月に、消費税が8%から10%に引き上げられる事が決定しました。
高齢者世帯は確実に増えているのが現実です。
働く若い世代からどんどんお金を取られます。
「これからますますお金を節約しなきゃ!」
2%も増税で物の値段が上がったから、2%分節約しなければ家計はどんどん苦しくなるではありませんか。
今日からおかずを1品減らす!
チラシをくまなくチェックする!
いや、ちょっと待って下さい。
節約ばかりしていると、ますます苦しい生活が待っています。
我慢ばかりの生活って、とってもつらくないですか?
どうしたら稼げる家計に変えられるのでしょうか?
節約するだけの生活は人間の心がすさんでくる
実は私自身が、経済の荒波の中で投げ出されてきた人間です。
非正規雇用で年収200万円なのに、リストラされてしまった無職の夫を支えながら生きてきました。
ボロアパートに住んで寒さに堪え忍んで、何とか生活していました。
主婦向けの節約雑誌を見て、日々節約方法を実践です。
チラシの特売品に丸をしたり。
見切り品を買いに行ったり。
「今はお金がないから我慢して。」
「おカネがないからお小遣いはあきらめて。」
夫には、毎日「お金がない」が挨拶代わりです。
お金のことで、夫婦ゲンカが耐えませんでした。
行き過ぎた節約生活は、人間の心をすさんだものにしてくと感じたのでした。
労働収入だけでは増税に耐えられない時代です
日々時間を切り売りする労働収入は、非常に大切な生活の糧です。
安定収入は、人間の心に安定をもたらします。
しかし、労働収入という時間を切り売りするだけのお金は、働かないといただけません。
しかも必死で働いているのに、給料は思うように上がってはいきません。
まじめに文句も言わずに働いている人から、1番お金を取っていく時代です。
いつの間にか少しずつ税金が上げられているのです。
年金も知らない間に少しずつ上げられています。
毎回何百円とかです。
これが作戦なのです。
日本の会社員はまじめで、文句をあまり言いません。
国も文句を言われないように徐々に上げているのです。
もっと暴動を起こしてもいいのにと思います。
自分も1人ではする勇気がないですけれどね。
まじめな人だけが損をするように出来てます。
でも制度に文句を言った所で何も変わりません。
労働収入だけでは、増税に耐えられない時代です。
増税しても負けない家計になれるのでしょうか?
そのためには、節約と同時にお金を増やすことにも力を入れていくことです。
投資を少しでもいいから始めてみよう
投資って下手したら思いっきり減りますから、何だかとっても怖いですよね。
私でさえ100万万円を株投資で溶かしましたから・・・。
私はバリバリの元デイトレーダー。仕手株でたった1分で10万円稼いだ私が株式投資から足を洗った理由
一気に突っ込むからです。
少しずつやりましょう。
偉そうなこと私まったく言えません。
今はプロに任せっきりにしています。
「マネーフォワード」などで資産が見えるようになると、このように投資結果がひと目でわかるようになります。
「セゾン投信」と「ひふみ投信」
のNISA口座だけで、1年半で約22万円の利益が出ました。
2015年こそNISAで積立投信を始めよう!サラリーマンが給与収入だけに依存しないためにすべきこと
NISA口座以外の積立も含めると、約30万円近い利益が出てきます。
1ヶ月にすると、約17,000円の利益です。
17,000円を毎月節約するのって大変ですよね。
はっきり言って私はゼッタイ続けられません。
でも積立投信は1年間ほったらかしで、まったくストレスなく貯められました。
私も増税なんかに負けないために、月1,000円でも良いので投資を今後増やしていこうと考えています。
リスク対策は十分にしなければなりませんが、大きく増やすためにはリスクは取らないと増えてはいかないのです。
セゾン投信でゼッタイ貯める1億円!年金なんてもうアテにならない!自分の将来は自分の手で守りぬく
定年後もお金を稼げる人になっていこう
リストラされずに何事もなく1つの会社で、定年まで勤められる方も多くいらっしゃると思います。
転職ばかりしている我が家からしたら、非常にうらやましい話です。
でも1つの会社で立派に勤め上げた定年後に、年金だけを頼りにする生活は、増税に怯えて節約を強いられる生活になってしまいます。
仕事ってプツン!っていきなり切れると、年を取るとぼける原因になります。
1つのステージを終えたら、次のステージでも稼げる力を付けておくことが大事です。
投資で運用や副業を定年後に本業にするとか、定年後に稼げる資格を取得するとか、今から対策をしておくといいですよね。
あとはその時の人生にあった稼ぎ方って絶対ありますから、あまり先々のことまで心配しないことです。
焦ってはダメだけれど意識をしておくことは重要ですから、今からしっかりとあなたの未来を見つめておきましょう。
2%分の稼げる力をつけられるのはあなたの意志だけです
ただ文句しか出ない人は何か実行していますか?
他人のせいにしていないでまずは行動しましょう。
2%増税したら、2%分稼ぐ力をつけられる人がこれから勝ち抜いていけます。
私がおすすめする方法で1番簡単な方法は、高い還元率がつくクレジットカードを使うことなんですけれどね。
年会費が無料で1.2%分の高いポイントが付くお得なカードで、「リクルートカード」があります。
色んな高還元率のクレジットカードがありますので、自分に合ったカードを探してみてはいかがでしょうか?
現金主義派には、カード使用に非常に抵抗があるのはわかりますが、同じお金を払うのに1.2%分も簡単に節約出来るんですけれどね。
バターや牛乳が値上がりしても、ためいきが出なくなりますよ?
バターって、実は自分で作れちゃうんですけれどね。
手作りバターの作り方。バター不足なら自分で作ってしまえ!材料2つあればたった10分で簡単に完成
お金をもっと貯めたい!
お金を増やしていきたい!
楽しく生き抜いていきたい!
そのためには、お金を稼げる力をつけていきましょう。
増税分に負けないためには、増やす戦略が必要です。
増税になんか負けないというあなたの意思が大切です。
一緒に明るい家計にしていきましょう!
年会費無料で還元率1.2%!とってもお得なリクルートカードはこちら
年会費無料なのに、1.2%の高還元率!とってもお得に貯められるクレジットカード「リクルートカード」はこちらから
最強におすすめの1枚のクレジットカードは、一体何でしょうか?
この記事が気に入ったら
いいね ! しよう