楽天スーパーポイントがサークルKサンクスで1ポイントから使用可能に改善。楽天Edyでポイント3重取りのワザ

楽天市場をはじめとする楽天グループのサービスを利用することで貯まるのが「楽天スーパーポイント」です。
ネット上でしか使えなかった楽天スーパーポイントを、リアル店舗で使えるようになったのが「楽天ポイントカード」です。
この便利になった楽天ポイントカードが2015年8月20日(木)から、サークルKサンクスで使えるポイント数が変わりました。
いつもは改悪のお知らせですが、改善されました。
一体どんな風に変わったのでしょうか?
サークルKサンクスで使えるポイント数が、50ポイントから1ポイントに変更!
コンビニのサークルKサンクスは、私は実はよく利用しているコンビニです。
楽天スーパーポイントをリアル店舗で利用するときに、いつもは50ポイントからしか使えませんでした。
これが2015年8月20日(木)から1ポイントから使えるように改善されました。
楽天スーパーポイントが貯まるしくみは、以下のとおりです。
サークルKサンクスでは商品を購入すると、100円(税抜)につき1ポイントが付与されます。
使う時は、1ポイントを1円相当で使用することができます。
私は先日おサイフケータイにしたことにより楽天Edyアプリを入れたことがきっかけで、楽天スーパーポイントを店舗でいただいたカードタイプから「楽天ポイントカード」に切り替えました。
楽天ポイントカードの作り方。アプリと複数枚を持って家族でポイントを共有すればとってもお得
早速50ポイントからではなく1ポイントから使えるようになったかどうか、確認をしてみることにしましょう。
サークルKサンクスにて、実際に1ポイントから使えるかどうか試してみた
現在楽天ポイントカードの残高は、23ポイントあります。
す、少ない。だからこそ試す価値ありです・・・。
50ポイント以下である23ポイントを使って、早速お買い物をしてみましょう。
今回こちらのパンを買ってみたいと思います。
もう1つサンドイッチも購入してみました。
実はパンが大好き!
早速楽天ポイントカードについて、レジのお姉さんに聞いてみました。
「はい、1ポイントからお使いいただけるようになりましたよ。」
お姉さんが言うなら、確かでしょう。
バーコードをピッとしてもらって、23ポイントでも買うことが出来ました。
確かに楽天スーパーポイントが23ポイントしかありませんでしが、今回買うことが出来ました。
いつもは「50ポイント以上じゃないと使えません。」とレジのお姉さんに断られていたのに、なんだかとっても得した気分です。
楽天ポイントカードアプリには、アプリ限定のラッキーくじなどもありますから、1円でも当たればその場で使うことが出来ます。
「1円を笑うものは1円に泣く人」になってはいけません。
1円でも大事にして、100円商品を99円に出来るように努力しましょう。
なんだかサークルKサンクスに行くことが、とても楽しみになってきました。
サークルKサンクスで、もっとお得に買える方法ってないのでしょうか?
電子マネー「楽天Edy」を使ってポイントを最大3重取りのワザ
せっかく楽天スーパーポイントが1ポイントから使えるようになったのですから、サークルKサンクスに行く時にさらにお得に買いたいですよね。
還元率を最大限にお得にするワザは、決済時に楽天Edyを使うと出来ます。
楽天Edyへはクレジットチャージが出来るのですが、そのチャージ方法を高還元率のクレジットカードにするのです。
無料のクレジットカードでおすすめなのが、「リクルートカード」です。
「リクルートカード」から楽天Edyにチャージをすれば、1.2%のポイントがたまります。
楽天Edyのポイント設定で決済時にたまるポイントを「楽天スーパーポイント」に設定すると、サークルKサンクスでの決済ポイントが倍増して0.5%➜1.0%にアップします。
お買い物時に楽天ポイントカードを提示すれば、1.0%ポイントがたまります。
このようにサークルKサンクスでお買い物をすれば、1.2% + 1.0% + 1.0% = 3.2%とポイントが3重取り出来てしまうのです。
サークルKサンクスでは、火曜日に2倍のポイントが獲得出来ます。
火曜日にどこのコンビニに行くか迷ったら、サークルKサンクスの「K」は、「KAYOUBI」の「K」だと思い出してくださいね(笑)
何も考えずに財布から現金を出して買う人と、このようなお得ワザを知っているか知らないかで、1,000円の買い物で32円も差が出てしまうのです。
おサイフケータイを持っていない方は、楽天EdyカードにEdy Viewerからチャージをする方法があります。
「FeliCaポート/パソリ」を準備する必要がありますので、カードの方もぜひお得な3重取りを試してみてくださいね。
iPhone用のパソリはこちらです。
サークルKサンクスで買い物するときは、+K会員の「お試しクーポン」も忘れずに!
サークルKサンクスでのお得なお買い物方法は、結構極めれば安く買うことが出来ます。
楽天Edyや楽天スーパーポイントを活用することも大切なのですが、サークルKサンクスで買い物をするときは、「サークルKサンクス」のアプリを入れて「お試しクーポン」を活用してみてください。
半額から3分の1相当のポイント対象商品と交換することが出来ます。
1ポイントの価値は2〜3円になる計算ですので、お得なクーポンを見逃さないようにしましょう。
セブン-イレブンやファミマやローソンに比べると、ちょっとマイナーチックなコンビニのサークルKサンクスですが、活用次第でお得に買えます。
ぜひあなたもサンクスに寄った時には「使いやすいポイントにしてくれてサンクス!」と、感謝の気持ちを忘れずに買われてみてくださいね。
リクルートカードは、楽天Edyチャージで1.2%のポイントがたまってお得!
とってもお得に貯められる無料のクレジットカード「リクルートカード」はこちらから
最強におすすめのクレジットカードは、やっぱりこの1枚!
この記事が気に入ったら
いいね ! しよう