将来お金への不安と恐れを解消したいのに出来ないあなたへ。私がお金の不安がない理由を教えてあげよう

「老後にお金が貯まっていなかったら、どうしよう。」
「将来の学費など教育費が心配だわ。」
お金って生きている限り、どうしても必要になってきます。お金がないと、食べることも、住むこともできなくなってしまいます。
将来のことを考えると、どうしても心の中が不安でいっぱいになってしまいます。
特に老後に関しては、この先どうなるかわからないからこそ、心配になってきますよね。
でも、お金に対して不安な人って、やっぱり理由があります。
その理由とは、一体どんなことなのでしょうか?
お金がないと言っているだけで何も行動をしない
お金がないと言っているだけでは、不安になるのは当たり前です。
そして年金がどうなるとか、老後資金が足りなかったらどうしようとか、未来のことばかり心配したところで何も変わりません。
ただボーッと不安になったまま、人生の貴重な時間が過ぎていって、ますます不安が増えるだけです。
不安になっているのだったら、何か行動しましょう。
無駄遣いがないか、もっと節約できることはないかなど、頭の中で考えてみるのです。
スマホの使いすぎ、洋服の買いすぎ、余計なつまらない飲み会などに行っていたりしませんか?
1ヶ月に1個ずつ無駄をなくす!など、自分自身に「無駄撲滅ルール」を課しましょう。
まずは「お金の不安をなくそう!」という行動を起こそうという気持ちが、不安をなくす第一歩です。
入ったお金と出て行くお金をまったく把握していない
あなたは毎月いくらの収入があって、いくらのお金が出て行くかご存知ですか?
「そういえば、家計簿なんてつけてないからわからない。」
まったくわかっていない人は、収入額と支出額だけでも毎月付けていくことをおすすめします。
収入額と支出額さえわかれば、毎月いくら貯金しなければいけないかがわかってきます。
川の流れが読めないと、ライン下りだってゾクゾクして怖いじゃないですか?
上流で流れが詰まっているかもしれないし、下流で細々となって水が枯れているかもしれないし・・・。
お金も川の流れと一緒で、流れをスムーズにすることが大切なのです。
無料の家計簿ソフト「マネーフォワード」やExcelなどで、収入と支出額だけでもまずは把握してみましょう。
自分がいくらの総資産額を持っているかを知らない
収入額と支出額さえわかれば、あとは資産の総額がいくらかを知ることが大事です。
家にいくらぐらいのお金があるかを知らないと、もっと不安になりませんか?
100万円もないかもしれないし、実は1,000万円以上あるかもしれないし・・・。
特に共働きの方は、お互いの資産がどれぐらいあるかをおおっぴらにして話すことが大事です。夜にでも一緒に資産額を見せ合って、お互いのお金力を確認すべきです。
お金の話を恥ずかしがっていたら、いつまで経ってもお金持ちになんてなれません。
夫婦なんですから、気軽にお金の話をどんどんして、我が家の総資産額を出してみましょう。
収入源が途絶えてしまわないようにスキルアップをしていない
収入源が途絶えてしまう、つまり川の水がなくなってしまったら、枯れてガビガビになってしまいます。
「仕事を失ってお金がなくなったら、どうしよう・・・。」
収入源がなくなることが、お金の不安をさらに助長させているのです。
会社がなくなるかもしれないなんて、起こってもいないことを不安に思っている時間がやはりもったいないです。
そんなに不安がっている時間があるのだったら、自己投資をしてもっと自分磨きをしてスキルアップしてみましょう。
スキルアップをすれば、年収アップが目指せるかもしれません。
会社がなくなっても、あなたを必要としてくれる所があるかもしれません。
本を読む、習い事に行く、お金の投資スキルをもっと学べば、自分自身で稼げるという自信になり、不安もなくなります。
「人に頼らず自らの手で稼げる自分になるんだ!」
スキルアップを絶えずしていくことで、お金を引き寄せられる人になり不安なんてぶち壊していけます。
私がまったくお金に対して不安がない理由
私自身、お金への不安がまったくありません。
それはなぜでしょうか?
その理由は、「人生なんとかなるさ!」という精神で生きているからです。
私は過去に父が残した借金3,000万円を処理してきたり、家売却損の500万円を必死になって返してきたという、とんでもなくお金に苦労した経験があります。
正社員の仕事なんて見つからず、職を転々として極貧生活を送ってきました。
私はいまの生活水準が維持できなくなったとしても、その生活水準まで落とせる自信があるのです。
職を失ったら、何でも働く自信があります。
生きるためだったら、なんでもやります。
トイレ掃除だろうが、肉体労働だろうが、夜間の仕事や泥臭い仕事でも、生きるためだったら何でもやれます。
日雇いバイトでも、何とか食いつないできた実績が、今では自信となっているのです。
「お金がなくなってもなんとかなるさ、いちからスタートさせればいいんだから。」
仕事がなくなったぐらいで、貯金がなくなって借金を何千万円抱えたって、すぐには死にません。
日本は世界中の中では、ほんと保障に恵まれている国ですから、すぐに餓死することなんてありません。
あなたは、ちょっと色んな暗いニュースを見て不安になりすぎていませんか?
もっと視野をグローバルに大きく持った方がいいですよ?
今までの経験が今、私の中でお金への不安がない理由となっているのです。
お金への恐怖や不安は行動しないと何も変わらない
お金は多くの人を幸せにしたり、悩みを解決してくれるとてもすばらしいツールですが、たくさんの人を不幸にさせるツールでもあります。
お金って魔力を持っているためか、妬みやうらみへと変わるあくどいツールでもあります。
人生にダイレクトに入り込んでくるのがお金ですから、お金の不安ってどうしても生まれてきます。
お金ですべてのことが解決できるわけではありませんが、お金があるに越したことはありません。
でもお金がない、お金が欲しい、不安でいっぱいなんて言っていることが、不安を余計に膨らませてしまいます。
お金の不安を減らすためには、行動して不安を減らす努力をすることです。
お金の不安は自然には解決していきません。
積極的に行動して、解決をしていきましょう。
「今日からお金への不安をなくすために、行動してみよう!」
やると決めたら、すぐに動きましょう。
お金の不安は、自分自身が作っているものなのです。
お金の不安を解消したければ、お金のことについて本気で学びに行こう
この記事が気に入ったら
いいね ! しよう