共働き家計は10円の節約のために30分浪費するな。お金で時間を買うようにしよう

お金をもっと増やしたいと思った時、あなたならどうしますか?

銀行に預けたら、本当にわずかな金額ですが少しはお金が増えますし、リスクはありますが株式や投資信託などでさらにお金を多く増やすこともできます。

お金は何とかして増やす手段はありますが、もっと貴重で増えないもの、それは「時間」です。

何億円、何兆円とお金を払おうと、1日24時間という時間だけはどうしても増やすことができません。

私は以前、お金の節約術にハマりすぎてしまい、時間の節約、つまり時間を多く割いてまでお金を得ようと必死になっていたことがあるのです。

数々の時間浪費失敗談を、ここでご紹介いたしましょう。

98円の卵1パックをゲットするために、30分行列に並ぶ

「イトーヨーカドー、卵1パック98円だって!16時から並ばなくちゃ。」

新聞を取っていた頃は、新聞よりスーパーのチラシを見ることが大好きでして、なぜか卵の品質ではなく、少しでも安い値段にこだわって買っていました。

「一人一点限りだって。これは家族全員で行かなきゃ損だわ〜!」」

土日の夕方タイムセールの時間になると、98円の卵のためにわざわざ家族で並んで買いに出かけていました。

30分ぐらい前になると、卵の前に行列ができるんですよ。数に限りがありますから20分前から並ぶのですが、子供は「まーだ?」ってイライラして騒ぎまくり!

頑張って並んでいつも以上に安く買えたことに達成感を覚えてしまい、安く買えたことで浮いたお金で食料品売場で結局スイーツやビールに散財です(汗)

30分もイライラしながら行列に並んで卵を買い、最後に散財してくるなんて、まったくわからない節約術になっていました。

スーパーとドラッグストアで最安値を狙って、右往左往

ドラッグストアは、今は総合スーパーと化しています。

日用品だけではなく、お菓子や調味料、冷凍食品や加工食品までなんでもそろっているからビックリ!ドラッグストアのチラシを見ることも、私にとって趣味になっていました。

私、卵以上に闘志を燃やしていたのが、ティッシュペーパーとトイレットペーパーを最安値で買うことです。いや、私だけじゃないと思うんですけれど・・(笑)

198円の5箱入りティッシュペーパーを買うために、スーパーで食料品を買い、ドラッグストアにわざわざティッシュペーパーだけを買いに出かけていました。

トイレットペーパーも、とにかく値段重視!いかにもおケツが痛くなりそうな紙質でも、安ければそちらを選択していました。

「ゴワゴワで、全然使いたくない!」

家族から文句があっても、一切無視です。

トイレから出てくる人の顔が険悪そうになっていても、買い物時間に時間がかかってでも、最安値を求めて右往左往して買っていました。

コロッケの手作りが節約だからと、2時間以上かけて作成

とにかくスーパーのはしごが大大大好きで、買い物時間に土日のほとんどをかけていたのです。

買い物に多くの時間をかけていたにもかかわらず、なぜか料理に関しても時間をかけた方が節約になると思い、コロッケはなぜか手作りにこだわり続けました。

コロッケって、じゃがいもをふかしてつぶすだけでも時間がかかるのに、玉ねぎを刻んで炒めて冷まして、ひき肉も炒めて味付けして、丸めて衣をつけて揚げて・・、

気がついたら、、

週末は2時間もかけて、コロッケ作っていました!猛反省・・。

なにをやっているんだか、もう、なぜか「手作り = 節約」という意識が主婦向け雑誌を見て定着してしまったのか、何が何でも手作りにこだわって、時間がかかってイライラしていたのです。

「何だか、じゃがいもがベチョベチョするね・・。」

そして、おいしくない!!

夫に散々「おいしくない攻撃」をガンガン受けて撃沈(泣)

料理上手な人が作ったら、安くて大量にいっぱいできますから手作りがおすすめですが、料理に慣れていない人が作ると、こんなにも散々な結果となります。

食費の節約のために頑張って作ったのに、料理に時間がかかりすぎてしまい、他の家事はまったくできずに結局イライラ・・。

仕事にも疲れが影響して、ほとんど効率が上がらなかったのを覚えています。

たった30分でも時間はお金という認識がまったくなかった

たった10円の節約のために「こっちにしようか、あっちにしようか。」と、移動時間や悩み時間を多く浪費してきてしまった私でした。

暑い中でも寒い中でも、ゼーゼー言いながら自転車で移動し、ストレスがたまることで余計なものを買ったり、他の貴重な時間を潰したり・・。

一体、私、何やっていたのでしょうか?

たった30分の土日で1時間、1ヶ月で4時間、1年間で48時間にもなります。

この時間、もし働いていたらどうなのでしょうか?

年収300万円、1日20日働いていたとしたら日給約1万2,000円、1日8時間働くとしたら時給約1,500円です。

1日たった30分の時間を浪費するだけで、1年間で72,000円分のお金が稼げたであろう時間を無駄にすることになってしまうのです。

1日辺り200円ずつ浪費していることになりますから、たった10円安い卵を買うためにイライラしながら並んだ30分は、まったく金額面で比べ物になりません。

実はこのウロウロする時間を、お金を使って時間を生み出すことに変えた方が何十倍も効率がいいことに気がついていったのです。

時間をお金を使って買うことに。浮いた時間でお金を生み出す

時間の大切さが労働単価で数値にすることで、こんなにも多くの時間を使っていたのかと改めて気がつくことができました。

卵も98円にこだわらず、108円でもいい。

金額が安いことにこだわることを、まずやめました。

むしろ198円の真っ黄色の卵で作った卵焼きの方がふわっふわで濃厚で、調味料でごまかさなくても、とってもおいしい卵焼きが作れることがわかりました。

お惣菜コーナーに売っているコロッケを買うことに抵抗がありましたが、作業時間だけではなく油代やガス代を考えても、買った方がトータルで安かったり、サックサクでおいしかったりします。

時間がないことでイライラせず、食卓に笑顔の花が咲いてきました。

時間をお金で買うことで、笑顔がこんなにも増えることに気がついたのです。

それ以降、なるべく自宅に食材を届けてくれるネットスーパーや食材宅配を活用するようにし、買い物時間を大幅に短縮させるようにしていきました。

5,000円以上じゃないと送料無料にならない所が多いのですが、送料無料になるまで選んでいる時間がもったいないですし、合計金額が2,000円だろうと送料300円をかけて注文していました。

スーパーに行くより、時間を大幅に節約できるからです。

ネットスーパーという「神スーパー」のおかげで、土日の時間にゆとりをもたらすことができたのです。

ネットスーパーおすすめ3社を徹底比較!「イトーヨーカドー」「イオン」「楽天西友」の特徴とお得な活用方法

生み出した時間でお小遣い稼ぎをするようにし、1日10〜30分作業月1万円のお金を生み出していくことができました。

在宅ワークのお仕事・求人探し。お金を稼ぎたい子育て中のママ・主婦が自宅でプチ稼げるおすすめサイト

生み出したお金をさらに投信信託などのお金に投資をし、お金に働いてもらってさらにお金を生み出していくことができました。

投資は減るリスクもあります。

でももともとは、浪費していた捨て時間から生み出したお金です。

たとえお金が減ってもヘッチャラ〜ッ!ていう楽観主義で投資をしていたことで、世の中が暴落で落ち込んでいる時でも、ほとんど気にせずに長期視点でお金を増やしていくことができたのです。

まさに浮いた時間が、お金をどんどん生み出していったのです。

共働き家計は貯金ではなく「ほったらかし投資」で増やす!忙しくても楽チン管理でお金を育てる方法

時間の浪費はお金を捨てるようなもの。時間の価値に気づこう

こんなことを言っていますが、私だっていまだに時間を多く浪費することなんてたくさんありますよ・・。

人間ですもの、完璧に時間の浪費をしないことなんて、できませんからね。

むしろ無駄な時間を過ごしてきたことで、今こうして大切なことに気づけたわけですから、決して無駄ではなかったです。

10円単位では気にしなくなりましたが、「これは時間の無駄になるな。」と試算できたら、お金を使ってどんどん時間の節約をするようにしています。

特に最近では、便利家電にどんどん投資をして、メチャクチャ時間を生み出しています。作業で済むようなことは、機械にどんどん任せてしまうのです。

正社員で働くママが両立するための必須アイテムはこれ!家事時間を節約するための悩み解決術

人間の脳で考えないと出来ないようなことに、自分の時間を多く使う。

人との出会いに時間を使い、人からしか得られないことに時間を使う。

時間を大切にするからこそ、あらゆる行動ができるようになるのです。

「お母さん、一緒に遊ぼう。」

1円、10円単位の節約でキリキリして、まるで鬼の形相のようになっていた私が、少しずつ笑顔が増えていったのも、時間はお金と同じという考え方を身につけていったからです。

子供に時間がなくてイライラしているのだったら、もう諦める。諦めてお金で解決して「穏やかな心」を買ってみるのです。

人との約束時間に遅れない、仕事の納期は守るようにする。

時間は、人との関係も貯金していくことができます。

時間を大切にしていくことで、必ずお金持ち、人持ちになっていきます。

時間の無駄遣いについて今から意識をしていくことで、自然とお金も信頼もグングン貯められる人に生まれ変わっていけるのです。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう