2015年7月2日 

30代夫婦 今年の総貯蓄額の目標は1,300万円。今すぐ始めよ!貯蓄額もワクワクする夢も2倍にする方法

「お金を貯めたいのに、お金がなかなか増えない。」

あなたは本気でお金を貯めたいと思っていますか?

いつかやると思って、貯めることに対して先延ばしにしていませんか?

節約しなくちゃ!貯めなくちゃ!と思っているだけでは貯まりませんよ?

思っているうちに、すでに半年が過ぎてしまっています。
私も今お金を貯めるために、実践している事があります。

私が実践している総貯蓄額もワクワクする夢も2倍にする方法を、特別に教えちゃいますよ。

お金を貯めて何がしたいのか目的を決めること

お金に対してばく然とした不安があるのは、目的を決めていないからです。

貯金額を倍に貯めて、一体何がしたいですか?

ただお金がないから不安だから貯めたいでは、いつまで経っても不安なままです。

お金を貯めてマイホームを買いたい!車を買いたい!海外旅行したい!

目的を最初に決めましょう!
家の中に紙を貼りましょう!

恥ずかしかったら、ノートでも手帳でもいいのです。
でっかく夢あふれる目的を決める事が大事です。

モチベーション維持のために、しっかりと決めておきましょう。

現在の総貯蓄額を言えますか?すぐに把握しよう!

今、家の中あるお金の総額がすぐに出てきますか?

「うーん、ぜんぜんわからない・・・。」

それでは貯まりません。
ハッキリ言って論外です。

お金を2倍貯めたいと思っているなら、すぐに総貯蓄額を把握しましょう。

トータルの資産を簡単に把握するために、おすすめの無料家計簿ソフト「マネーフォワード」に早速登録してみましょう。

銀行口座を登録するだけですから、とっても簡単です。
私は総貯蓄額を把握するためだけに使っています。

家計簿として使うには、私は向いていませんでした。

マネーフォワードだけでは1,000万円貯金出来なかった。貯まる家計簿は自分の意思を書き込む未来日記

資産に関しては計算するのが面倒くさいので、ソフトにある程度まかせているだけです。

totalmoney_20150701

簡単に登録して総貯蓄額を出してみましたか?

がっかりしましたか?
にんまりしましたか?

我が家も頑張ったおかげで、1,000万円以上貯まってきました。

見るだけで、よーし頑張ろう!ってモチベーションがあがってくるのです。

倍の総貯蓄額を算出。その額を何年間で達成したいかを出す

いまの総貯蓄額を出したら、その貯金額の2倍の数値を出してみましょう。

現在の総貯蓄額が200万円だったら、200万円 × 2 = 400万円です。

なにも2倍にこだわる必要ないですよ。
やる気アップの為に3倍でもいいのです。

この額を、一体何年で貯めるのかを決めましょう。

1年でも2年でも無理のないペースで、目標の期間で倍にしてやるという意気込みが大事です。

私は結婚当時は、10万円からスタートしました。

50万円を100万円、100万円を200万円と2倍に増やしてやる!という意気込みで、ここまで貯めることが出来ました。

意気込みを持ち続けたまま、次のステップに移りましょう。

1年間でいくら貯めたらいいかを出してみる

目標総貯蓄額が決まったら、次は年間いくら貯めたらいいかを出します。

計算式は、以下の通りです。

(目標貯金額 − 現在の貯金額)÷ 貯める年数 = 年間貯金額

例えば、現在の貯金額が200万円で、目標貯金額400万円を1年半で貯めたいとなると、

(400万円 − 200万円)÷ 1.5年 =  133万円

年間133万円を貯めればいいとわかります。
数値がわかると何だかホッとしませんか?

我が家の今年の目標総貯蓄額は、1,300万円です。
2014年度末の総貯蓄額は、880万円でした。

計算式に当てはめてみますと、

(1,300万円 − 880万円)÷ 1年 = 420万円

えぇ、計算するまでもなかったですが・・・。
1年間で420万円以上貯めれば目標達成です。

計算して出すと、心からやる気がみなぎってきませんか?

それではどんどん具体的にしていきますよ。

1年間から月ごとに貯める額を出して予算を決めていく

年間133万円貯めたいなら、毎月いくらずつ貯めるかを出します。もしボーナスが出るのでしたら、その額をあらかじめ引きます。

もしこれ以外に臨時収入が見込めるなら、あらかじめ引きます。

133万円 − ボーナス20万円 = 113万円

113万円 ÷ 12ヶ月 = 9万4,000円です。

ここでまさに本気モードになりましたか?
よーし貯めてやろうと思ってきましたか?

えぇ、ならないですか?
余計に不安になったって?

この値上げラッシュと給与カットの時代に、毎月9万円以上貯めるだけでもすごい大変です。

大変だと思ったら、貯める年数を考え直せばいいのです。

我が家の場合は、

420万円 − ボーナス100万円 = 320万円

320万円 ÷ 12ヶ月 = 26万円です。

ひぇ、なんだかすごい金額ですが、私がガンガン稼いで夫婦で力を合わせていけば達成出来そうです。

無理だったら、夫婦で調整していくことが大切ですが、目的だけは変えないことが大切です。

ワクワクする夢を叶えるために、最適な方程式を見つけていくことがとっても大切なのです。

目的を叶えるために貯めたいと言う覚悟を決めると貯められる

30代夫婦の我が家が今、お金を貯める目的を知りたいですか?

本質部分では、住宅ローンを完済するというミッションは持っています。

でも本当は、お金を貯めていろんな体験をしたいのです。

老後になってからじゃないですよ?今から貯めたお金を少しずつ使って、色んな人と出会っていきたい。

そして家族とともに、色んな所に行ってワクワク体験をしてきたい。

この気持ちがいまとても強いのです。

今までずっとお金に我慢してきました。
もう無理だと人生諦めておりました。

「このままみじめな人生で終わらせたくない!」

強い目的があったからこそ貯められました。

人間としてせっかく生まれてきたのですから、お金を使って幸せになりたいのです。

行きたい場所に行ってみる。
買いたいものを買ってみる。

お金は、たくさんの楽しいものをもたらしてくれます。

目的を叶えたいと強く思っていれば、必ずお金を貯めることが出来ます。残り半年、今年の目標総貯蓄額1,300万円を必ず貯めてみせます。

総貯蓄額もワクワクする夢も、2倍にする方法を今すぐはじめましょう!

今すぐやるか、やらないかだけです。
貯まるしくみはとてもシンプルです。

お金のパワーで、人生の幸せと楽しさを手に入れられるかどうかは、あなたの強い意思力だけです。

お金とは、自分を映す鏡そのものなのです。

貯金ゼロだった私が2,000万円貯められた習慣とは?

お金を貯める方法に裏ワザや特別なテクなんてない!貯金2,000万円貯めた主婦が日々実践する10個の習慣

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう